鉱物標本
鉱物収集の初心者である私がおこがましくもホームページに収集品を展示したいと思うようになったきっかけは、今年4月大阪で開催された第9回石ふしぎ大発見展を見てからである。 それ以来私は鉱物の美しさに魅せられて暇さえあれば先輩たちの鉱物関連のホームページを閲覧し、また堀秀道先生著の「楽しい鉱物図鑑」などの鉱物関係の本を読み漁り、ときには近くの鉱物標本店を訪ねて鉱物の現物に手を触れたりしている。
私の収集している標本は主に色が綺麗だとか、結晶の形に魅力があるとか誰が見ても好感を持てると思われる標本を対象にしている。
したがってあまりマニアックなものとか、希少性の高いものなどは入っていない。 また配列の順序もデジカメで撮影した順に収録している。 撮影はほとんどマクロ撮影になり、その技術に習熟していないため見苦しい写真が多々あると思われる。お許し願いたい。
原産地は標本を入手したとき添付されているラベルに従った。
鉱物分類基準による検索は こちら
番号 鉱物名 更新 番号 鉱物名 更新 番号 鉱物名 更新 1 青針銅鉱 15.7.24 2 藍晶石 15.7.24 3 辰砂 15.7.24 4 翆銅鉱@ 15.7.24 5 菱亜鉛鉱 15.7.24 6 水亜鉛銅鉱 15.7.24 7 コバルト華 15.7.24 8 ユージアル石 15.7.24 9 ツァボライト 15.7.24 10 バナジン鉛鉱 15.7.24 11 天青石 15.7.24 12 アンブリコ石 15.7.24 13 蛍石 15.7.24 14 輝安鉱 15.7.24 15 チロル銅鉱 15.7.24 16 黄鉄鉱 15.7.25 17 天河石 15.7.25 18 菱マンガン鉱@ 15.7.25 19 ルビーゾイサイト 15.7.25 20 カバンス石 15.7.25 21 霰石@ 15.7.26 22 方ソーダ石 15.7.26 23 異極鉱 15.7.26 24 青鉛鉱 15.7.26 25 曹灰長石 15.7.26 26 アダム鉱@ 15.7.26 27 方解石 15.7.26 28 閃亜鉛鉱 15.7.31 29 バラ輝石@ 15.7.31 30 バラ輝石A 15.7.31 31 バラ輝石B 15.7.31 32 カロール鉱 15.7.31 33 エメラルド 15.7.31 34 藍銅鉱 15.8.3 35 ラピスラズリ 15.8.3 36 透輝石 15.8.3 37 翆銅鉱A 15.8.3 38 霰石A 15.8.3 39 イネス石 15.8.3 40 コニカルコ石 15.8.3 41 苦灰石 15.8.7 42 ひすい原石 15.8.7 43 魚眼石@ 15.8.7 44 スクテルド鉱 15.8.7 45 白鉛鉱ほか 15.8.13 46 モリブデン鉛鉱 15.8.13 47 ミメット鉱 15.8.13 48 アタカマ鉱 15.8.13 49 珪孔雀石 15.8.27 50 ベニト石 15.8.27 51 魚眼石A 15.8.27 52 スパー石 15.8.27 53 アダム鉱A 15.8.27 54 オーケン石 15.8.31 55 硫酸鉛鉱 15.8.31 56 天藍石 15.8.31 57 菱マンガン鉱A 15.8.31 58 ツグツープ石 15.9.4 59 紅鉛鉱 15.9.16 60 藍鉄鉱 15.10.11 61 緑鉛鉱 15.1014 62 満ばん柘榴石@ 15.1014 63 藍方石 15.10.14 64 重晶石A 15.10.14 65 石黄 15.10.14 66 車骨鉱 15.10.14 67 タルメス石 15.10.14 68 バビントン石 15.10.14 69 満ばん柘榴石A 15.10.14 70 ハックマン石 15.10.18 71 閃亜鉛鉱A 15.10.18 72 クトナホラ石 15.10.18 73 オーケン石 15.10.18 74 孔雀石 15.10.18 75 エトリング石 15.10.18 76 輝沸石 15.10.18 77 束沸石 15.10.18 78 淡紅銀鉱 15.11.14 79 赤銅鉱 15.11.14 80 ブロシャン銅鉱 15.11.14 81 方沸石 15.11.17 82 閃亜鉛鉱B 15.11.17 83 弗素燐灰石 15.11.17 84 軟マンガン鉱 15.11.17 85 コニカルコ石A 15.11.17 86 モリオン水晶 15.11.19 87 菫青石 15.11.19 88 藍鉄鉱A 