![]() |
踊 り の あ ゆ み | ![]() ![]() |
|||||||
平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 赤字にリンクを張っています。 |
|||||||||
回数 | 月・日 | 催 し 名 | 場 所 | ||||||
487 |
1/26 | 令和6年度公民館祭でシルバー玉すだれ会の一員として、会員の皆さんと一緒に踊りを披露しました。 詳細→滋賀咲く |
多賀町中央公民館 ささゆりホール |
||||||
令和7年 | 486 |
1/20 | ボウリング場で顔なじみの方からのご依頼で、地域の老人会の新年会で、披露する機会を戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
豊郷町雨降野公民館 |
|||||
485 | 9/28 | 町内の知人からの依頼で、高宮町のディサービスで、ほほえみ玉すだれ、南京玉すだれを披露し、体験もして戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
彦根市高宮町 | ||||||
484 | 5/7 | 町の指導で、各字でサロン(75歳以上高齢者)が開催されています。今回、多賀区さんで運営されているサロンで、玉すだれを披露する機会を戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀町福祉会館 | ||||||
483 | 3/31 | 多賀町シルバー玉すだれ会として、技に「瀬田の唐橋 唐金擬宝珠 擬宝珠無いのがおなぐさみ」が有る事から、公開練習で南京玉すだれの踊りを披露しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
瀬田川河川敷き公園 | ||||||
482 | 1/28 | 令和5年度公民館祭りで、シルバー玉すだれ会として、干支や滋賀県のマスコット(キャッシー)、五輪旗を玉すだれで、表現しました。 詳細→しが咲くブログ | 多賀町 中央公民館 |
||||||
令和6年 | 481 | 1/21 | 俊丸はシルバー人材センターで教えていますが。その縁で、地域老人会の新年会で、披露する機会を戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀町 月之木公民館 |
|||||
480 | 11/05 | 多賀町シルバー玉すだれ会として、技に「天橋立 浮かぶ白帆にさも似たり」が有る事から、公開練習で南京玉すだれの踊りを披露しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
天橋立 笠松公園テラス |
||||||
479 | 10/14 | 第15回多賀ふるさと楽市のイベントで、シルバー玉すだれ会として、会員の皆さんと出演しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀大社前駅前 特設ステージ |
||||||
478 |
9/9 | 多賀大社様、秋祭り 頭人様の直会(祝宴)で、ご依頼を戴き披露しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀大社参集殿 | ||||||
477 | 3/11 | 第2回多賀町社会教育フォーラムのオープニングセレモニーで、シルバー玉すだれ会として出演しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀町中央公民館 | ||||||
令和5年 | 476 | 1/21 | 多賀町中央公民館祭でシルバー玉すだれ会で出演しました 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀町中央公民館 | |||||
475 | 12/26 | 他世代交流を目指して活動されている、寺子屋淡海さんの活動で、披露させて戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ、 |
野洲市 七間場自治会館 |
||||||
令和4年 | 474 | 10/16 | 多賀町シルバー人材センターさんからのご依頼で、佐目区の文化祭で約1時間、踊りを披露させて戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀町佐目区 グランド |
|||||
473 | 10/18 | 多賀町シルバー人材センターさんからのご依頼で、川相地域のサロンで約1時間、踊りを披露させて戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀町川相区 公民館 |
||||||
472 | 3/19 | 遊びやくまくまで、約1時間、玉すだれで遊ぼ!を演じて来ました。詳細→滋賀咲くブログ | 古民家 ごはん屋くまくま さん | ||||||
471 | 2/27 | 氷見市シルバー人材センターさんのゆいの会との交流会 詳細→滋賀咲くブログ |
富山県氷見市 シルバー人材センター事務所 |
||||||
470 | 2/17 | 湖東地区社会福祉協議会主催 一人暮らしの集い 紙芝居で活動されているてんとう虫さんとの、初コラボ 詳細→滋賀咲くブログ 滋賀咲くブログ |
東近江市 湖東コミ二ティーセンター 別館和室 |
||||||
令和2年 | 469 | 1/8 | 柏葉倶楽部様 新年会で披露しました 詳細→滋賀咲く |
多賀町福祉会館 | |||||
468 | 11/9 | 滋賀県シルバー人材センター連合会主催の 子育て支援フェスティバルで、会員の方と一緒に、テント前や舞台で、玉すだれを披露しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
竜王町ドラドンハット | ||||||
467 | |||||||||
466 | |||||||||
465 | 10/20 | 第14回多賀町ふるさと祭り シルバー玉すだれ会で出演しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀大社前駅 駅前特設ステージ |
||||||
464 |
9/16 | 四十九院区様 祝敬老祝賀会 昨夏からご相談を戴き、敬老の日のほん日に、訪問してきました。詳細→滋賀咲くブログ |
犬上郡豊郷町 四十九院 唯 念 寺 |
||||||
463 |
9/15 | 上丹生区自治会様 祝 敬老祝賀会 Facebook友から自治会長に推挙したいとの事で、実現しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
米原市 上丹生公会堂 |
||||||
462 | 8/7 | 高齢者社会大学講座のシリーズで、今回は伝統芸能との事で、南京玉すだれでした。 90分間、演じきりました。最長記録! 詳細→滋賀咲くブログ |
長浜市 七尾まちづくりセンター |
||||||
461 | 7/27 | サマホリクラブ様 夏イベント 詳細→滋賀咲くブログ サマホリクラブ |
彦根市障害者福祉センター | ||||||
460 | 6/15 | ミシガンからの留学生さん達の交流会で、南京玉すだれの体験をして戴きました。 昨年1月に続いて、7回目です。 詳細→滋賀咲くブログ |
彦根市銀座商店街 古民家 ごはん屋くまくま さん |
||||||
459 | 5/26 | 宇尾町老友会様 さつき鑑賞会の開催 おめでとうございます。詳細→滋賀咲くブログ | 彦根市 宇尾町公民館 |
||||||
令和元年 | 458 | 5/19 | 祝 小川常三様 百寿!おめでとうございます。 近江八幡友遊会様主催の祝宴で、南京玉すだれ・ほほえみ玉すだれを披露させて戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
近江八幡国民休暇村 東館 |
|||||
457 |
4/28 | 祝 岡高神社様 春の大祭 5年ぶり3回目の公演で、覚えておられた方々もおられ、和やかな雰囲気でした。 詳細→滋賀咲くブログ |
長浜市北ノ郷町 大鳥居前 |
||||||
456 | 4/02 | 昨年から御依頼を戴いていた、愛荘町社会福祉協議会様のディサービスを訪問してきました。 詳細→滋賀咲くブログ |
愛荘町 社会福祉協議会事務所 |
||||||
455 | 3/23 | 多賀町新公民館(多賀 結いの杜)の、完成お披露目イベント(こけら落とし)詳細→滋賀咲くブログ |
多賀 結いの杜 | ||||||
454 | 3/21 | サマホリクラブ様 卒業・進級祝いの集い 詳細→滋賀咲くブログ サマホリクラブ |
彦根市障害者福祉センター | ||||||
平成31年 | 453 | 2019 2/16 |
フェスブック友達の理事長さんが、運営されている社会福祉法人ひだまりさんを訪問してきました。 詳細→滋賀咲くブログ |
滋賀県 米原市一色458-2 ホームページ フェスブック |
|||||
452 | 12/16 | 近くのハートフルセンターを訪問してきました。 詳細→滋賀咲くブログ |
犬上ハートフルセンター | ||||||
451 | 11/26 | フエィスブック繋がりで、紙芝居 てんとうむしさんに特別講習を実施しました。詳細→滋賀咲く |
湖東コミュニティセンター | ||||||
450 | 11/16 | 高学年生待ちの1〜3年生と、玉すだれで、遊ぼ!をおこないました。詳細→滋賀咲く | 多賀町 町立大滝小学校 |
||||||
449 | 11/03 | 祝 長寺東文化祭 甲良町の地域イベントでは、2回目となりました。 詳細→滋賀咲くブログ |
甲良町長寺東 老人憩いの家 |
||||||
448 | 10/21 | 多賀ふるさと楽市 駅前特設ステージで、シルバー玉すだれ会として出演しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
