トリプル ウィン

(売り手良し・買い手良し・世間良し)


リフォーム全般(塗装・瓦補修/葺き替え・板金・左官・大工工事)

小屋トタン屋根塗装 蒲生郡(O邸)



@波板のトタン屋根です。

以前に「コールタール」にて塗装したとの事ですが、時間がなかり経過しており錆の影響でトタンに穴が空いている箇所も在りました。




A反対側りから撮影。

今回の塗装は「コールタール」にて施工。




B拡大図。

以前塗った「コールタール」が粒状になって固まっております。

本来ですと、ケレンにて粒を取り除いてから塗装するのが良いのですが、今回はそのままの状態で塗装します。




C裏側を半分程度塗った図。




D右側が「コールタール」を施工済み。左側が未塗装部分です。




E「コールタール」塗装の拡大図。

コールタールの特徴は、通常の塗料と比較して、非常に乾き難いです。

多めに塗ってしまうと、どんどんと流れてしまい。余計な箇所に塗料が付着する可能性があります。

匂いがキツイです。

久々に「コールタール」を塗りましたので、”匂い”と”今年一番の暑さ”でこの日は16時頃にダウンしてしまいました。




F普通の刷毛では、毛先が固まってしまい、スグに駄目になってしまいます。

コールタール専用刷毛を用意しました。




G数日後・・・

完成です。




H正面側から撮影。