15.11.19 89 スコレス沸石 15.11.19 90 ブロシャン銅鉱A 15.11.19 91 マンガンアダム鉱 15.11.21 92 異極鉱A 15.11.21 93 ミメット鉱A 15.11.21 94 菱亜鉛鉱 15.11.21 95 ラドラム鉄鉱 15.11.21 96 ラピスラズリA 15.12.11 97 輝安銅鉱 15.12.11 98 ベニト石A 15.12.11 99 星葉石 15.12.11 100 斜開銅鉱 15.12.11 101 ステラ沸石 15.12.20 102 蛍石A 15.12.20 103 亜鉛孔雀石 15.12.20 104 くさび石 15.12.20 105 バラ水晶 15.12.20 106 菫泥石 15.12.25 107 黄鉄鉱A 15.12.25 108 ペンタゴン石 15.12.25 109 蛍石B 15.12.25 110 リチア電気石 15.12.25 111 桃簾石 15.12.25 112 蛍石C 16.1.9 113 バラ水晶A 16.1.9 114 孔雀石と藍銅鉱 16.1.9 115 ベゼリ石 16.1.9 116 レグランド石 16.1.27 117 蛍石D 16.1.27 118 紅安鉱 16.1.27 119 デマントイド 16.1.27 120 パーガス閃石 16.1.27 121 逸見石 16.2.6 122 蛍石E 16.2.6 123 かんらん石 16.2.6 124 キノ石 16.2.6 125 蛍石F 16.2.6 126 魚眼石B 16.2.6 127 蛍石G 16.2.6 128 透石膏 16.2.18 129 デュモルチェ石 16.2.18 130 蛍石H 16.2.18 131 コバルト方解石 16.2.18 132 辰砂A 16.2.18 133 灰重石 16.2.25 134 燐灰ウラン鉱 16.2.25 135 長石@ 16.2.25 136 方解石 16.2.25 137 玉髄 16.2.25 138 マンガン斧石 16.2.28 139 鋼玉 16.2.28 140 ティレイ石 16.2.28 141 水晶 16.2.28 142 自然銀 16.2.28 143 自然銅 16.2.28 144 蛍石I 16.2.28 145 蛍石J 16.2.28 146 蛍石K 16.2.28 147 マンガン重石 16.3.8 148 針銅鉱 16.3.8 149 クリード石 16.3.8 150 玉滴石 16.3.8 151 蛍石L 16.3.8 152 蛍石M 16.3.8 153 蛍石N 16.3.8 154 蛍石O 16.3.12 155 エメラルド2 16.3.12 156 ブラジル石 16.3.12 157 蛍石P 16.3.19 158 蛍石Q 16.3.19 159 蛍石R 16.3.19 160 孔雀石A 16.3.19 161 コバルト方解石A 16.3.19 162 ベスプ石 16.3.19 163 透輝石A 16.3.19 164 蛍石S 16.4.2 165 蛍石21 16.4.2 166 リチア電気石A 16.4.2 167 トパーズ 16.4.8 168 灰電気石 16.4.8 169 硫酸鉛鉱A 16.4.8 170 緑れん石 16.4.8 171 ラベンダー石 16.4.8 172 ぶどう石 16.4.8 173 天青石A 16.4.8 174 リチア雲母 16.4.8 175 クロム雲母 16.4.8 176 魚眼石C 16.4.14 177 方解石B 16.4.14 178 海王石 16.4.14 179 タンジェリン水晶 16.4.14 180 ローソン石 16.4.26 181 サンプル石 16.4.26 182 アマゾナイトA 16.4.26 183 アマゾナイトB 16.5.3 184 ボルトウッド石 16.5.3 185 鶏冠石 16.5.3 186 魚眼石D 16.5.3 187 蛍石(22) 16.5.3 188 アクアマリン 16.5.3 189 輝安鉱A 16.5.3 190 蛍石(23) 16.5.3 191 トパーズA 16.5.3 192 コルネ石 16.5.3 193 海王石A 16.5.8 194 灰重石A 16.5.8 195 リチア電気石B 16.5.8 196 リチア電気石C 16.5.8 197 リチア電気石D 16.5.8 198 ユーディアル石A 16.5.8 199 透石膏A 