Be a KIMONO-Beauty!・・・・・・・・Shopping
               どんな種類を買えばいい?

Knowledge〜きものについて で、お話いましたように、着物は着て行く場所やその人の立場によって、種類がちがってきます。

着物を洋服にてらしあわせて考えると、わかりやすいのではないでしょうか?


留袖・振袖・色留袖・・・・・・・・・・・これらは、第1級のフォーマルドレスです。
                    アフタヌーンドレスやイヴニングドレス にあたります。


訪問着・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・準礼装と言うかんじでしょうか。
                    セミアフタヌーンドレス・セミイヴニングドレス・カクテルドレス などでしょう。

                    ジョーゼット、サテン、レースなど、フォーマルらしい生地でできたロング丈でないドレスもここでしょうか。

色無地・江戸小紋・・・・・・・・・・・・シックなスーツ

小紋・紬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お出かけ用ワンピース

浴衣・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Tシャツ感覚、ムームー

コンナ感じでどうでしょう?
こうすれば、少しわかり易いのではないでしょうか。


留袖色留袖を着る場面というと、やはり親族の結婚式でしょう。これは迷う事はありません。

私はあまりご縁がないのですが、世の中には 「タキシード・イブニングドレスで・・・・・」 と言うようなパーティーによ〜く出席されるかたも
おられるようです。(うらやましい・・・笑) そんな時にもコレです。ミセスなら留袖
色留袖、 ミスなら振袖

最近はミセスでも振袖OK! と言う方もいらしゃるようですが、これは主人公のみに許される特権でしょう。
そう、あなたのためのパーティーです。その時はあなたがたとえミセスでも、堂々と大好きな振袖をきても、いっこうにかまわないでしょう。

同じ結婚式でも、親族以外のものだと訪問着を着ます。
あとは、その場所が華やかなよそおいを求めている場所なのかどうかを考えて、判断します。

訪問着は改まった場所に着て行くものです。もうひとつ改まった場所に着て行く着物に、色無地江戸小紋というククリがあります。

この違いを簡単に言うと、こうです。

自分が目立っても、差し支えない場合・・・・・・訪問着
改まった席ではあるけれど、自分が主役ではないので、目立ちたくない・・・・・・・
色無地 or 江戸小紋
                      (例えば、子供の入学・卒業式ナド)

コウいう風にみてくると、あなたのライフスタイルによって、またどういった場面できもの美人になりたいかによって、
揃えなければならない着物の種類もちがってくるのがわかりますよね。

気軽に着物を楽しみたいのであれば、小紋 でしょう。

もし、あなたが第一線でお仕事をされていて、簡単な集まりがよくあるので、そこに失礼のないスタイルで行きたいというなら、
華やかすぎない
訪問着がオススメです。

あれば重宝するのが、色無地江戸小紋です。いちようシックなスーツということにしましたが、帯しだいで変身可能です。
華やかな袋帯をしめればちょっとしたパーティーでもOK!おしゃれな名古屋帯でドレスダウンすることもできます。


もちろん 着物の色や柄 もその場所にあったものであるのかどうかは、大切な そして とても気になる所ですよね。
そのあたりの事は  ★どんな色柄を選べばいい?〜シックで粋なよそおい とは で、考えてみましょう。

Copyright (C) TOMO 2004 All right reserved


[ ⇒  Back 

はじめまして  Practice     Knowiedge   Masters  Me   Professional   お悩み解決.com    Home  

おばさん限定サイト
ミドルのあなたを
かっこいいきもの美人に!

BE a KIMONO-Beauty!!