基本仕様


■プラットホーム

Windows 10, 7, Vista, XP の日本語版上で、動作確認しています。

≪補説≫

■ウィンドウ形態

SDI(厳密には MTI)ベースのタブ切換方式

≪補説≫

■文字コード符号化方式

UTF-16  LE( Little Edndian ), BE( Big Endian )
UTF-32  LE( Little Edndian ), BE( Big Endian )
UTF-8
UTF-7
Shift-JIS  標準( CP-932 ), 拡張( JIS-X0213 対応 )
EUC-JP  標準( JIS-X0212 対応 ), 拡張( JIS-X0213 対応 )
JIS  ISO-2022-JP
簡体字中国語  GBK ( ≒ CP-936 > GB2312 )
繁体字中国語  BIG5
韓国語  UHC ( ≒ CP-949 )
西ヨーロッパ語  CP-1252 ( ≒ ISO-8859-1 )
中央ヨーロッパ語  CP-1250 ( ≒ ISO-8859-2 )
キリル語  CP-1251 ( ≒ ISO-8859-5 )
アラビア語  CP-1256 ( ≠ ISO-8859-6 )
ギリシャ語  CP-1253 ( ≒ ISO-8859-7 )
ヘブライ語  CP-1255 ( ≒ ISO-8859-8 )
トルコ語  CP-1254 ( ≒ ISO-8859-9 )
タイ語  CP-874 ( ≒ ISO-8859-11)
バルト言語  CP-1257 ( ≒ ISO-8859-13)
ベトナム語  CP-1258

≪補説≫

■改行コード

CR+LF, LF, CR の3種

≪補説≫

■編集サイズ

編集テキストあたり、 128M ( 128×1024×1024 ) 字未満

≪補説≫

■編集行

総行数は、制限なし
表示行(折り返し行)の数は、20 〜 1024 桁(半角単位)
論理行のサイズは、128M 字未満

≪補説≫

■フォント

等幅でも、非等幅(プロポーショナル)フォントでも可

≪補説≫

■動作形態

単一プロセス、 マルチスレッド

≪補説≫


【補注】
  これはメモリーがある限りという意味で、実際には、 本エディタがOSから取得できるメモリーのサイズに依存します。