16.5.8 200 蛍石(24) 16.5.8 201 重晶石A 16.5.28 202 方鉛鉱 16.5.28 203 鉄電気石 16.5.28 204 尾去沢石 16.5.28 205 菱苦土鉱他 16.5.28 206 藍銅鉱A 16.5.28 207 自然水銀 16.5.28 208 杉石 16.5.28 209 燐灰石A 16.5.28 210 蛍石(25) 16.6.5 211 中宇利石 16.6.5 212 灰ばん柘榴石 16.6.5 213 方安鉱 16.6.5 214 太陽ルチル 16.6.30 215 蛍石(26) 16.6.30 216 方解石C 16.6.30 217 スピネル 16.6.30 218 月長石 16.6.30 219 鉄ばん柘榴石 16.6.30 220 蛍石(27) 16.7.14 221 重晶石B 16.7.14 222 紅亜鉛鉱 16.7.14 223 石膏 16.7.14 224 アウゲル石 16.7.24 225 アクアマリンA 16.7.24 226 ジンケン鉱 16.7.24 227 ルビーA 16.7.24 228 ヘリオドール 16.7.24 229 錫石 16.7.24 230 蛍石(28) 16.7.28 231 石膏他 16.7.28 232 リチア電気石E 16.7.28 233 ニッケル華 16.7.28 234 車骨鉱A 16.7.28 235 バラー沸石 16.7.28 236 アルチニ石 16.7.28 237 磁硫鉄鉱 16.7.28 238 蛍石(29) 16.8.5 239 コバルト方解石B 16.8.5 240 リチア電気石F 16.8.5 241 白鉛鉱A 16.8.5 242 弗素燐灰石B 16.8.5 243 カーレトン石 16.8.10 244 杉石A 16.8.10 245 青水晶 16.8.10 246 バナジン鉛鉱A 16.8.10 247 針鉄鉱 16.8.10 248 クトナホラ石 16.8.15 249 バルトフォンティン石 16.8.15 250 緑れん石A 16.8.15 251 ウェンドウィルソン石 16.8.15 252 弗素燐灰石C 16.9.1 253 菱亜鉛鉱B 16.9.1 254 白鉛鉱B 16.9.1 255 アタカマ石A 16.9.1 256 ポルダーバールタイト 16.9.1 257 弗素燐灰石D 16.9.1 258 シャッタカイト他 16.9.1 259 チャーミガイト 16.9.1 260 方解石C 16.9.1 261 ダフト石 16.910 262 自然銀・斑銅鉱 16.9.10 263 ショルザイト 16.9.10 264 赤水晶 16.9.10 265 マンガン方解石 16.9.10 266 クリード石A 16.919 267 蛍石(30) 16.9.19 268 蛍石(31) 16.9.19 269 カーレトン石A 16.9.19 270 蛍石(32) 16.9.19 271 蛍石(33) 16.9.19 272 コバルト方解石C 16.9.19 273 レッドジプサム 16.9.24 274 ハウスマン鉱 16.9.24 275 菱亜鉛鉱C 16.9.24 276 ユークレース 16.9.24 277 ヘキサゴナイト 16.9.24 278 透閃石 16.9.24 279 灰ばん柘榴石A 16.9.24 280 氷晶石 16.9.24 281 蛍石(34) 16.9.24 282 銀星石 1610.11 283 レイトン石 16.10.11 284 フォシャグ石 16.10.11 285 菱マンガン鉱B 16.10.11 286 重晶石C 16.10.11 287 緑れん石B 16.10.13 288 トパーズB 16.10.13 289 サファイア 16.10.13 290 コバルト菱亜鉛鉱 16.10.13 291 ブルートパーズ 16.10.13 292 天青石B 16.10.15 293 磁鉄鉱 16.10.15 294 灰ばん柘榴石B 16.10.15 295 青鉛鉱A 16.10.15 296 蛍石(35) 16.10.15 297 リチア輝石 16.10.15 298 束沸石A 16.10.15 299 蛍石(36) 16.11.1 300 蛍石(37) 16.11.1 301 蛍石(38) 16.11.1 302 蛍石(39) 16.11.1 303 ブルートパーズA 16.11.1 304 