Be a KIMONO-Beauty!・・・・・・・・Selfproduce
       なりたいあなたをデザインする〜あなたのヒロインは誰?

きもの美人をめざすのなら、あなたのヒロインを見つけることをおすすめします。

私の場合は若かりし頃の母であり、踊りのお師匠様、先輩・・・・・・そして、一枚の日本画だったり
昔の女優さんの写真だったりします。

「あなたがなりたい人」に「もうすでになっている人」 それが、あなたのヒロインです。

それは、TVで見かけたタレントさんかも、映画に出ていたあの女優さんかもしれません。
案外、あなたの身近な人なのかも・・・・・・・

ひょっとしたら、それはこの世の人ではない可能性も・・・・・・・

たとえば今はもう亡くなられた女優さんの若かりし頃の着物姿、
上村松園の美人画の女性、竹下夢路の描いたはかなげな女性・・・・・・

あなたが「この人ステキ!」って思えたら、誰でもいいんです。
案外身近なところでヒロインが見つかるかもしれません。そして、本当はそれが一番なんです。

着物って興味はあるけど、イザ着るとなったら「なんだかねぇ」って躊躇している人、たくさん知っています。

でも、ちょっとまわりを見回してみて下さい。

あなたと同じような環境、同じような体型で、かっこよく着物を着こなしている人が必ずいるはずです。
(ひょっとしたら、それは私かも!〜ナンテネ 笑)

ましてや、それがあなたと同年代の友達だったりしたら、ガ・ゼ・ン やる気がでてきます!

「私だって、きもの美人になれるかも!!」

そう、思った瞬間が着物開眼の時です。楽しくて、奥深い きもの美人への道が始まるのです。 

そして、おおいにあなたのヒロインの真似をしましょう。

身近な人がヒロインなら、実際にその人に教えを請うのもいいでしょう。

美人画のヒロインが着ていたのと雰囲気の良く似たアンティークをさがしてくるのも楽しいでしょう。

真似して,マネして、まねしたおして下さい。(笑)

そしていつかこんな時がやってきます。「なんだか最近、着物着ても楽しくないナ」
そうなったらシメタモノ。

あなたは そのヒロインの人真似に飽きてきたんです。そして、ここからが、本当の勝負。
そのヒロインと出会う事で、あなたはひとつ成長したと言えるのではないでしょうか。

これから又新しいヒロインを探すのも良し、あなたのカラーをゼンメンに押し出していくのも良し(多分一度は失敗しますが・・・笑)

ワンステップ階段を上ったあなたなら、新しい視点からまったく別のヒロインが見つかるかもしれません。

そんな事を繰り返しているうちに、いつのまにかヒロインの真似事ではない、あなたらしいきもの美人になれるのです。

たくさんのヒロインを探して下さい。
多ければ多いほど、あなたがきもの美人になれる日も近いのです。

あなたのヒロインの数だけ、あなたは色々な面で刺激を受け、成長できるでしょう。

「あんな きもの美人になりたい!」 そう思った瞬間から、あなたのきもの美人への夢はもう動き出しているのですから。

             
                                                     ⇒[ Back ]


Copyright (C) TOMO 2004 All right reserved


はじめまして  Practice     Knowiedge   Masters  Me   Professional   お悩み解決.com    Home  

おばさん限定サイト
ミドルのあなたを
かっこいいきもの美人に!

BE a KIMONO-Beauty!!