3.フェンダー迷彩化
さて、本格的にカスタムに入ろう。しかし奥さんに”イジルはええけど元に戻せるように!”
と、きつく命令されているので、フェンダー迷彩にするにもどうしたもんか・・・
考えた挙げ句、迷彩柄はカッティングシートで仕上げのクリアをビニールシートを貼り付ける事で代用する事にする。
実はやってる最中デジカメが壊れてしまい作業行程が取れなかった。
といっても、切り売りの茶色のカッティングシートを買ってきて、貼り付けただけなので、そんなたいした事した
訳でもないけど(^^;
実は作業後のカッテイングシート |
|
完成! で、透明のうすいビニールシートでフェンダーを被い 裏を両面テープとビニールテープで固定して完成! 口で言うと簡単だけどビニールシート貼るのめちゃ大変 シワは出来るし、どうしても色がくすんでしまうし・・・ 何度、上からクリアー吹いたろかと思ったか(−− んで、写真撮ってみたけど、光が反射してようワカラン(TT くそぉ、やっぱりウレタンクリア吹くかな(バキバキバキィ |
|
後ろから う〜、やっぱりウレタンクリアを・・・(しつこい |
一応、とりあえず完成。でも、思い余ってなにするかワカランけど・・・
ここで終わると見てる人の参考にもなんにもならないので、フェンダーのはずし方なんか説明してみよう
フェンダーの外し方(フロント)
で、その後
その後、気に入らないビニールの代用品を探すが見つからない(−−
え〜いもうええわい、剥がれたらまた作ればええんじゃ〜。ちゅ〜わけでビニール取ってみた。
![]() |
こんどこそ完成じゃい! やっぱ、ビニール取るといい出来やねぇ(^^) これ取れたら、今度はもっとでっかい迷彩柄にしようかな でも出来れば剥がれんといて(−人− |
![]() |
![]() |
さらにその後
後一個所外れるパーツといえば、フロントグリル
事情によってこれを書いている段階では結構ヒマなので、フロントグリルも迷彩にしてしまった。
もちはずし方も説明する。
フロントグリルの外し方
![]() |
結構いかついカモ・・ これが完成写真。フロントグリルまで迷彩にすると イメージがらっと変わって、いかつ〜いイメージになってしまった(^^; 俺はいいんだけど奥さん見たら怒るやろうなぁ・・・ で、見せたら ( ̄□ ̄;)! → o-_-)=○)゜O゜) という反応でした(どんなんやねん |
てなトコで外装カスタムについてはここで一旦完了。
また、なんか思い付いたらやるかもしれません。
実は、エンブレムの網になってる部分の左側を利用して、カッティングシートで網目に一個一個色付けて、
◆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆
◆ ◆◆ ◆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆◆ ◆ ◆ ◆
とか、やるつもりだったんだけど、奥さんに”却下”をくらってしまい実現出来なかった(トホホホ
誰か代わりにやって(オィ