アクアマリンB 16.11.1 305 エトリング石A 16.11.1 306 トルコ石 16.11.1 307 ベスプ石A 16.11.1 308 ダトー石 16.11.1 309 閃亜鉛鉱C 16.11.1 310 グリーンクォーツ 16.11.1 311 蛍石(40) 16.11.18 312 蛍石(41) 16.11.18 313 蛍石(42) 16.11.18 314 蛍石(43) 16.11.18 315 蛍石(44) 16.11.18 316 蛍石(45) 16.11.18 317 石黄A・重晶石 16.11.18 318 ペタル石 16.12.5 319 蛍石(46) 16.12.5 320 蛍石(47) 16.12.5 321 蛍石(48) 16.12.5 322 モットラム石 16.12.5 323 アクアマリンC 16.12.5 324 輝水鉛鉱 16.12.5 325 ポトリオ石 16.12.5 326 リチア電気石G 16.12.5 327 ピンク方解石 16.12.5 328 自然硫黄 16.12.15 329 かんらん石A 16.12.15 330 重晶石D 16.12.15 331 メタスウイッツァー石 16.12.15 332 方解石E 16.12.15 333 輝沸石A 16.12.15 334 磁鉛鉱 16.12.15 335 銀黒 16.12.15 336 ぶどう石A 16.12.15 337 蛍石(49) 16.12.25 338 タンザナイト 16.12.25 339 菱鉄鉱 16.12.25 340 白鉄鉱 16.12.25 341 赤水晶A 16.12.25 342 磁硫鉄鉱 16.12.25 343 蛍石(50) 17.1.7 344 蛍石(51) 17.1.7 345 デクロワゾー石 17.1.7 346 菱亜鉛鉱D 17.1.7 347 マウ・シッ・シッ 17.1.7 348 リチア輝石A 17.1.7 349 曹長石/雲母 17.1.23 350 アクアマリンD/雲母 17.1.23 351 ソーダ沸石 17.1.23 352 レッドジルコン 17.1.23 353 エルピド石 17.1.23 354 ベゼリ石A 17.1.23 355 曹長石/スペサタイト 17.1.23 356 コールマン石 17.2.5 357 バリッシャー石 17.2.5 358 自然硫黄A 17.2.5 359 たんばん 17.2.5 360 アレキサンドライト 17.2.5 361 クリソタイル 17.2.5 362 菫泥石A 17.2.5 363 菱亜鉛鉱E 17.2.23 364 スタルマン石 17.2.23 365 硫砒鉄鉱 17.2.23 366 ゴーデフロイアイト 17.2.23 367 水晶A 17.2.23 368 ストロチアン石 17.2.23 369 カラガナイト 17.2.23 370 アフガナイト 17.2.23 371 スタルマン石A 17.2.23 372 モルガナイト 17.2.23 373 スコレス沸石A 17.3.9 374 サフィリン 17.3.9 375 紅亜鉛鉱A 17.3.9 376 硫酸塩鉱B 17.3.9 377 蛍石(52) 17.3.9 378 金雲母 17.3.9 379 レピ沸石 17.3.9 380 サンプル石A 17.3.9 381 水晶B 17.3.9 382 水晶C 17.3.9 383 重晶石E 17.4.1 384 水晶D 17.4.1 385 メラナイト 17.4.1 386 アダム鉱B 17.4.1 387 曹柱石 17.4.1 388 方解石F 17.4.1 389 ゴシェナイト 17.4.1 390 トパーズC 17.5.3 391 蛍石(53) 17.5.3 392 蛍石(54) 17.5.3 393 蛍石(55) 17.5.3 394 蛍石(56) 17.5.3 395 蛍石(57) 17.5.3 396 緑れん石C 17.5.3 397 スペクトロライト 17.5.8 398 菱マンガン鉱C 17.5.8 399 中沸石 17.5.8 400 方珪石 17.5.8 401 菱亜鉛鉱F 17.5.8 402 ラベンダー石A 17.5.17 403 ベスプ石B 17.5.17 404 満ばん柘榴石B 17.5.17 405 サファイアA 17.5.17 406 蛍石(58) 17.5.17 407 シプリン 17.6.1 408 アフガナイトA 