一般事業主行動度計画の概要
令和3年冬季休暇のお知らせです。
3年12月30日−1月3日迄お休みさせていただきます
インフルエンザ予防ワクチンは12月まで受け付けております。
コロナワクチンは高齢者から接種券のある方から随時予約しています。診察時にお問い合わせください。
令和3年5月24日より初診のみ予約受け付けをします。
WEB受付のバナーをクリックしてください

yuga@iris.eonet.ne.jp
https://arima-yugakai.com/ まもなく移行します
本年2月3月ホームページ閲覧できず申し訳ありませんでした。
令和2年5月3日大阪府知事表彰を受賞しました

新型コロナ気を付けてください。

30年大阪医師国保歩こう会 藤森神社に参加しました。
22400歩きました。写真は左から榎本監事、茂松府医師会会長、砂川議長、小生です。
7月21日大阪城MIRAIZA大阪にて大阪府医師国保組合役員の懇親会が行われました。猛暑で西日がきつかったですが大阪城が望めて絶景でした。府医師会の茂松会長も理事長として参加されました。
H30年夏季休暇のお知らせです。
30年8月11−15日迄お休みさせていただきます。
本専門医機構整形外科専門医更新29.4.1
左上2番目が院長です。

2月1日森本病院で行われた循環型医薬品備蓄の締結調印式の様子
をyou tubeにアップしました。
国内初の試みです。
https://youtu.be/LyoUZWKvMRI
インフルエンザ猛威をふるってますがB型も出始めています。
当院のトイレ改装終わりました。バリアフリーでアラウーノで一つは
広く車いす対応です。
ご所の岡田歯科さんが5月10日息子さんご夫婦がrenewal open
されました。
季節の変わり目で気圧の変化、寒暖差に気をつけてください。
28年9月よりインフルエンザが発生しています。予防接種された方でも感染します。
人により症状はが異なります。
高熱が出ない人もいます。いつもと違う症状のある方や周りに感染
された方で風邪症状のあるかたは是非検査受けてください。
当院では点滴治療(ラピュアクタ)と吸入治療(イナビル)を施行しています。
詳しくは受付でご相談ください。
山中教授が一昨年紅白の審査員をされていました。

|
|
25年4月29日:
京大の山中教授がノーベル賞に続き文化勲章を受賞されまし
た。お祝い申し上げます。先生とは国立大阪病院整形外科に
て1年間同時期に在籍していました。上の写真はマラソン大
会のもの左下が山中教授で右下が院長です。
22年10月3日土曜日午後1時より大阪市東住吉区民ホールに
てみんなの健康展がありました。また11月5日午後1時半
より東住吉区老人福祉センターで院長がロコモティブシンド
ロームについて講演しました。。
ロコモとは
運動器症候群と言われ、介護につながる全身病の
ことです。
下の7項目のうち一つでもあてはまれば疑いありです。
1)片脚立ちで靴下がはけない
2)家の中でつまずいたり滑ったりする
3)階段を上るのに手すりが必要である
4)横断歩道を青信号で渡りきれない
5)15分くらい続けて歩けない
6)2kg程度の買い物をして持ち帰ることができない
7)家のやや重い仕事が困難である
|
【新型インフルエンザ予防法】マスクも大事です。
1.せきエチケットを守りましょう
2.外出後の手洗いうがいの励行をお願いします。
3.みだりに人ごみにはいかないでください
4.栄養を十分にとり体力や抵抗力、免疫力を高めましょう。
整形外科の疾患
運動器リハビリ
平成24年2月20日大阪東住吉区保健福祉センターにて結核コホート検討会に参加しました。
平成24年3月22日大阪市保健所での結核指定医療機関講習会に参加しました。