一 アさて、アさて、アさて、さて、さて、 さて、さて、さては南京玉すだれ チョイと伸ばせは、浦島太郎さんの 魚釣り竿にチョイと似たり。 浦島太郎さんの、魚釣り竿が お目に留まればおなぐさみ、 お目に留まれば元へと返す。 |
![]() |
||
二 アさて、アさて、 さては南京たますだれ。 チョイと返せば、瀬田の唐橋、 唐金擬宝珠 擬宝珠ないのがおなぐさみ、 瀬田の唐橋、お目に留まれば 元へと返す。 |
![]() |
||
三 (一番と同じ囃子文句) チョイと伸ばせば、 チョイと伸ばせば、 おらが在所のご門でござる。 おらが在所のご門が、 お目に留まれば、 炭焼き小屋へと早変わり。 炭焼き小屋が、お目に留まれば 元へと返す。 |
![]() ![]() |
||
四 (二番と同じ囃子文句) 東海道は五十と三次、 中山道は六十九次、 あまたの宿々、 なくてならない そばやの看板。 そばやの看板、お目に留まれば 元へと返す。 |
![]() ![]() |
||
五 (一番と同じ囃子文句) チヨイと伸ばせば、チョイと伸ばせば、 阿弥陀如来か、釈迦牟尼か。 後光に見えればおなぐさみ、 阿弥陀如来が、お目に留まれば 元へと返す。 |
![]() |
||
六 (二番と同じ囃子文句) チョイと返せば、日本三景は 天の橋立、浮かぶ白帆 にさもにたり。 浮かぶ白帆がお目に留まれば 元へと返す。 |
![]() |
||
七 (一番と同じ囃子文句) チョイと返せば、日米国旗に さも似たり。 日米国旗が お目に留まれば、 しだれ柳に早変わり。 しだれ柳に飛びつく蛙、 蛙いないが おなぐさみ。 アさて、アさて、アさて、 さて、 さて、さて、さて、 さては南京玉すだれ。 |
![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
|||
ご注意:本頁のイラスト画を使用される方ご連絡下さい。 |