釣り日記2008        
           


釣り場 情報 

私がよく行くのは、須磨から明石の間の釣り公園や防波堤、砂浜などです。
家族連れで行ける釣り場は、足の便、WC、食事など、様々な条件が大切。
あなたがお薦めの、ファミリーフィッシング釣り場があれば、ぜひ教えてください。



甲子園浜
甲子園の南側にある人工島。駐車場やトイレは浜にあります。
釣り人が多くいるのは、浜の東端の石畳から、南に長くのびる波戸沿い。底までは約3ヒロちょっとと、浅めです。対岸には、私が以前タチウオを釣り上げた鳴尾浜西岸が見えます。
ここも、ハネのエビ撒きが人気。あと、タチウオのシーズンは半夜釣りの家族連れもたくさん訪れます。サヨリは南端あたりで釣れました。
湾岸線の北側の側道から入る駐車場がありますが、ウインドサーフィンの人でいっぱいになるので、気をつけて。東側の駐車場から湾岸線の下を廻りこんで、東岸に渡ります。
釣った魚=ハネ(スズキ)、アブ新、ハゼ、サヨリ、アジ、キビレチヌ、タチウオ



西宮浜ケーソン
西宮浜の南側に、海側に大きく突き出たケーソンがあります。基本的に、専用の駐車場などはなく、平日に車で行く人は、横のヨットハーバーの駐車場を利用しているようです。
休日にしか行かない私は、ケーソンに入る前の道路が休日に駐車禁止が解けるため、そのエリアに止めてます。そこからはキャリーでケーソンまで道具を運んでいます。
ケーソンにはトイレはありません。基本的にはトイレには行けないと思って、水分は抑えていた方がいいかも。
ここでつれるのは、やはりハネやチヌ。エビ撒きやフカセをしている釣り人がたくさんいます。ハネ釣り名人たちもいっぱいいます。秋には、サヨリ、アジなどが家族連れに人気です。また、11月には半夜釣りで、タチウオやコウイカが釣れます。シーズンのサヨリは爆釣できます。
釣った魚=サヨリ、タチウオ、コウイカ、アブ新、ハネ、チヌ



武庫川一文字
武庫川下流の渡し舟、宮本渡船や斉藤渡船で渡る西宮沖の長い一文字。
とにかく広いのだが、トイレはたまに船が乗客を乗せてきたときに船のトイレを借りるしかないので、
子供連れは注意が必要。子供向けのライフジャケットは無償で貸してもらえるので、借りた方がいいです。
魚種はシーズンによって幅広く釣れるが、武庫川渡船のホームページに毎日釣果が載っているので、それをチェックしていった方がいい。仕掛やエサは渡船乗り場で聞けば、丁寧に教えてくれます。
武庫川渡船
釣った魚=タコ、サヨリ、ガシラ、アナゴ、キビレ、スルメイカ、アジ、イワシ、タチウオ



南芦屋浜
南芦屋浜は人口の埋立地で、現在開発途中の島です。わが家からは近いので、時間のあまりない日にはピッタリです。駐車場は、砂浜よりの南側駐車場を利用しています。路上駐車もたくさんありますが、そんなに駐車料金も高くないので、きちんと払いましょう。南側のベランダは手すりがあるので、子供連れでも安心ですが、小学校低学年にはチョット高すぎるようです。普段はエビ撒きやフカセ釣りの釣り人がハネやチヌを狙っています。秋のシーズンの土曜、日曜日にはサビキの家族連れがいっぱい。サヨリも鉛筆サイズながらいっぱい釣れます。また、西側と東側の石畳や南側突堤では、ふかせ釣りの人が浮きを垂らしています。ハネ、チヌ、キビレなどが上がっているようです。
11月には、半夜釣りで、太刀魚やコウイカが釣れます。
駐車場横に自販機はありますが、ジュース類だけ。食べ物はありません。トイレは駐車場横とベランダ前の歩道にあります。
空撮の黄色の部分がベランダです。砂浜の北側に駐車場があります。
釣った魚=アジ、イワシ、サッパ、サバ、サヨリ、タチウオ、コウイカ、メバル



