|
ご注意:TextPadに評価版、製品版の違いはありませんので、購入後新たにダウンロードする必要はありません、が修正版が時々WebやVectorSoftwareで公開されていますので一度ご覧ください。最新はVer6.1です。
私は誰か?
数年前に、DOSのEエディターから変わるものはないかと、秀○など多くのエディターを渡り歩き、雑誌の付録にあったTextPadに出会いました。一ユーザーであったものが「日本語に訳すから日本語化してください」などと注文をつけ、Helpまで日本語化した挙句、日本向けに日本語でのサポートまではじめました。もっとも多くのユーザーにとっては日本語インターフェースよりも日本語でサポートがいるほうがありがたいようで、そちらのほうでお役に立てているようです。 このサイトはあくまで一ユーザーとして皆さんに紹介したくて作りました。 海外では相当数のユーザーがいるTextPad。シェアウエアであるところの違いをはっきり感じていただきたいと思います。 岡田
|