近江鉄道 多賀大社前駅 特設ステージ |
||||||
447 | 10/17 | 祝 ふれあい敬老会 愛荘町安孫子区 様 お目出度うございます。 詳細→滋賀咲くブログ |
彦根市 マリアージュ彦根 |
||||||
446 | 10/16 | はるばる富山県氷見市シルバー人材センターの玉すだれ会(結いの会)の皆さまがお見えになり、踊りを披露し合い、楽しい交流会になりました。詳細→滋賀咲くブログ | 多賀町シルバー人材センター 事務局 |
||||||
445 | 9/19 | 8月に、しが県民情報紙で紹介された事から、いち早く依頼が届き、訪問してきました。 詳細→滋賀咲くブログ | 豊郷病院甲良町 デイサービスセンターけやき |
||||||
444 | 9/17 |
東近江市 大森町様 祝敬老祝賀会 ほほえみ玉すだれ、正調南京玉すだれを披露させて戴きました。区長様ほか御世話役の皆さま、大変御世話になりました。 詳細→滋賀咲くブログ |
東近江市大森町 公民館 |
||||||
443 | 7/28 | 祝 萱原夏まつり フェスブック友達の川岸町議さんより、生涯学習課を通じて、御依頼戴きました。→滋賀咲くブログ |
多賀町萱原 森林資源活性センター |
||||||
442 | 7/6 | 祝 七夕まつり&祖父母交流会 多賀幼稚園保護者会様より、シルバー事務局に公演依頼を戴き、会員さんと一緒に、シルバー玉すだれ会として、1時間あまり踊りを披露しました。→滋賀咲くブログ |
多賀町立 多賀幼稚園 |
||||||
441 |
6/24 | 祝 自治会交流会 東浜ニュータウン自治会様の自治会交流会で、南京玉すだれを披露させて戴きました。 インターネットで知ったと、会長様からメールを戴きました。大変御世話になり、ありがとうございました。 →滋賀咲くブログ |
東近江市八日市 浜野会館 |
||||||
440 | 5/20 | 祝ふれあいの集い 彦根市亀山民児協様の主催で、フェッスブック繋がりで、披露する御縁を戴きました。 →滋賀咲くブログ |
彦根市 農村環境改善センター (グリーンピア) |
||||||
439 | 4/29 | 祝稲枝東仏協会 様 子ども花祭り 詳細→滋賀咲くブログ |
彦根市稲枝東教育会館 | ||||||
438 | 4/4 | 義父母 (紅峰さんの両親)のお墓参りに丸亀市に行った時、フェスブック友達藤田医院のディーサービス部門を訪問しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
香川県善通寺市上吉田町4丁目5-1 ふじた医院 |
||||||
437 | 3/17 | 多賀町文化協会 芸能発表会で、都合がついた会員さんと、出演しました。 詳細→滋賀咲くブログ 舞台写真 | 多賀町中央公民館 | ||||||
平成30年 | 436 | 2018 1/13 |
ミシガンからの留学生さん達の交流会で、南京玉すだれの体験をして戴きました。 昨年1月に続いて、6回目です。 詳細→滋賀咲くブログ |
彦根市銀座商店街 古民家 ごはん屋くまくま さん |
|||||
435 | 11/17 | 多賀町立大滝小学校学びっこタイムで、南京玉すだれや俊丸オリジナルのほほえみ玉すだれを披露して、皆さんに阿弥陀如来の技を体験して貰いました。詳細→滋賀咲くブログ | 多賀町大滝小学校 (1年〜3年生) |
||||||
434 | 9/24 | 祝 蚊野区様 敬老祝賀会 お会いした事の無い、フェッスブック友達から、御縁を戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
愛荘町蚊野 農業者集会所 |
||||||
433 | 9/18 | 祝 宮の平町様 敬老祝賀会 門前亭(シルバー人材センター管理受託)で、切り絵を教えておられる先生から、御縁を戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
東近江市東沖野5丁目 宮の平町公民館 |
||||||
432 | 8/24 | 来迎寺様 祝地蔵盆 檀家総代様から御縁を戴きまして、本堂で1時間弱、額に汗して頑張りました。 詳細→滋賀咲くブログ |
来迎寺様 本堂 東近江市小八木 |
||||||
431 | 6/29 | コミセンさんの講座(スマイルセミナー、お達者クラブ)の合同開講式で、踊りを披露する機会を戴きました。 その後、皆さんに玉すだれの技の体験をして戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
東近江市 南部コミュニティーセンター |
||||||
430 | 6/24 | ミシガンからの留学生さん達の交流会で、南京玉すだれの体験をして戴きました。今年1月に続いて、6回目です。 詳細→滋賀咲くブログ |
彦根市銀座商店街 古民家 ごはん屋くまくま さん |
||||||
429 | 6/6 | 多賀町生涯学習課様からの御依頼で、訪問しました。 猿木区様 イキイキサロンの開催 おめでとうございます。 詳細→滋賀咲くブログ |
猿木内 自治会館 |
||||||
428 | 5/21 | 近畿湖陵会様 第23回 総会 詳細→滋賀咲くブログ |
大阪市, 港区弁天1-2-1, ベイタワーホテル4F金枝の間 |
||||||
427 | 5/ 7 | 延寿禅寺様 花祭り 詳細→滋賀咲くブログ |
彦根市 稲里町2523番地 |
||||||
426 | 4/23 | 高槻レンゲ祭り 昨年に続いての公演でした。 詳細→滋賀咲くブログ |
大阪府高槻市 三島江 | ||||||
425 | 4/18 | 古例祭馬頭人様 大御供式 直 会 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀大社参集殿大広間 | ||||||
424 | 3/18 | 多賀町文化協会芸能発表会 シルバー玉すだれ会で、出演しました 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀町中央公民館 | ||||||
423 | 1/21 | ミシガンからの学生さん達の交流会で、南京玉すだれの体験をして戴きました。詳細→滋賀咲くブログ | 彦根市銀座商店街 古民家 ごはん屋くまくま さん |
||||||
平成29年 | 422 | 2017 1/14 |
ストック・ウォーキング講座(龍谷大学社会学部コミュニケーション学科)で、学生さんやご参加の皆さんに玉すだれ体験をして戴きました。詳細→滋賀咲くブログ | 多賀町保健センター ふれあいの郷 |
|||||
421 | 12/15 | 富之尾区 富寿会様 祝 忘年例会 詳細→滋賀咲くブログ |
富之尾集落営農センター | ||||||
420 | 11/19 | 祝 第3回びわこチャレンジ音楽祭のアメージングステージで、ほほえみ玉すだれ、正調南京玉すだれを披露しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
平和堂 南彦根 ビバシティ・ イベントホール |
||||||
419 | 10/29 | 長浜市シルバー人材センター様の独自イベント「シルバー会員とみんな一緒に三世代交流イベント」に、シルバー玉すだれ会の皆さんと、出演しました。→滋賀咲くブログ | 平和堂 アル・プラザ 長浜 催し会場 |
||||||
418 | |||||||||
417 | 10/16 | 第11回 多賀ふるさと楽市 近江鉄道 多賀大社前駅 駅前特設ステージで、シルバー玉すだれ会の皆さんと踊りを披露させて戴きました。→滋賀咲くブログ |
多賀大社前駅 特設ステージ |
||||||
416 | 10/09 | 祝 我孫子区 ふれあい敬老会 古代芸 編み竹踊り、南京玉すだれ等を披露させて戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
愛荘町 我孫子高齢者等 活性化センター |
||||||
415 | 10/08 | ニュー牧民広場のイベントで、南京玉すだれ・ほほえみ玉すだれの踊りを紹介しました。 午前、午後 各1回、2回披露しました。 踊りの合間に、50あまりの出店を楽しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
愛知郡愛荘町 ておりの里 金剛苑 |
||||||
414 | |||||||||
413 | 9/19 | 祝 苅間区 敬老祝賀会 大変お世話になりました!詳細→滋賀咲くブログ 後日写真を戴きました 詳細→滋賀咲くブログ |
愛荘町苅間 公民館 | ||||||
412 | 9/10 | 多賀区 敬老祝賀会 3年ぶり2回目の出演でした 詳細は→滋賀咲く |
多賀町福祉会館 | ||||||
411 | 7/31 | 祝 文化祭兼夏祭り 藤瀬区様 大変お世話になりました!詳細→滋賀咲くブログ |
多賀町藤瀬 公民館 | ||||||
410 | 7/22 | 兎のお社 大津市円城寺町に鎮座します三尾神社の夏祭りで、南京玉すだれや俊丸オリジナルのほほえみ玉すだれ等を披露し、 お子さん達に、玉すだれを体験して戴きました。 二人で1時間あまり頑張りました。 詳細→滋賀咲くブログ |
大津市円城寺 三尾神社 拝 殿 |
||||||
409 | 6/5 | 祝 大阪府立島上高校 第16期生 学年同窓会 | 亀岡市 京都・烟河 | ||||||
408 | 4/24 | 神安土地改良区様とのご縁により、 三島江レンゲ祭で、踊りを披露させて戴きました。詳細→滋賀咲くブログ | 高槻市 三島江 |
||||||
407 | 3/19 | 多賀町文化協会 様 芸能発表会 多賀町シルバー玉すだれ会として、総勢7名が出演しました。 詳細→滋賀咲くブログ 関連ページ→ 3日 15日 |
多賀町中央公民館 | ||||||
406 |
1/16 | 彦根古民家 ごはん屋くまくまさんで催された、ミシガン大交流会で、南京玉すだれの踊りを披露しました。→滋賀咲くブログ | 彦根古民家 ごはん家くまくまま くまくまさんのブログ |