須磨海釣り公園
神戸市のみのりの公社が運営する須磨の海釣り公園。海に大きく突き出しているため、四季を通じて魚種が豊富で、様々な釣りが楽しめます。ここは、いわゆる須磨浮きによる浮き流し釣りが有名ですが、投げでもサビキでも胴突きでも、ポイントがあえば、お目当ての魚がゲットできる。ただ、強風時や雨天時は子供連れにはきついので、天候はしっかりチェックしたい。
ホームページ http://www.umiduri.com/
〒654-0076 神戸市須磨区一の谷町5丁目地先 
 TEL (078)735-2907 FAX (078)735-2950 
第1釣り台は南北に伸びる通路を兼ねています。ここでは北側テトラ付近でガシラ、カワハギ、アジなどが胴突き、サビキで狙えます。中央北より付近では、投げでカレイも。
第3釣り台では東端からの投げで、キスやカレイを狙います。
メインの第2釣り台は、北側内側でサビキや胴突き、落とし込みで種々雑多な魚が狙えます。★印は、お薦めポイントです。
釣った魚=アジ、イワシ、イサキ、チャリコ、アイナメ、ガシラ、クジメ、ソイ、カレイ、チヌ、アイゴ、ハオコゼ、マルハギ、ベラ、サバ、スズメダイ、カマス、メバル、ネンブツダイ、ハマチ、ツバス他



平磯海釣り公園
ここは波戸から、安心して釣りが楽しめる、家族連れにぴったりの海釣り公園です。魚種も豊富で、投げ、浮き、胴突き、サビキ・・・、いろんな釣りが楽しめます。ただ、投げをしたい人はポイント、潮を見誤ると、投げるたびに錘をロストする破目に。公園で配布している、ポイント、つれる魚マップを参考にした方がいいかも。
ホームページ http://www.umiduri.com/
〒655-0892 神戸市垂水区平磯1丁目1番66号 
 TEL (078)753-3973 FAX (078)753-4873 
平磯海釣り公園は、釣り台全体に漁礁が散らばっており、随所にポイントがあります。常連さんもそれぞれマイポイントを持っています。ここに紹介したところ(★)は、常に釣り人がいるポイントでもあります。みなさんも自分の経験から、マイポイントを見つけてみてください。
釣った魚=アジ、イワシ、アイナメ、ガシラ、クジメ、ハオコゼ、マルハギ、サンバソウ、ベラ、ウミタナゴ、タコ、メバル、ハマチ、イシダイ、カレイ、チャリコ、ウマヅラハギ、グレ、スズメダイ他



淡路島(仮屋漁港、佐野新島、志筑)
土曜・日曜・祝日の明石大橋の通行料がETCの割引で1000円になっているので、少しずつ淡路島の釣り場を探索しています。私が釣行した釣り場を紹介しましょう。



仮屋漁港は、東浦ICから車で10分ぐらい。浜の駐車場に車を止めて突堤で釣りをします。

ここは、早場のカレイがいいらしいです。
左が突堤から外海のテトラ越しに、右は港内に向かって釣り座を構えたところです。
ちなみに港内でもカレイが釣れることで知られているそうです。
釣果=カレイ、ガシラ、チャリコ、アサヒアナハゼ、マルハギ、フグ、アイナメ新子、ガッチョ

佐野新島は、仮屋から20分ぐらい南下したあたり、W杯のイングランドの合宿地だったところ。
島に入って海岸左折、ぐるっと回りこんで堤防沿いの道に出ます。
その北端にあるのがこの突堤。
 
ここもテトラでは浮き釣り師の姿がちらほら、サビキ釣りの家族連れの姿も見えます。
この突堤から、カレイも狙えるそうです。私はカレイ狙いで、残念ながら、タコ釣っちゃいました…。
夏の間はキスも釣れます。右側は佐野新島の南端です。
釣果=タコ、ゴンズイ、フグ、キス

