奈良スケッチ 杉本哲也 2021 9. 26 更新 |
|
|
第7回ピースメッセージ展(平和の風)2021
tetsuya sugimotoチャンネル |
|
|
ユーチューブ 「参加作品…せっちゃんの夏」 朗読入り完成版 |
熊野 惠次 2021/9/26
「ヒロシマをテーマに描いています。原爆ドームを描く度に心がジーンとします。」 |
|
熊野惠次 くまのえいじ
1952年生まれ
幼稚園、小学校、中学校の教員を40有余年勤めた。独立美術協会会友そして奈良県美術人協会会員として制作活動を続け、現在に至る。 |
|
◎作品名「夏」油彩100号 ↓ |
◎作品名「生」油彩100号 ↓ |
 |
 |
|
|
平和への取り組み、大変すばらしいと思います。花火は慰霊、鎮魂の目的もあります。また花火を一般的に購入できる環境は平和を象徴する日本ならではでもございます。小さな花火を家族や仲間で輪になって遊ぶ文化も日本特有の文化であり、わびやさびという日本人独特のこころの表れであると思います。線香花火が世界平和の懸け橋として少しでもお役に立てれば何より素敵なことです。 よろしくお願いいたします。
筒井時正玩具花火製造所株式会社
筒井良太・今日子 2021/9/24
|
|
第7回ピースメッセージ展参加作品最終版 |
宮城県志津川高等学校情報ビジネス科モアイかるた ↓2021/9/14
|
(読み札)そらみあげ 平和願う モアイ像
(意味)震災前にあった町民の憩いの場「松原
公園」に、展示機関車の隣に設置されて
いたモアイ像。平和を願い、空を見上げ
ていました。現在は、志津川高校の中庭
から復興する町を見守っています。 |
|
 |
団上 哲 (墨アートプロジェクト会員)参加作品 ↓2021/8/28 |
 |
 |
①ネズミが「I LOVE YOU」
|
②少女が「・・・」 |
上西健一 (さおり織り作家) 参加作品 ↓2021/8/30 |
 |
 |
1、いろいろな電車と路線図 |
2、曽爾高原の青少年の自然の家から
(ブルーがお亀池) |
 |
 |
3、さおり織作品 |
2020年夜間中学を卒業された米田豊満さん
ピース絵手紙「秋桜」 |
 |
|
2020年夜間中学を卒業された西畑保さん
ピース絵手紙「山桃」 |
|
●「第7回ピースメッセージ展」三笠中学校美術部作品参加
◎三笠中美術部作品 LOVE &PEACE 〜輝く個性で笑顔を広めよう〜
のテーマのもとに笑顔になれるような作品を展示していますのでご覧ください。
2021年8月1日(日)~8月31日(火)
奈良町資料館(ミニ展示会・オンライン展示会)
|
|
向本博俊 「どうして旅に出なかったんだ」 動画 |
向本博俊 ボブ・ディランの(風に吹かれて) 動画 |
向本博俊 「ボブ・ディランを語る」 動画 |
ユーチューブ 恩師枡田千代子先生101歳 まき絵の作品参加 動画 |
ユーチューブ 恩師は101歳です。現在、まき絵の作品製作中。 |
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
ドラゴン桜で有名な塚本連平映画監督 |
「ミッドナイトスワン」の森谷雄プロデューサー |
|
|
|