第6回 報告書 (H16.7.30)
 

【参加者】 堺サービスステーション所長
        
        奥野
6h-1 7月20日の報告書 (案1) ・・・ 湿度上昇度大
前提案と同様にD型のままでサーモOFF時に室内機ファンを止める。

(案2) ・・・ 湿度上昇度小
E型に機種を変更し、プログラムを変更したマイコンを新作することで『除湿冷房運転』と『再熱除湿運転』を自動的に切り替える。
カタログの消費電力のの算出方法を記載。
6h-2 お客様申し立てって何? この報告書が顧客に出せる内容なのか?
湿度コントロール出来ない事について、ぜんぜん議論していない。
6h-3 ファンを止めると不快なんだ!
     何回言わすの?
こんな不快な提案は受け入れられないって、あれほど言ったはずだ!
6-4 ふざけるな!ダイキン。 我が家の電気代を算出してくれるんじゃなかった?
カタログの電気代の算出方法は、カタログの後ろに載ってるんで解っている。
私の話を理解しているとは到底思えないので、上の人を連れて来て欲しい。