||||||
平成28年 | 405 |
2016 1/13 |
大滝幼稚園の事業で、踊りや玉すだれで遊ぼ!を シルバー玉すだれ会(H、S、T、Tさん)として、演じて来ました。 →滋賀咲くブログ |
多賀町立 大滝幼稚園 |
|||||
404 | 12/8 | 俊丸が参加していますエチボウルの健康ボウリングに集われる方々の忘年会で、踊りを披露しました。 | 彦根市 ゆめ風船 | ||||||
403 | 10/18 | 第10回 多賀ふるさと楽市 駅前特設ステージで、シルバー玉すだれ会の皆さんと踊りを披露させて戴きました。→滋賀咲くブログ |
多賀大社前駅 特設ステージ |
||||||
402 | 10/12 | 祝 我孫子区敬老祝賀会 区長様からご縁を戴き、祝賀会で30分ぐらい、踊りを披露させて戴きました。 ほほえみ玉すだれは、まだまだ、技がございます。 南京玉すだれの元になったと言われております、編み竹踊りもございます。 ご縁がございましたら、ご披露させて戴きます。 皆さんで、玉すだれで遊ぼ!→滋賀咲くブログ |
愛荘町 我孫子高齢者等 活性化センター |
||||||
401 | 10/11 | ニュー牧民広場のイベントで、南京玉すだれ・ほほえみ玉すだれの踊りを紹介しました。 踊りの合間に、50あまりの出店を楽しました。 →滋賀咲くブログ |
愛知郡愛荘町 ておりの里 金剛苑 |
||||||
400 | |||||||||
399 | |||||||||
398 | 10/3 | 彦根古民家 ごはん屋くまくまさんで催された、ミシガン大交流会で、南京玉すだれの踊りを披露しました。→滋賀咲くブログ | 彦根古民家 ごはん家くまくまま くまくまさんのブログ |
||||||
397 | 9/3 | ささゆり保育園 9月誕生会で、シルバー玉すだれ会として、会員の皆さんと一緒に、小さなお友達に玉すだれを披露しました。 →滋賀咲くブログ |
多賀町立ささゆり保育園 | ||||||
396 |
7/28 | 今年で3年目、シルバー玉すだれ会として、7名で学童施設を訪問しました。→滋賀咲くブログ | 多賀小学校敷地内 学童施設 |
||||||
395 | 7/27 | 山口で開催されている世界スカウトジャンボリーに参加する為、イタリアから来日した高校生達に、踊りを披露する機会を戴きました。→滋賀咲くブログ | 多賀町農林会館 | ||||||
394 | 7/19 | 俊丸・紅峰が住んでいます多賀区の納涼祭で、踊りを披露する機会を戴きました。→滋賀咲くブログ | 多賀町福祉会館 | ||||||
393 | 5/31 | 第1回 関・蝉丸芸能祭で、踊りを奉納し、免状を戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
大津市逢坂一丁目 関・蝉丸神社下社 ホームページ←クリック |
||||||
392 | 4/29 | 神安土地改良区様とのご縁により、 三島江レンゲ祭で、踊りを披露させて戴きました。詳細→滋賀咲くブログ | 高槻市 三島江 |
||||||
391 | 3/7 | シルバー玉すだれ会も加入しています、多賀町文化協会の芸能発表会で、会員の皆さんと踊りを披露しました。 詳細→滋賀咲くブログ |
多賀町中央公民館 | ||||||
390 | 2/15 |
俊丸・紅峰が住んでおります町内は、多賀区内にあり、区の文化祭が催されました。 オープニングに、南京玉すだれの元と言われている編み竹踊り、伝統芸能 正調南京玉すだれを披露させて戴きました。 二回目は、俊丸オリジナルのほほえみ玉すだれと、体験をして戴きました。→滋賀咲くブログ |
多賀町福祉会館 | ||||||
389 | |||||||||
平成27年 | 388 | 2015 2/7 |
彦根古民家 ごはん屋くまくまさんで催された、ミシガン大交流会で、留学生の南京玉すだれの踊りを披露しました。→滋賀咲くブログ | 彦根古民家 ごはん家くまくまま くまくまさんのブログ |
|||||
387 | 11/2 | 多賀サービスエリア(大阪行き)の施設が、改修されて4周年になります。 周年祭のイベントで、多賀町シルバー人材センターの、玉すだれ会の皆さんと、一緒に南京玉すだれの踊り等を、11時、13時の2回披露させて戴きました→滋賀咲くブログ | エキスパーサー多賀 中央大屋根の下で NEXCO中日本 |
||||||
386 | |||||||||
385 | 10/25 | 滋賀県シルバー連合会・各市町シルバー人材センター主催の子育て支援フェスティバルで、シルバー玉すだれ会の皆さんと南京玉すだれの踊りを披露しました。 →滋賀咲くブログ |
長浜市豊公園内 滋賀県シルバー連合会 |
||||||
384 | |||||||||
383 | 10/19 | 多賀町のふるさと楽市のイベントで、シルバー玉すだれ会の皆さんと、南京玉すだれの踊りを披露しました。 →滋賀咲くブログ |
近江鉄道 多賀大社前駅 多賀町観光協会 |
||||||
382 | 10/12 | ニュー牧民広場のイベントで、南京玉すだれ・ほほえみ玉すだれの踊りを紹介しました。 踊りの合間に、50あまりの出店を楽しました。 →滋賀咲くブログ |
愛知郡愛荘町 ておりの里 金剛苑 |
||||||
381 | |||||||||
380 | |||||||||
379 | 10/11 | ニュー牧民広場のイベントで、南京玉すだれ・ほほえみ玉すだれの踊りを紹介しました。 踊りの合間に、50あまりの出店を楽しました。 →滋賀咲くブログ |
愛知郡愛荘町 ておりの里 金剛苑 |
||||||
378 | |||||||||
377 | |||||||||
376 | 9/28 | 多賀大社さま 祝多賀講 講社大祭 直会(なおらい)で、正調南京玉すだれ、ほほえみ玉すだれを披露させて戴きました。→滋賀咲くブログ |
多賀大社 参集殿 1F,2F大広間 |
||||||
375 | |||||||||
374 | 9/27 | 彦根古民家 ごはん屋くまくまさんで催された、ミシガン大交流会で、南京玉すだれの踊りを披露しました。→滋賀咲くブログ | 彦根古民家 ごはん家くまくまま くまくまさんのブログ |
||||||
373 | 9/15 | 祝宮荘町敬老祝賀会で、南京玉すだれ、ほほえみ玉すだれを披露させて戴きました。→滋賀咲くブログ | 東近江市宮荘町 (五箇神社内) |
||||||
372 | 8/23 | 栗栖区の夏祭りイベントで、玉すだれで遊ぼ!→滋賀咲くブログ | 多賀町 栗栖内 | ||||||
371 | 8/8 | シルバー人材センター様の御依頼で、シルバー玉すだれ会の方々と、学童保育所を訪問しました。→滋賀咲くブログ | 多賀町 敏満寺内 |
||||||
370 | 6/24 | 孫がお世話になっていますささゆり保育園の、親子活動で南京玉すだれで、親子で遊んで戴きました。→滋賀咲くブログ | 多賀町ささゆり保育園 年長組みの親子さん |
||||||
369 | 6/23 | 南都七大寺の一つ、大安寺さんの竹供養、癌封じ夏祭り。 踊りに使います玉すだれは、竹で作っており、竹のご縁を戴き、南京玉すだれの踊りを、お参りの方々に御披露させて戴きました。 毎年おこなっている事が出来て、安堵する俊丸・紅峰です 詳細→滋賀咲くブロ 写真のページ→→滋賀咲くブロ ユーチューブ→クリック |
奈良市 大安寺二丁目 大安寺 |
||||||
368 | |||||||||
367 | |||||||||
366 | 6/20 | 孫がお世話になっていますささゆり保育園の、親子活動で南京玉すだれで、親子で遊んで戴きました。→滋賀咲くブログ | 多賀町ささゆり保育園 年小組みの親子さん |
||||||
365 | 6/19 | 孫がお世話になっていますささゆり保育園の、親子活動で南京玉すだれで、親子で遊んで戴きました。→滋賀咲くブログ | 多賀町ささゆり保育園 年中組みの親子さん |
||||||
364 | 6/18 | 今、俊丸がはまっていますボウリングのリーグ戦。 そのリーグ戦に参加されている皆様の茶話会で、南京玉すだれの踊りを紹介させて戴きました。→滋賀咲くブログ |
愛荘町長野 エチボウル 2F会議室 |
||||||
363 |
4/27 | 岡高神社様 春の例祭 おめでとうございます 昨年に続いて出演させて戴きました→滋賀咲くブログ |
長浜市北ノ郷 岡高神社前 |
||||||
362 | 4/20 | 神安土地改良区様とのご縁により、 三島江レンゲ祭で、踊りを披露させて戴きました。 昨年に続いて出演させて戴きました→滋賀咲くブログ |
高槻市 三島江 |
||||||
361 | 4/9 | 生涯学習課様からの御依頼で、四手地域の福祉サロンで、ほほえみ玉すだれ、南京玉すだれを披露させて戴きました。 ご当地は、2003年10月(92回目)にも訪問しており、時の流れを実感した俊丸でした。→滋賀咲くブログ |
多賀町四手 公民館 |
||||||
360 | 3/26 | びわこ文化センターで4月から南京玉すだれの講座が開設されます。 参加される方々を対象に、体験講座を1時間開きました。 講座の紹介→滋賀咲くブログ |
県立文化産業交流館 びわこ文化セター |
||||||
359 | 3/3 | シルバー人材センターさんからの御依頼で、訪問してきました。 →詳細は滋賀咲くブログ |
多賀町門前町 ディサービス |
||||||
358 | 3/1 | 芸能発表会で特別に参加させて戴きました →滋賀咲くブログ |
多賀町文化協会 中央公民館 |
||||||
357 | 2/14 | 2月誕生会で、ほほえみ玉すだれ、南京玉すだれを紹介しました。 詳細は→滋賀咲くブログ | 多賀町立 ささゆり保育園 |
||||||
356 | 1/19 | 祝 八田区敬老祝賀会 おめでとうございます。 楽しく踊らして戴きました。 みな様のご厚情に反すること無く、芸道を極めたいと思います。→滋賀咲くブログ |
甲賀市水口町八田 八田公民館 |