志筑は、津名港の一部で、投げ釣りに行ってきました。港内なので、潮の流れが穏やかなためかウミ毛虫がすごかったですが、キスも上がりました。カレイも釣れました。
投げにちょうどいい突堤がありますし、足元の石畳では、胴突きで根魚も釣れました。
近くにサティがあり、子ども連れはそこで食事やトイレをこなすことが出来ます。

釣果=キス、ベラ、ガッチョ、カミツキハゼ、アジ、ハオコゼ、タチウオ、カレイ、マルハギ、チャリコ、ウミタナゴ、タコ、アナゴ、メバル、キビレチヌ、グレ



兵庫突堤
神戸の長田区の中央卸売市場の海側の大きな突堤。大きな倉庫と大きな船の港ですが、土、日曜日は家族連れの釣り客でいっぱい。車を横付け出来るので、タチウオやサビキのシーズンは場所取りも大変なほどです。
しかし、ここのイワシやタチウオはシーズンは他の釣り場とは桁違いに釣れるのです。
タチウオのシーズンなら、午後からサビキでイワシを釣っておいて、夕方からはそれを餌にタチウオを釣れば、キビナゴとは釣果が全く変わってきますので、ぜひぜひ…。
トイレが数箇所ありますから、家族連れにも安心。ただ、車の往来が多いので気をつけて…。
柵などはないので、小さいお子さんは怖がるかもしれません。
エサなどはMAXの京橋店で買っておくこと。コンビには島の入り口にあります。
釣った魚=イワシ、サヨリ、タチウオ、サンマ、サッパ、スルメイカ、コウイカ、ウミタナゴ



東二見人工島
第2神明西明石から南へまっすぐ15分程度で、東二見人工島へ。島全体が好釣り場で、カレイのメッカ。秋10月頭の東テトラ白タンク前をはじめ、2km続く南岸テトラ、北水道、など島周辺は砂泥地のため、どこでもカレイが狙える。ただ、時期によって、それぞれよく釣れるポイントがにあるらしく、常連さんの話や、島入り口の餌屋さんで聞くといいと思います(写真は東テトラ)。東岸北側から防波堤に入れば、車横付けできるのですが、取り込む際はテトラを伝って下まで降りていかないと、カレイがすっぽ抜けてしまいます。ですからテトラでの子供連れは無理。子供連れの際は、東岸北側の灯台波戸がおすすめです。また、昼時になると、屋台ラーメンのおじちゃんが回ってきます。ここのラーメン結構いけましたよ。

釣った魚=カレイ、ガシラ、アサヒアナハゼ、アナゴ、キス他



アジュール舞子
平磯海釣り公園から西へ約20分。明石海峡大橋のたもとの海浜公園。手すりがあるので、子供連れも安心。トイレもすぐそばにある。食事は持っていくべし。駐車場あり(西駐車場に止めないと、結構歩かないといけなくなるので注意)。ここからの明石大橋の眺めは絶景。
アジュール周辺は、足場もよく、子供連れで、のんびり糸をたらすにはいいところです。ただ近隣にはコンビニがないので、食事や飲み物等も持参のこと。ところどころにシモリがありますので、ご注意を・・・。
ホームページ   http://www.kobe-park.or.jp/azur/index.html
〒655-0036 神戸市垂水区海岸通 アジュール舞子 
TEL 078-706-2011 
釣った魚=カレイ、アイナメ、ゴンズイ、トラハゼ、アジ、タコ、タイ、ガシラ、カワハギ 他



泉佐野食品コンビナート
南大阪地区で、家族連れに人気の釣りスポット。通称「ドラム缶」と呼ばれる波戸には、季節を通して家族連れの釣り客が並んでいる。サビキから、エビ撒き、フカセ釣り、投げつりと様々な釣りをする釣り人が竿を並べている。





トップへ
戻る