17.6.1 409 透輝石B 17.6.1 410 蛍石(59) 17.6.1 411 ソーダ沸石A 17.6.1 412 方解石F 17.6.1 413 自然テルル 17.6.17 414 ウェンドウイルソン石A 17.6.17 415 レマンスキー石 17.6.17 416 カンピ石 17.6.17 417 蛍石(60) 17.6.17 418 蛍石(61) 17.6.17 419 方解石G 17.7.1 420 方解石H 17.7.1 421 煙水晶 17.7.1 422 銅藍(コベリン) 17.7.1 423 斜ヒューム石 17.7.1 424 ノルベルグ石 17.7.1 425 ザイベリー石 17.7.26 426 ウロー石 17.7.26 427 蛍石(62) 17.7.26 428 蛍石(63) 17.7.26 429 蛍石(64) 17.7.26 430 赤水晶B 17.7.26 431 緑水晶 17.7.26 432 オパール 17.7.26 433 セピオ石 17.8.14 434 板チタン石 17.8.14 435 煙水晶A他 17.8.14 436 霰石B 17.8.14 437 アンモライト 17.8.14 438 珪灰鉄鉱 17.8.14 439 蛍石(65) 17.8.14 440 蛍石(66) 17.8.14 441 蛍石(67) 17.8.14 442 ローズ石 17.9.1 443 自然銅A 17.9.1 444 サンストーン 17.9.1 445 サニジン 17.9.1 446 天藍石A 17.9.1 447 スピネルA 17.9.1 448 オンファス輝石 17.9.1 449 赤銅鉱A 17.9.1 450 針ニッケル鉱 17.9.1 451 蛍石(68) 17.9.1 452 菫青石 17.9.1 453 蛍石(69) 17.9.1 454 蛍石(70) 17.10.13 455 ダンブリ石 17.10.13 456 星葉石(2) 17.10.13 457 鱗鉄鉱 17.10.13 458 コバルト華(2) 17.10.13 459 霰石C 17.11.2 460 イネス石 17.11.2 461 ヘリオドールA 17.11.2 462 アメシスト 17.11.2 463 スピネルC 17.11.2 464 曹長石A 17.11.2 465 蛍石(71) 18.7.5 466 蛍石(72) 18.7.5 467 蛍石(73) 18.7.5 468 蛍石(74) 18.7.5 469 満ばん柘榴石C 18.7.5 470 リチア電気石H 18.7.5 471 紅安鉱A 18.7.5 472 煙水晶B 18.7.5 473 エジリン 18.7.5 474 輝安鉱他B 18.7.5 475 硫酸鉛鉱C 18.7.5 476 パイロクスマンガン鉱 18.7.5 477 ミメット鉱B 18.7.5 478 チロル銅鉱A 18.10.24 479 チロル銅鉱B 18.10.24 480 アメス石 18.10.24 481 トウペルスアツィアイト 18.10.24 482 重晶石F 18.10.24 483 インディゴライト 18.10.24 484 バナジン鉛鉱B 18.10.24 485 弗素燐灰石E 18.10.24 486 蛍石(75) 18.10.24 487 アンドロダイト 18.10.24 488 ビリオム石 18.10.24 489 蛍石(76) 19.1.22 490 デマントイドA 19.1.22 491 グロッシュラー 19.1.22 492 アクアマリンE 19.1.22 493 硫酸鉛鉱D 19.1.22 494 藍銅鉱B 19.2.27 495 コバルト方解石D 19.2.27 496 ローズ石A 19.2.27 497 かんらん石B 19.2.27 498 亜鉛ヘルビン 19.2.27 499 蛍石(77) 19.4.10 500 蛍石(78) 19.4.10 501 インディゴライトA 19.4.10 502 チンゼン斧石 19.4.10 503 魚眼石E 19.4.10 504 苦土沸石 19.4.10 505 ゴナルド沸石 19.4.10 506 アタカマ石B 19.5.8 507 キノ石A 19.5.8 508 蛍石(79) 19.5.8 509 蛍石(80) 19.5.8 510 蛍石(81) 19.5.8 511 蛍石(82) 19.5.8 512 蛍石(83) 19.5.8