||||||
平成26年 | 355 | 2014 1/10 |
俊丸・紅峰が入っています柏葉倶楽部の新年会で、昨年夏に引き続き、南京玉すだれを披露しました。 詳細は→滋賀咲くブログ |
多賀町多賀 福祉会館 |
|||||
354 | 11/24 | 多賀町シルバ人材センター互助会さん 日帰り旅行の昼食会で、玉すだれを習っておられるFさんと一緒に、踊りを披露しました。 詳細は→滋賀咲くブログ |
洲本市海月館 | ||||||
353 | 9/24 | ディサービスセンターはぐくみさんを訪問して来ました。 詳細は→滋賀咲くブログ |
多賀町多賀 | ||||||
352 | 9/20 | 敬老週間で、ディサービスセンターかつらぎさんを訪問して来ました。 詳細は→滋賀咲くブログ | 甲良町下之郷 | ||||||
351 | 9/14 | 多賀区敬老祝賀会の開催 おめでとうございます。 詳細は→滋賀咲くブログ |
多賀町 福祉会館 |
||||||
350 | 8/28 | 俊丸・紅峰が入っています、柏葉クラブの納涼会で南京玉すだれを披露する機会を戴きました。 詳細は→滋賀咲くブログ |
多賀町 福祉会館 |
||||||
349 | 8/7 | 多賀町シルバー人材センターさんの事業で、町内の学童保育施設を訪問し、小さなお友達の皆さんに玉すだれの技を体験して戴きました。詳細は→滋賀咲くブログ | 多賀町 敏満寺内 |
||||||
348 | 6/23 | 南都七大寺の一つ、大安寺さんの竹供養、癌封じ夏祭り。 踊りに使います玉すだれは、竹で作っており、竹のご縁を戴き、南京玉すだれの踊りを、お参りの方々に御披露させて戴きました。 毎年おこなっている事が出来て安堵する俊丸・紅峰です 詳細→滋賀咲くブログ |
奈良市 大安寺二丁目 大安寺 |
||||||
347 | |||||||||
346 | |||||||||
345 | 6/15 | 西○家・松○家、ご結婚おめでとうございます。 →滋賀咲くブログ |
長浜ロイヤルホテル | ||||||
344 | 5/3 | 祝 光賢寺様 第24世継職法要→滋賀咲くブログ | 香川県琴平町苗田 光賢寺本堂 |
||||||
343 | 5/2 | 多賀町シルバ-人材センター様観覧会→滋賀咲くブログ | 多賀町勤労 体育センター |
||||||
342 | 4/28 | 岡神社様 春季例祭 三年越しで出演させて戴きました 地域の皆さま、誠にありがとうございました。→滋賀咲くブログ |
長浜市北ノ郷町 岡神社 |
||||||
341 | 4/21 | 高槻レンゲ振興会・三箇牧地区農空間保全協議会様 三島江レンゲ祭 2年ぶりに出演させて戴きました→滋賀咲くブログ |
三島江三丁目 神安土地改良区様 |
||||||
平成25年 | 340 | 2013 1/19 |
たんぽぽの会様、新年会の開催、 おめでとうごうざいます。→滋賀咲くブログ |
野洲市健康福祉 センター |
|||||
339 | 2012 12/23 |
のぞみ会様主催 クリスマスイベント →滋賀咲くブログ | 野洲市さざなみ ホール内研修室 |
||||||
338 | 12/15 | クリスマスイベント →滋賀咲くブログ | グループホーム みちくさ 様 |
||||||
337 | 11/25 | コミセンみかみ20周年記念(悠紀祭) おめでとうございます→滋賀咲くブログ |
野洲市三上 コミセンみかみ |
||||||
336 | 11/15 | やすらぎサロンで披露しました。→滋賀咲くブログ | おうみ冨士農業協協同組合様 野洲地区 |
||||||
335 | 11/11 | 第27回 多賀区文化祭 →滋賀咲くブログ | 多賀町多賀 福祉会館 |
||||||
334 | 11/3 | 甲賀学園様 50周年祝賀会 おめでとうごうざいます →滋賀咲くブログ |
甲賀市水口セン チュリーホテル |
||||||
333 | 10/28 | 第6回東海道ほっこりまつり 朝から雨でしたが、目川、岡の2カ所で踊りを披露しました。 |
栗東市 東海道目川〜岡 |
||||||
332 | |||||||||
331 | 9/15 | 介護付き有料老人ホーム ライフ・イン京都さんを訪問しました。→滋賀咲くブログ | 京都市西京区 山田平尾町 |
||||||
330 | 9/9 | ケアセンターこうせい 長寿会開催おめでとうございます。→滋賀咲くブログ |
ケアセンターこうせい (湖南市菩提樹) |
||||||
329 | 水口町第10区様 敬老会の開催!おめでとうございます。→滋賀咲くブログ | 水口市民交流センター | |||||||
328 | 9/8 | 第4回市民交流会 江州音頭総踊り→滋賀咲くブログ | 明日都浜大津 (大津市) |
||||||
327 | 8/18 | つばき自治会様 第20回夏祭りの開催 おめでとうございます。 正調南京玉すだれを披露させて戴きました。→滋賀咲くブログ |
京都市西京区 御陵大枝町 つばき自治会館 |
||||||
326 | 8/10 | 福島県内他から保養キャンプに滋賀県に来られた小さなお友達に、正調南京玉すだれの踊りを見て貰う機会を、自治労滋賀県本部様から戴きました。→滋賀咲くブログ | 日野町 旧鎌掛小学校 |
||||||
325 | 6/23 | 南都七大寺の一つ、大安寺さんの竹供養、癌封じ夏祭り。 踊りに使います玉すだれは、竹で作っており、竹のご縁を戴き、南京玉すだれの踊りを、お参りの方々に御披露させて戴きました。 詳細→滋賀咲くブログ |
奈良市 大安寺二丁目 大安寺 |
||||||
324 | |||||||||
323 | |||||||||
322 | 6/8 | デイサービスセンター国分さんを訪問しました。→滋賀咲くブログ | 大津市国分一丁目 | ||||||
321 | 5/8 | ワイキキ浜で楽しんでおられるビキニギャルの皆さんに、正調南京玉すだれの技をご披露しました。→滋賀咲くブログ | USA ハワイ州 オアフ島 ワイキキビーチ |
||||||
320 | 5/7 | オアフ島一周観光ツアーの途中、ご一緒した皆さんに、ほほえみ玉すだれ(お城の金のしゃちほこ、多賀大社の太閤橋、琵琶湖の鯉、近江冨士)、正調南京玉すだれをご披露しました。 念願の日立の樹の下で踊りました。→滋賀咲くぶろぐ |
USA ハワイ州 「モアナルア・ガーデンパーク」 |
||||||
319 | 3/17 | 自治会イベント →滋賀咲くブログ | 守山市弥生の里 自治会館 |
||||||
318 | 3/15 | 稲穂塾閉講式イベント →滋賀咲くブログ | 高槻市 南大冠公民館 |
||||||
平成24年 | 317 | 2012/ 2/4 |
節分イベントで栗野智丸、和野玉照、泉野栄舟さんの五人で訪問して来ました。 クリック→滋賀咲くブログ | 甲賀市土山町 障害支援施設 るりこう園 |
|||||
316 | 12/22 | クリスマスイベントで訪問して来ました。 クリック→滋賀咲くブログ |
大津市昭和町 陽だまり・ほっこり |
||||||
315 | |||||||||
314 | 12/3 | 青健協様30周年 おめでとうございまーす クリック→滋賀咲くブログ |
高槻市立第七 中学校体育館 |
||||||
313 | 11/20 | 第19回 悠紀祭 おめでとうございます→滋賀咲くブログ | 野洲市三上 コミセンみかみ |
||||||
312 | 11/13 | 稲垂町様、収穫祭 おめでとうございます→滋賀咲くブログ | 東近江市稲垂町 | ||||||
311 | 10/23 | 第5回ほっこり祭り おめでとうございます 2年ぶりに出演しました→滋賀咲くブログ | 栗東市目川〜岡 旧東海道筋 |
||||||
310 | 10/16 | 多賀大社頭人会様総会の開催!おめでとうございます。 延寿玉すだれを初披露させて戴いた処、みな様からウォーと、 どよめきを戴きました。 誠にありがとうございました。 →滋賀咲くブログ |
多賀大社様参集殿 ホームページ |
||||||
309 | 9/11 | 久野部東自治会様 敬老会の開催 おめでとうございます。 →滋賀咲くブログ |
自治会館 | ||||||
308 | 8/5 | 野洲学童保育夏イベント。 小さなお友達に、伝統芸能正調南京玉すだれを披露する機会を戴きました。→滋賀咲くブログ |
野洲市こどもの家 野洲市社会福祉協議会 |
||||||
307 | |||||||||
306 | 8/4 | お多賀さんで親しまれている多賀大社様万灯祭、中日(4日)午後7時半から約30分、ほほえみ玉すだれ同好会の桜野小玉さん、里野稲穂さん、河野せせらぎさんの五人で踊りを奉納させて戴きました。俊丸は10年ぶり2回目でした。→滋賀咲くブログ | 多賀大社様境内 能舞台 ホームページへ |
||||||
305 | 7/24 | ケアセンターこうせいさんの納涼祭 詳細は→滋賀咲くブログ |
湖南市菩提寺 | ||||||
304 | 6/23 | 南都七大寺の一つ、大安寺さんの竹供養、癌封じ夏祭り。 踊りに使います玉すだれは、竹で作っており、竹のご縁を戴き、南京玉すだれの踊りを、お参りの方々に御披露させて戴きました。 4回はすこしきつかったですが、達成感を味わいました。 詳細は→滋賀咲くブログ |
奈良市 大安寺二丁目 大安寺 |
||||||
303 | |||||||||
302 | |||||||||
301 | |||||||||
300 | 5/28 | 長等の里ディサービスを訪問しました→滋賀咲くブログ | 大津市神出開町 | ||||||
299 | 5/14 | 希望ヶ丘文化公園主催 新緑祭 里野稲穂、泉野栄舟さんと、新会員お二人の皆さんと、出かけて来ました。 →滋賀咲くブログ |
希望ヶ丘文化公園 西入口 体育館周辺 |
||||||
298 | |||||||||
297 | |||||||||
296 | 5/1 | 第26回ふるさとレンゲ祭に出かけました→滋賀咲くブログ | 野洲市 下の沢 | ||||||
