コンベア880

 コンベア社(吸収合併され、ジェネラル・ダイナミックス社)が開発した4発機である。1959年1月に原形初飛行し、翌1960年にデルタ航空で路線就航した。DC-8やボーイング707と同じマーケットであったが、開発が遅れたうえ、予定していたスペックに及ばなかったため、わずか65機で生産を終了した。国内では1966年まで日本国内航空(現日本航空インターナショナル)、1971年まで日本航空(現日本航空インターナショナル)が使用していた。

スペック 
日本航空コンベア880
撮影:戸田保紀氏
1966年 羽田空港
全幅36.6m
全長39.4m
全高11.0m
最大離陸重量87540Kg
巡航速度991Km/h
航続距離4630Km
エンジン型式GE CJ805
エンジン推力5285Kg×4
最大座席数110席

関連事件事故

〔国内(日本の航空事故総覧)〕

〔海外(世界の航空事故総覧)〕

コンベア880

(C)1999-2009 外山智士

ホームページに戻る
民間航空データベース表紙へ
航空機のページに戻る