医院ホームページのヘッダー
トップ
ごあいさつ
院長紹介はこちら
診療案内
アクセス
院内・設備紹介
関連リンク
フルミスト接種説明
お知らせ
過去のお知らせO(2024年)
過去のお知らせN(2023年)
過去のお知らせM(2021年)
過去のお知らせL(2020年)
過去のお知らせK(2019年)
過去のお知らせJ(2018年)
過去のお知らせI(2017年)
過去のお知らせH(2016年)
過去のお知らせG(2015年)
過去のお知らせF(2014年)
過去のお知らせE(2013年)
過去のお知らせD(2012年)
過去のお知らせC(2011年)
過去のお知らせB(2010年)
過去のお知らせA(2009年9月-12月)
過去のお知らせ@(2009年7月まで)
慢性疾患外来のお知らせ
看護師職員募集
看護師職員募集
その他の職員募集
職員募集
お知らせ
百日咳患者の増加が報告されています.三種混合ワクチンの接種をご検討ください.(2025/4/5)
new !
全国的に百日咳患者の増加が報告されています.
https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20250402_hyakunitizeki1.pdf
百日咳は乳児期と幼児期に合計4回の定期ワクチン接種の機会がありますが,年長から小学生の時期になると免疫が減弱しているため感染リスクが高くなってきます.
さらに従来治療に有効であったマクロライド系抗生剤に耐性を持つ百日咳菌が増加しているため治療が困難になる場合があります.
日本小児科学会では年長児および二種混合ワクチン接種対象の方への三種混合ワクチン接種を推奨しています.
当院では三種混合ワクチンの接種を積極的に進めています.ご希望の方はお問い合わせください.
看護師スタッフを募集しています.午前のみ勤務可能の方も歓迎します.(2025/3/21)
new !
看護師
スタッフ(パート)を募集しています.
詳しくはハローワークでもご確認ください.
駐車場で待機される場合,呼び出しベルでお呼びします(2025/3/21)
new !
感染対策にご協力いただき自家用車内で診察をお待ちいただく際,呼び出しベルを用いて
呼び出させていただくことになりました.具体的には来院時に説明させていただきます.
ヒトパピローマウイルスワクチンのキャッチアップ接種期間が延長されました
3月末までに開始してください!(2025/3/9)
ヒトパピローマウイルスワクチンを公費で接種できるキャッチアップ接種期間が延長されました.
ただし,1回目を今月3月末日までに開始する必要があります.
接種をし忘れている方が大変多いと思われます.迷われたら是非当院にご相談ください.
木津川市乳児前期健診 股関節エコーしています(2025/2/20)
当院では木津川市の乳児前期健診(個別健診)を行っています.
乳児前期に確認が必要な股関節形成不全について,身体診察で確認するのみでなく
全例にエコー検査を導入し実施しています.是非ご利用ください
.
看護師・受付事務スタッフを募集しています(2025/1/4)
看護師
・受け付け事務スタッフ(パート)を募集しています.
詳しくはハローワークでもご確認ください.
AIを用いた新しいインフルエンザ検査機器
「NODOCA」
を導入しました(2025/1/4)
NODOCA
は患者さんの咽頭を専用カメラで撮影して得られた画像と、臨床症状の情報とを合わせてサーバーコンピュータに送り、AI技術を用いて診断する新しいインフルエンザ検査機器です.
○ 発症早期から診断できる.
○ 口を開けて咽頭の写真を撮るだけなので痛みがない.
○ 診察室にいる間に迅速に結果がわかる.
○ 従来の抗原検査と比べて、感度、特異度が遜色ない.
などの多くのメリットがあります.
一方,
● 6歳以上しかできない.
● 喉の奥をうまく撮影しないと診断できない.
喉の診察が苦手な人、怖がる人には向きません.
● インフルエンザの型判定ができない.
A型かB型かは診断できません。
などのデメリットもあります.
また診断に用いる臨床情報・咽頭画像を個人情報保護法の範囲内で診断に利用させていただきます.
詳しくは個人情報の利用に関する
「匿名加工情報の作成と提供に関する公表」
をご覧ください.
インフルエンザを疑われて検査をご希望の方はご相談ください.
お知らせ
過去のお知らせO(2024年)
過去のお知らせN(2023年)
過去のお知らせM(2021年)
過去のお知らせL(2020年)
過去のお知らせK(2019年)
過去のお知らせJ(2018年)
過去のお知らせI(2017年)
過去のお知らせH(2016年)
過去のお知らせG(2015年)
過去のお知らせF(2014年)
過去のお知らせE(2013年)
過去のお知らせD(2012年)
過去のお知らせC(2011年)
過去のお知らせB(2010年)
過去のお知らせA(2009年9月-12月)
過去のお知らせ@(2009年7月まで)
慢性疾患外来のお知らせ