295 | 4/29 | 高槻レンゲ振興会・三箇牧地区農空間保全協議会様 三島江レンゲ祭 2年ぶりに出演させて戴きました→滋賀咲くブログ |
三島江三丁目 神安土地改良区様 |
||||||
294 | 4/16 | がんばれみんな!ユニセフ支援、東日本大震災支援チャリティコンサート 同好会の皆さんと出演しました。→滋賀咲くブログ | イオンモール草津 セントラルホール |
||||||
293 | 4/10 | 玉野市観光協会様 宇野港ゆめ市場 100回記念 四国へ出かけた帰りに出演させて戴きました。→滋賀咲くブログ |
玉野市観光協会 シーサイドパーク |
||||||
292 | 3/27 | 希望ヶ丘文化公園 「にぎわい広場」 午前2回、午後1回の計3回披露させて戴きました。 和野玉照、玉洲野昭華、泉野栄舟さんと五人で出かけて来ました →滋賀咲くブログ |
希望ヶ丘文化公園 西口側体育館前 野洲市 |
||||||
291 | |||||||||
290 | |||||||||
289 | 2011 1/10 |
新年会イベント ディサービスセンターむべの里 栗野智丸さんと三人で訪問しました→滋賀咲くブログ |
近江八幡市北之庄町 | ||||||
288 | 2010/11 | 第18回悠紀祭り おめでとうございます 安野紅峰、栗野智丸、 里野稲穂、桜野小玉さんの五人で主演しました。→滋賀咲くブログ |
コミセンみかみ | ||||||
287 | ご結婚おめでとうございます! 三○家・川○家結婚披露宴→滋賀咲くブログ |
多賀大社参集殿 | |||||||
286 | 2010/7 | アビリンピック滋賀 2010→滋賀咲くブログ | ポリテクカレッジ滋賀 | ||||||
285 | やすっこフェスタ2010→滋賀咲くブログ | アル・プラザ野洲駐車場 | |||||||
284 | 2010/6 | 南都七大寺の一つ、大安寺さんで、恒例の竹供養・癌封じ夏祭りが開催され、玉すだれ(竹)のご縁で、編み竹踊り・ほほえみ玉すだれ・正調南京玉すだれを奉納して来ました。→滋賀咲くブログ | 奈良市大安寺二丁目 大安寺 |
||||||
283 | |||||||||
282 | |||||||||
281 | 2010/5 | 守山市ほほえみセンター様 春まつり に笑野天照さんと三人で出かけて来ました。→滋賀咲くブログ | 守山市 ほほえみセンター |
||||||
280 | 第25回ふるさとレンゲ祭に出かけました→滋賀咲くブログ | 野洲市 下の沢 | |||||||
279 | 2010/4 | 青山手作り市 ストリートパフォーマンスに同好会のみなさんと出演しました。→滋賀咲くブログ NPO滋賀まちづくりネット様←クリック |
大津市 青山五丁目 |
||||||
278 | 2010/3 | 第1回やすまる広場に同好会のみなさんと出演しました。 当日の様子は→滋賀咲くブログ |
野洲市辻町410 野洲市図書館 |
||||||
277 | 2010/2 | 特養ヴィラ十二坊様を同好会のみなさんと訪問しました。 マジック、大正琴、カラオケに玉すだれを披露しました →滋賀咲くブログ |
湖南市 岩根 | ||||||
276 | 2009/11 | 多賀大社様 新嘗祭、豊年講様 直会→滋賀咲くブログ | 多賀大社参集殿 | ||||||
275 | 第17回悠紀祭 (コミセンみかみの地域祭) →滋賀咲くブログ |
野洲市コミセンみかみ | |||||||
274 | 滋賀県立希望が丘公園 ふれあい広場→滋賀咲くブログ | 公園西口体育館周辺 | |||||||
273 | 2009/10 | 第3回 東海道ほっこり祭り→滋賀咲くブログ | 栗東市目川〜岡 | ||||||
272 | 読合堂町様 ふれあいの館まつり・収穫祭→滋賀咲くブログ | 東近江市 読合堂町 |
|||||||
271 | 湖北タウンホーム様の文化祭で踊りを披露しました。 →滋賀咲くブログ |
虎姫町 湖北タウンホーム |
|||||||
270 | 俊丸の還暦記念で、福井県越前市を同好会の皆さんと、訪問しました。→滋賀咲くブログ | 菊人形展会場 | |||||||
269 | 蔵の辻(景観地区) | ||||||||
268 | 大津祭り宵宮イベント→滋賀咲くブログ | 大津市曳山展示館 | |||||||
267 | 2009/9 | 信楽町杉山区様の敬老会で披露しました→滋賀咲くブログ | 甲賀市信楽町杉山 老人憩いの家 |
||||||
266 | 第二湖洲平自治会様の敬老会で披露しました→滋賀咲くブログ | 野洲市冨波 | |||||||
265 | 七間場自治会様の敬老会で披露しました。→滋賀咲くブログ | 野洲市三上 七間場自治会館 |
|||||||
264 | 高齢者用賃貸マンション ウェルライフヴィラ南草津の9月イベントで踊りを披露しました。→滋賀咲くブログ | 草津市南笠東1丁目 | |||||||
263 | 2009/8 | 馬場北町自治会様 地蔵盆の開催おめでとうござまーす | 馬場北町 自治会館 |
||||||
262 | 滋賀咲くブログ 開設3周年記念 夏祭り おめでとうございまーーす。 |
パワーセンター 大 津 |
|||||||
261 | 2009/7 | ケアセンターこうせいさんを訪問しました。→滋賀咲くブログ | 湖南市ケアセンターこうせい | ||||||
260 | |||||||||
259 | |||||||||
258 | 野洲市長様の講演会前イベントで、普段の活動報告を兼ねて南京玉すだれをご披露させて戴きました。→滋賀咲くブログ |
野洲市本館図書館内ホール | |||||||
257 | 菩提寺幼稚園様 夏祭りの開催 おめでとうございます →滋賀咲くブログ |
湖南市菩提寺幼稚園 | |||||||
256 | 2009/6 | 野洲市消費生活研究会様 35周年記念、合併5周年 おめでとうございまーーす。→滋賀咲くブログ |
野洲市 コミセンきたの |
||||||
255 | 南都七大寺の一つ、大安寺さんで、恒例の竹供養・癌封じ夏祭りが開催され、玉すだれ(竹)のご縁で、正調南京玉すだれを奉納して来ました。→滋賀咲くブログ | 奈良市大安寺二丁目 大安寺境内 |
|||||||
254 | |||||||||
253 | |||||||||
252 | |||||||||
251 | 木部自治会様 敬老会 →滋賀咲くブログ | 野洲市木部 自治会館 | |||||||
250 | 2009/5 | スポーツ報知の森口記者さんのデビュー日、朝から雨の予報がなんと曇り空。 果たして・・・その顛末は→滋賀咲くブログ |
希望ヶ丘文化公園 スポーツ報知 |
||||||
249 | |||||||||
248 | しがボランティアネットさんのご縁で、特養ヴィラ十二坊様を訪問しました。 滋賀咲くブログ | 湖南市 岩根 | |||||||
247 | 2009/4 | 野洲市の ふるさとレンゲ祭 俊丸が一番最初に踊りを披露させて戴きましたイベントで、今年も楽しくすごさせて戴きました。 嘉田知事様との2回目の出会い→滋賀咲くブログ |
野洲市 下の沢 | ||||||
246 | 第41回草津宿場祭り 玉すだれを習いに来られている待さんの自主企画に友情出演しました。→滋賀咲くブログ | 草津市○○医院駐車場 | |||||||
245 | 第27回 三島江レンゲ祭 →滋賀咲くブログ (神安土地改良区様のご縁で参加) |
高槻市 三島江 | |||||||
244 | 玉野市観光協会様主催 「宇野港ゆめ市場6周年記念イベント」に特別出演させて戴きました。→滋賀咲くブログ | 玉野市 シーサイドパーク |
|||||||
243 | 希望ヶ丘公園主催 春イベント → 滋賀咲くブログ | 希望ヶ丘公園 西口芝生広場 |
|||||||
242 | 2009/3 | 4月4日の希望ヶ丘公園春イベントのデモンストレーション。 (練習会) 意気込んで行きましたが、冷たい風が強く、ピロティ内で行いました。 |
希望ヶ丘公園体育館 | ||||||
241 | 2009/2 | 星の子保育園様 生活発表会の開催、 おめでとうございます 昨年のスポレク滋賀2008のご縁で、発表の幕間にほほえみ玉すだれ、正調南京玉すだれをご披露させて戴きました。 お子さん達の音楽、運動能力のすごさには驚きました。 |
仰木星の子保育園 滋賀咲くブログ |
||||||
240 | 星の子保育園 滋賀咲くブログ |
||||||||
239 | 2009/1 | イオンさんの「幸せを呼ぶ黄色いレシート」キャンペーンの実施日の11日、ご来店のみな様に、「ほほえみ流南京玉すだれ同好会」の箱に、お買い上げレシートの投函お願いに、同好会の方々と踊りを披露させて戴きました。 滋賀咲くブログ | イオンスパーセンター 野洲店内 |
||||||
238 | |||||||||
237 | |||||||||
236 | 2008/12 | ライオンズマンション高槻南様 年末お楽しみ会 滋賀咲くブログ |
高槻市 北大樋町 | ||||||
235 | 「ほほえみ玉すだれ」や体験、正調南京玉すだれを見て貰い、楽しいひと時を過ごさして戴きました。 滋賀咲くブログ | 野洲市立北野幼稚園 | |||||||
234 | 滋賀県国際協会 様 「多文化子供広場」の開催おめでとうございます 3時間あまり体験コーナーを開いておりましたので、玉すだれも疲れたのか二本折れました。 イベントをしていて、折れたのは初めてですので、俊丸は驚きましたが、折れるタイミングで使われていた方は、もっと驚かれたと思います。 手作りで俊丸が作っており、余分に染めた竹で差し替えましたので、ご安心下さい。 |
ピアザ淡海2Fホール | |||||||
233 | ピアザ淡海2Fホール 入り口 滋賀咲くブログ |
||||||||
232 | 2008/11 | 源氏物語千年紀記念イベン ト 紅葉ライトアップイベント あいにく当日は、雨予報で午前中に出陣しました。 それ行けドンドン、どこでも踊りますの俊丸ですが、やはり本堂内は気が引ける思いでした。 ご参拝のみな様のお叱りも無く、阿弥陀如来の光輪(表紙ページの技)では、大きな拍手を戴き、踊り終えました。 (待野文麻呂さんとご一緒しました。) |
源氏夢回廊 密蔵院内 | ||||||
231 | 石山寺様 本堂内 | ||||||||
230 | 石山寺様 大門下 | ||||||||
229 | |||||||||
228 | |||||||||
227 | 多賀大社様 新嘗祭の斎行・豊年講様 秋季大祭 おめでとうございます。 直会で踊りをご披露させて戴きました。 |
多賀大社様 参集殿 | |||||||
226 | 親子ふれあい事業 実演20分体験30分、2回はちょっときつかったですが、お子さん達に玉すだれ遊び(イマジネーションの世界)を体験してもらいました。(栗野智丸さんに手伝って戴きました。) |
栗東市 大宝東小学校 | |||||||
225 | |||||||||
224 | 夏見・針地域住民ふれあいまつり | 湖南市 夏見会館 | |||||||
223 | 第1回守山宿 きもの散策2008 | 守山市東門院境内 お茶席 | |||||||
222 | 中山道街道文化交流館 | ||||||||
221 | 2008/10 | 東海道ほっこり祭 (玉すだれを習いに来られている待野さんのご縁で参加しました。) |
栗東市目川〜岡 | ||||||
220 | 山田ふれあい事業 (玉すだれを習いに来られている待野さんのご縁で参加しました。) |
草津市立山田幼稚園 | |||||||
219 | 県立希望ヶ丘公園を主会場に開催された、スポレク滋賀2008の 開会式、本番と二日間、ほほえみ流南京玉すだれ同好会として19名が参加して、踊りまくりました。 同好会活動としては、最大イベントでした。 雰囲気を紹介しています。→クリック |
滋賀県立希望ヶ丘公園 西口芝生広場 |
|||||||
218 | |||||||||
217 | |||||||||
216 | |||||||||
215 | |||||||||
214 | スポレク滋賀2008前夜祭 ガマの油の待さんのご縁で、遠方から来られている選手団の皆様に「ほほえみ玉すだれ」、「正調南京玉すだれ」をご覧戴きました。その後、ガマの油売り、選手団の皆様には、江州音頭で楽しい一時を過ごして戴きました。 同好会の皆様も参加しました。 |
琵琶湖グランドホテル | |||||||
213 | 大津祭宵宮 (玉すだれを習いに来られている待野さんのご縁で、同好会の皆様と出演させて戴きました。) |
大津市曳山展示館 | |||||||
212 | 2008/09 | 大畑自治会様 敬老会 (玉すだれを習いに来られている会員さんのご縁で出演しました。) |
野洲市大畑自治会館 | ||||||
211 | 源氏物語千年紀記念イベント 石山寺秋月祭 大門下で午後4時、午後5時半からの2回、 同好会の皆さんと特別出演させて戴きました。 |
大津市 石山寺 | |||||||
210 | |||||||||
209 | 七間場自治会様 敬老会 (俊丸が住んでおります自治会) | 三上七間場自治会館 | |||||||
208 | 第2回カラオケ喫茶帝塚山さま 歌唱発表会 会員様のご縁で同好会の皆さんと、特別出演させて戴きました。 誠にありがとうございました。 |
奈良県生駒市 北コミュニティセンター ISTAはばたき |
|||||||
207 | 2008/08 | 「平成20年りっとう市民夏祭り」 真夏の午後2時半、3時半と2回披露させて戴きました。 かんかん照り、陰無し、ご覧戴きました皆さん ありがとうございました。 九月号の表紙に掲載されました。 |
栗東市市役所前
第1児童公園 |
||||||
206 | |||||||||
205 | 2008/07 | 第4回 野洲市夏祭り 野洲市のドウタ君、スポレクのキャッヒー、おうみんのゆるキャラ達も集合し、例年にない賑わいでした。同好会の皆さんと、スポレク関連の東京タワー、二見浦の夫婦岩、岩国の錦帯橋、スポレクマスコットのキャッヒィー、正調南京玉すだれを披露しました。 | 野洲市役所 分庁舎前広場 |
||||||
204 | 「江州音頭フエスタinしが2008」 ちょっとしたご縁で、同好会」の皆さんと、正調南京玉すだれを披露させて戴きました。 |
JR能登川駅前広場 | |||||||
203 | 2008/06 | 昨年に引き続き竹供養(癌封じ夏祭)に南京玉すだれを奉納させて戴きました。 ご覧戴いている皆様方の笑顔や拍手、カメラマンの方々のシャッター音に励まされ、4公演をこなしました。笹娘さん達と「玉すだれで遊ぼ!」で、玉すだれの技を指導出来、楽しい一日を過ごさせて戴きました。 天候が危ぶまれましたが、4回目の公演まで降らず、踊り終えた後、急に雨が降り出し、「仏様の御利益だ。」と、感謝しながら帰路につきました。 | 大安寺さんに、ちなんだ技を二人で演じ、大拍手を戴きました 奈良市南都大安寺 笹娘さんから戴く笹酒は、喉をつるっと滑る感じで入ってしまい、本当に美味しいお酒でした。 |
||||||
202 | |||||||||
201 | |||||||||
200 | |||||||||
199 | 2008/05 | イオン 幸せを呼ぶ黄色いレシートキャンペーン事業 イオンさんが認めた団体等の箱が、毎月11日店内に置かれます。 お客様が投函されたレシート総額の1%を、イオンさんが各団体に活動援助されます。 「ほほえみ玉すだれ同好会」は今春から認めて戴きました。 |
野洲市乙窪字長繰480番1 イオン・スーパーセンター野洲店 |
||||||
198 | |||||||||
197 | |||||||||
196 | |||||||||
195 | スポレク150日前イベント 同好会の皆さんと参加しました。 | 滋賀県立 希望ヶ丘公園 | |||||||
194 | 2008/04 | 第40回草津宿場祭り 同好会の皆さんと参加しました | 草津市 駅前人工デッキ | ||||||
193 | 第40回草津宿場祭 自主公演 同好会の皆さんと参加しました |
草津市 久徳医院駐車場 ガマの油売りの待 文麻呂さんのお世話で、ご一緒しました。 |
|||||||
192 | |||||||||
191 | 第23回 ふるさとレンゲ祭り | 野洲市 下の沢 | |||||||
190 | 第26回 三島江レンゲ祭 (神安土地改良区様のご縁で参加) |
高槻市 三島江 | |||||||
189 | 2008/03 | スポレク滋賀宣伝会議スペシャル 同好会の皆さんと参加しました。 キャッフィーも南京玉すだれを見て大喜び、最後に南京玉すだれでキャッフィーを表現しました。 |
大津パルコ 入り口前広場 | ||||||
188 | 「浜大津まちなか美術館」一日アトリエ お祭りイベント盛上鯛で、同好会の皆さんと参加しました。 |
曳山展示館 | |||||||
187 | 明日都浜大津2Fガス灯広場 | ||||||||
186 | 「わくわく・どきどき!!演芸会」 踊りの後、「玉すだれで遊ぼ!」っと言う事で、玉すだれを体験して戴きました。 | 高槻市立 老人福祉センター | |||||||
185 | 南京玉すだれ公演会 101歳の元気なご婦人に、玉すだれを体験して戴きました。 俊丸感激!! 元気を戴きました。 |
高槻市 山手老人ディサービスセンター | |||||||
184 | 南京玉すだれ公演会 同好会の栗野智丸さんと披露しました。 ご希望の方に玉すだれを体験して戴きました。 | JA甲賀郡 ディサービスセンター JAゆうハート | |||||||
183 | 2008/02 | おめでとうございます。小松家・黒島家様結婚披露宴 | メルパルクosaka | ||||||
182 | 2007/11 | 第15回悠紀祭 (コミセンみかみの地域祭) 同好会の皆さんと参加しました。 |
野洲市 コミセンみかみ | ||||||
181 | 国宝・彦根城400年祭 盛上鯛で、同好会の皆さんと出陣しました。 明石海峡、鯉の滝登り、ひこにゃんを披露しました。 |
彦根ええもん物産館横、 特設会場 |
|||||||
180 | 平成19年度 尼子区民文化祭 | 甲良町 尼子公民会館 | |||||||
179 | 平成19年度 万葉台コミュニティフェアー お子さん達にも玉すだれを演じてもらい、楽しいひと時を過ごさせて戴きました。 |
野洲市 万葉台 自治会館 | |||||||
178 | 2007/10 | 第23回 高槻市都市緑化フェア | 高槻市 城跡公園 | ||||||
177 | 元祖 近江八幡和船観光協同組合様 祝 30周年 200万人乗船突破記念イベント |
元祖近江八幡和船観光協同組合 乗船広場 | |||||||
176 | 大津祭宵々山フェステバル同好会の皆さんと曳山、カラクリから鯉の滝登り、桃太郎の団体芸も披露しました。 | 大津市 曳山展示館 | |||||||
175 | 2007/9 | 彦根市 北野神社様 秋祭り | 彦根市 北野神社 能舞台 | ||||||
174 | 入町自治会様 敬老会 | 野洲市 入町自治会館 | |||||||
173 | 七間場自治会様 敬老会 | 野洲市三上七間場自治会館 | |||||||
172 | 小南自治会、同婦人会様 敬老会 | 野洲市 小南自治会館 | |||||||
171 | 介護老人保険施設 すこやか苑様 9月誕生会 | 香川県 丸亀市 郡家町 | |||||||
170 | 2007/8 | 七間場自治会様 夏祭り(俊丸が住んでおります。) | 野洲市 三上 | ||||||
169 | 2007/7 | 第3回 野洲市夏祭り 同好会の皆さんと参加しました。 | 野洲市役所分庁舎前 | ||||||
168 | 2007/6 | 大安寺様 竹供養(癌封じ祭) 竹が取りもつご縁で南京玉すだれを奉納させて戴きました。 1回30分公演、4回はきつかったですが、ご覧戴いている皆様方の笑顔におされて、頑張りました。 |
奈良市南都大安寺 | ||||||
167 | |||||||||
166 | |||||||||
165 | |||||||||
164 | 2007/4 | 多賀大社様 崇敬会 米寿莚寿祭 | 多賀大社 参集殿 | ||||||
163 | 第39回草津宿場祭り 同好会の皆さんと参加しました | JR草津駅前 町衆演舞会場 | |||||||
162 | 第25回 三島江レンゲ祭 (神安土地改良区様のご縁で参加) |
高槻市 三島江 | |||||||
161 | 国宝・彦根城400年祭 小江戸劇場に同好会の皆さんと出演しました。 | 彦根ええもん物産館横、 特設会場 |
|||||||
160 | 国宝・彦根城400年祭 小江戸劇場に同好会の皆さんと出演しました。 | ||||||||
159 | 2007/2 | 新春第二弾 南京玉すだれ公演会 同好会の栗野智丸さんと披露しました。 |
JA甲賀郡 ディサービスセンター JAゆうハート | ||||||
158 | 富田老人福祉センター・保育園世代間交流会 | 高槻市 富田老人福祉センター | |||||||
157 | 2007/1 | 新春南京玉すだれ公演会 | 高槻市 山手老人 ディサービスセンター |
||||||
156 | 2006/11 | 第14回悠紀祭 (コミセンみかみのお祭) 同好会の皆さんと参加しました。 |
野洲市 コミセンみかみ | ||||||
155 | 篠竹トレトレまつり(コミセンしのはらのお祭) | 野洲市 コミセンしのはら | |||||||
154 | 周行会 社会復帰関連施設設立5周年記念 和み祭 同好会の皆さんと参加しました。 |
野洲市 コミセンきたの | |||||||
153 | 「にっぽん菜発見」テレビ収録 | 近江八幡市日牟禮八幡宮 | |||||||
152 | 第30回高槻子ども祭 高槻教室の皆様が出演されるのに友情出演しました。 | 高槻市城址公演野球場 | |||||||
151 | 2006/10 | おうみ市民活動屋台村2006 同好会の皆さんと参加しました。 |
高島市マキノ町 マキノ高原 | ||||||
150 | グループホーム みちくさ さま | 大津市稲津1丁目 | |||||||
149 | 第22回 高槻市都市緑化フェア | 高槻市南平台 アクアピア芥川 | |||||||
148 | 2006/9 | 北桜自治会様 「健康長寿の集い」 | 野洲市北桜 自治会館 | ||||||
147 | 敬老の日の集い (俊丸が住んでおります自治会) | 七間場自治会館 | |||||||
146 | 2006/8 |
滋賀ケーブルネットワーク様、「ケーブルテレビ祭in野洲」同好会の皆さんと参加しました。 | 野洲市文化ホール小劇場 | ||||||
145 | 2006/7 | 第9回 コミセンきたの夏祭り | 野洲市市三宅 コミセンきたの | ||||||
144 | 大中小路地区 夏祭り(ふれあいの夕べ) | 野洲市三上大中小路公民館 | |||||||
143 | 第2回 野洲市夏祭り 同好会の皆さんと参加しました。 | 野洲市役所分庁舎前 | |||||||
142 | 2006/6 | 水道まつり 高槻市水道部、水道サービス公社 | 高槻市南平台 アクアピア芥川 | ||||||
141 | 2006/5 | 関戸明神 春季例祭 | 三島郡島本町山崎1丁目 | ||||||
140 | 2006/4 | 第38回草津宿場祭り 同好会の皆さんと参加しました。 | JR草津駅前 町衆演舞会場 | ||||||
139 | 第24回 三島江レンゲ祭 (神安土地改良区様のご縁で参加) |
高槻市三島江 | |||||||
138 | 第20回ふれいあい食事会(お花見バージョン) | 萩谷月見台自治会 自治会館 | |||||||
137 | 2005/12 | H17年度国際交流大会 野洲市国際協会 | 野洲市コミセンきたの 大ホール | ||||||
136 | 野洲市青少年育成市民会議レセプション(「過ぎたるはおよばざるがごとし。」の諺を大玉すだれで紹介しました。 | 野洲市コミセンきたの 大ホール | |||||||
135 | 2005/11 | 第13回悠紀まつり(三上学区のイベント)同好会の皆さんと参加しました。 | 野洲市コミセンみかみ 大ホール | ||||||
134 | かざぐるま歌謡教室様 平成17年度発表会 玉ねぎ茶を購入しておりますお店のマダムのご縁で、特別出演しました。歌まで歌わせて戴きありがとうございました。(紅峰) |
香川県丸亀市塩屋町 | |||||||
133 | 2005/10 | 第1回コミセンやす 「秋まつり」 同好会の皆さんとパッーと踊りを披露させて戴きました。 | 野洲市コミセンやす 大ホール | ||||||
132 | 第21回 高槻市都市緑化フェア | 高槻市城跡公園 | |||||||
131 | 志賀町社会福祉協議会 様 秋桜祭「志賀いきいきディー」 |
志賀町大字木戸 ふれあいセンター |
|||||||
130 | 2005/09 | ケアセンター蒲生野 様 敬老の集い | 蒲生郡蒲生町桜川西 | ||||||
129 | 甲陽台自治会様 敬老祝賀会 | 湖南市三雲甲陽台自治会館 | |||||||
128 | 四谷自治会様 敬老の集いと世代交流会 | 野洲市四谷自治会館 | |||||||
127 | 2005/08 | 第3回湖国アーツ☆バザール芸術総合見本市 大ホール、ライブステージでは、同好会のみなさんと大津祭の曳山を紹介し、大きな拍手を戴きました。 |
大津市ピアザ淡海 ライブステージ | ||||||
126 | 渚公園での屋外パフォーマンス | ||||||||
125 | 大津市ピアザ淡海 大ホール | ||||||||
124 | 会員さんのご縁で、地域の行事。(お子さんに玉すだれを体験して戴きました。) 同好会も参加しました。 | 野洲市小堤 法善寺 | |||||||
123 | 野洲市生涯学習課のご縁で、地域の行事。(お子さんに玉すだれを体験して戴きました。) | 野洲市北桜 多聞寺 | |||||||
122 | 会員さんのご縁でシニアセンター○○○を訪問しました。 同好会も参加しました。 |
守山市笠原町 | |||||||
121 | 2005/07 | 第1回野洲市夏祭り。 同好会も参加しました。 | 野洲市中主支所前 | ||||||
120 | 第18回山本ふれあいの夕べ。同好会も参加しました。 | 東近江市山本町百々矢神社 | |||||||
119 | 星祭りの会(七夕祭りにちなんだ園行事) | 野洲市立篠原幼稚園 | |||||||
118 | 神安土地改良区理事長様 黄綬褒章叙勲祝賀会 | ホテル日航茨木大阪 | |||||||
117 | 2005/06 |
身近にある竹の利用(コップ、楽器、竹パズル巣箱等を作る)を考える親子活動。同好会も参加しました。 竹が取持つご縁で踊を紹介し、玉すだれを体験して戴きました。 |
多賀町立多賀中学校第1学年 「平成竹取(鳥)物語」 |
||||||
116 | 2005/05 | 奥村玉枝先生歌謡教室「15周年記念演歌まつり」に、会員さんのご縁で、特別出演させて戴きました。 | 守山市ライズヴィル都賀山 ロイヤルホール |
||||||
115 | 地の果て宗谷岬で、ツァーで御一緒の皆さんにご披露しました。 | 北海道宗谷市 宗谷岬 | |||||||
114 | 2005/04 | 第23回 三島江レンゲ祭 (神安土地改良区様のご縁で参加) 同好会の方々2名も応援出演で、団体芸を披露しました。 |
高槻市三島江 | ||||||
113 | 初企画 お花見屋外練習会(練習後、楽しい一時を過ごしました。) | 野洲市小堤桜小道 | |||||||
112 | 「じゃがいもの花」の会様 歓送迎会 | 高槻京都ホテル | |||||||
111 | 2005/02 | 湖東地区BP祭レセプション 「湖東地区のカブスカウトのお友達に踊りを披露し、玉すだれを体験して戴きました。」 | 東近江市湖東公民館大ホール | ||||||
110 | 2004/12 | 第2回 元気っ子・三上っ子のつどい (子供達に南京玉すだれの体験をしてもらい、楽しいひと時をすごしました。) | 野洲市コミセン三上 大ホール | ||||||
109 | 2004/11 | 第12回 悠紀祭(ゆうきまつり) コミセン三上で活動されている各種団体の発表会) |
|||||||
108 | 2004/10 | 高松市・水戸市・彦根市3市交流観光と物産展 | 彦根市市民会館前前広場 | ||||||
107 | 小江戸彦根のお城祭 ちゃかぽん彦根城大絵巻 | 彦根城博物館前広場 | |||||||
106 | 小江戸彦根のお城祭 ちゃかぽん彦根城大絵巻 | ||||||||
105 | 第20回 高槻市都市緑化フェア | 高槻市城跡公園 | |||||||
104 | 2004/09 | センター主催 「いちょう学園開講式」 ほほえみ玉すだれ、編み竹踊り、南京玉すだれをご覧戴き、受講生の代表の方々に玉すだれを経験して戴きました。 |
大阪市 阿倍野区老人福祉センター |
||||||
103 | 「人権フェスタしが2004」 かがやきステージ 出演 | 守山市 市民体育館前広場 | |||||||
102 | 2004/08 | ボーイスカウト犬上第1団カブスカウト隊の皆さんに南京玉すだれを紹介し、グループ活動で玉すだれ作りに挑戦、ぞうさん、六輪、蝶々、枝垂れ柳をキャンプファイヤーで演じて戴きました。 | 甲賀郡土山町 あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレー |
||||||
101 | 2004/07 | 交換留学生を迎えた交流会 手話サークルあゆみ主催 | 野洲町三上社会教育センター | ||||||
100 | 2004/06 | 野洲町高校生を持つ親の会様 総 会 | 野洲町北野コミセン | ||||||
99 | 2004/05 | 希望が丘公園 新緑祭 (ふれあい広場出演) 子どもさん達に玉すだれを経験して戴きました。 |
滋賀県立希望が丘文化公園 | ||||||
98 | 2004/04 | 第22回 三島江レンゲ祭り (神安土地改良区様のご縁で参加) |
高槻市三島江 | ||||||
97 | 2004/03 | 近江富士登山とホットする風景ハイキング (野洲町観光物産協会) ハイキングに参加され方々に踊りを披露させて戴き、玉すだれを体験して戴きました。 |
野洲町 弥生の森歴史公園 | ||||||
96 | 2004/02 | 篠たけ文化祭 (センターを利用されている各種団体様の発表会) 竹が取り持つご縁で出演させて戴きました。 |
野洲町篠原社会教育センター | ||||||
95 | 2003/11 | 第6回希望が丘紅葉フェスタ(ふれあい広場出演) | 滋賀県立希望が丘文化公園 | ||||||
94 | 近江富士自治連合会様 敬老会 | 野洲町近江富士自治会会館 | |||||||
93 | 南桜 敬老の集い | 野洲町南桜 集落センター | |||||||
92 | 2003/10 | 四手地区様 老人の集い | 多賀町四手 草の根ハウス | ||||||
91 | 2003/09 | 高木区様 敬老会 | 野洲町高木 集落センター | ||||||
90 | 2003/08 | 玉川橋団地様 夏祭り | 高槻市玉川二丁目 | ||||||
![]() |
89 | 2003/07 | 野洲町・クリントン、タウンシップ姉妹都市交流10周年記念式典 | 野洲町文化小劇場 | |||||
88 | 2003/06 | 高槻教室の皆さんと和歌山県美山村に蛍見物に行きました。 途中、金山町の介護施設を訪問しました。 |
社福)一恵会 寿楽園(皆さんお元気で!) |
||||||
87 | 2003/05 | ◯◯◯研修会レセプション | 彦根市・◯◯◯ | ||||||
86 | 第9回近畿湖陵会様 総会レセプション | 弁天町・三井アーバンホテル | |||||||
85 | 2003/04 | 第21回 三島江レンゲ祭り | 高槻市三島江 | ||||||
84 | 第16回 レンゲ祭り | 野洲町下の沢 | |||||||
83 | 第3回 チューリップ・フェスタ | 高槻市西面 | |||||||
82 | 2003/03 | 三方町小浜線電化開業記念イベント(おめでとうございます。) | JR三方駅前広場 | ||||||
81 | 2003/02 | 熊野・川湯温泉に行った帰りにお見舞い・訪問しました。 | 熊野本宮園 (皆さんお元気で!) | ||||||
80 | 2002/11 | 第2回わくわくストリート21 | ミング阪急高槻前 | ||||||
79 | 2002/10 | ○○○クリニックディケア- | 守山市○○ | ||||||
78 | 多賀大社様主催 皇居勤労奉仕慰労会 | 河口湖 ホテル鏡山苑 | |||||||
77 | 2002/09 | 社会福祉法人○○○(午後) | 茨木市安威 | ||||||
76 | 社会福祉法人○○○(午前) | ||||||||
75 | ○○○クラブ | 高槻市川西コミセン | |||||||
74 | 福井地区様 敬老会 | 茨木市福井小学校 | |||||||
73 | 北野学区様 敬老の集い | 野洲町北野コミセン | |||||||
72 | 多賀大社様 白寿会総会 | 多賀町 | |||||||
71 | 2002/08 | 七間場夏祭り | 野洲町三上 | ||||||
![]() |
70 | 新屋神社様 夏祭り | 茨木市福井 | ||||||
69 | 2002/07 | クリントンタウンシップ ミニ野洲祭2回 | USA,ミシガン州クリントン | ||||||
68 | クリントンタウンシップ ミニ野洲祭1回 | ||||||||
67 | クリントンタウンシップ 歓迎レセプション | ||||||||
66 | 2002/06 | にっこり作業所○○祭り | 野洲町 | ||||||
65 | 2002/05 | ふれあいサロン−5月 | 高槻市女瀬川南コミセン | ||||||
64 | 丸亀お城祭(社会福祉協議会コーナー) | 香川県丸亀城内 |
|||||||
63 | ○○○米寿会敬老の集い | 高槻市北清水コミセン | |||||||
62 | 2002/04 | 草津宿場祭り | 草津駅前人工デッキ | ||||||
61 | 第15回 レンゲ祭り | 野洲町下の沢 | |||||||
60 | 2002/02 | ○○○○ 婚祝宴 | 丸亀市 ○○ | ||||||
59 | ○○会 職場支部総会 | ホテル○○ | |||||||
58 | 2002/01 | 市労組様 新春の集い | 高槻市役所総合センター | ||||||
57 | 市職労様 旗開き | ||||||||
56 | ○○○○プロ入団激励会 | 野洲町古古座 | |||||||
55 | 長浜八幡宮様(カウントダウンショウ) | 長浜市 | |||||||
54 | 2001/11 | トゥーンバ姉妹都市10周年記念祝賀会 | 高槻市現代劇場 | ||||||
53 | ふれあいマーケット | 高槻市紺屋町 | |||||||
52 | 高槻子供祭 | 高槻市市民グランド | |||||||
![]() |
51 | 北自治会様 文化祭 | 野洲町北自治会館 | ||||||
50 | 2001/10 | 平安女学院大学 学園祭 | 守山市 | ||||||
49 | 聖泉短期大学 学園祭 | 彦根市○○ | |||||||
48 | 第10回高槻未来フェスタ | 高槻市芥川公園 | |||||||
47 | 高槻市労働組合文化祭 | 高槻市役所総合センター | |||||||
46 | ○○○地区敬老の集い | 竜王町○○ | |||||||
45 | 2001/09 | 三上学区様 敬老会 | 野洲町三上社会教育センター | ||||||
44 | 唐崎自治会様 敬老演芸会 | 高槻市唐崎町 | |||||||
43 | 環太平洋青年交流事業 | 高槻市堅田 | |||||||
42 | 篠原学区様 敬老会 | 野洲町篠原社会教育センター | |||||||
41 | 2001/08 | ○○地区夏祭 | 亀岡市○○ | ||||||
40 | 多賀大社様 万灯祭 | 多賀町 | |||||||
39 | 2001/07 | 天七商店会様 七夕まつり | 大阪市 天神橋七丁目 | ||||||
38 | 2001/06 | 大阪府建設技術協会総会レセプション | 大阪リバーサイドホテル | ||||||
37 | 水道フェスタ(午後) | 高槻市 大冠浄水管理センター |
|||||||
36 | 水道フェスタ(午前) | 高槻市 大冠浄水管理センター |
|||||||
35 | 2001/05 | 西澄寺様 永代経法要 | 高槻市大塚町三丁目 | ||||||
34 | 郡家地区様 敬老会 | 香川県丸亀市郡家町 | |||||||
33 | 2001/04 | 第14回 レンゲ祭り | 野洲町○○ | ||||||
32 | 2001/03 | 旅祭り名古屋2001 | 名古屋市久屋大通公園 | ||||||
31 | 2001/02 | 野洲町健康長寿課様 老人セミナー | 野洲町和田 | ||||||
![]() |
30 | 社福)○○○○ | 茨木市安威 | ||||||
29 | 2001/01 | 市職労様 旗開きレセプション | 高槻市役所総合センター |
||||||
28 | 2000/12 | ○○○○ライオンズクラブ様 家族忘年会 | 高槻京都ホテル | ||||||
27 | 野洲郡国際交流協会様 クリスマスパーティー | 中主町ふれあいセンター | |||||||
26 | 職場忘年会 | 芦原温泉○○○亭 | |||||||
25 | 野洲町商工会様 商工フェスタ | 野洲町文化ホール前 | |||||||
24 | 2000/11 | 社団法人アジア協会様 文化講演会 | 高槻市交流センター | ||||||
23 | 県草津事務所様 後援湖南新発見の旅 | 栗東駅前 | |||||||
22 | 妙光寺地区様 敬老会 | 野洲町妙光寺 | |||||||
21 | 近江富士自治連合会様 敬老会 | 野洲町近江富士自治会会館 | |||||||
20 | 県立むれやま荘様 第17回文化祭 | 草津市 | |||||||
19 | 2000/10 | 第9回高槻未来フェスタ | 高槻市芥川公園 | ||||||
18 | 妓王幼稚園様 秋祭り | 野洲町妓王 | |||||||
17 | 高槻市労組10周年レセプション | 高槻市役所総合センター | |||||||
16 | 2000/08 | 三上小学校学童保育 夏祭り | 野洲町三上小学校内 | ||||||
![]() |
15 | 第1回高槻ガレージセール夏の市 | 高槻市役所前 | ||||||
14 | 近江富士6区様 夏祭り | 野洲町近江富士 | |||||||
13 | 七間場夏祭り | 野洲町三上 | |||||||
12 | ○○地区夏祭り | 秦荘町○○ | |||||||
11 | 2000/07 | 知的障害者更生施設○○○○学園 | 福岡県夜須町 | ||||||
10 | 夜須高原少年自然の家 | ||||||||
9 | 夜須町夏祭り | ||||||||
8 | 特別養護老人ホーム○○○ | ||||||||
7 | 老人保健施設○○○○○○ | ||||||||
6 | 野洲町夏祭り(2回) | 野洲町野洲川河川公園 | |||||||
5 | 野洲町夏祭り(1回) | 野洲町野洲川河川公園 | |||||||
4 | 妓王幼稚園(夏祭り) | 野洲町○○ | |||||||
3 | 2000/06 | ○○○スーパーカラオケ大会 | 大阪府寝屋川市○○ | ||||||
2 | 2000/05 | 御上神社御田植え祭り | 野洲町三上 | ||||||
1 | 2000/04 | 第13回 レンゲ祭り | 野洲町下の沢 |