ライフプラン Financial pulan |
![]() |
![]() |
![]() |
!!はじめましょう!!
ライフプランニング・ファイナンシャルプランニング
ライフプランとは具体的な”暮らし方”
生きがいと健康な生活を実現し
豊かな人生を送るための
生活設計です
ライフプランを実現する為に経済的な裏付けを
考えるのがファイナンシャルプランニングです
一つの例を紹介します
ごく普通の中堅サラリーマン家族です。
山田太郎様ご一家のプロフィール
<家族構成>
山田 太郎様 (昭和30年12月24日生) 会社員
花子様 (昭和32年12月10日生) パートタイマー
一郎様 (昭和56年10月13日生) 大学1年生
京子様 (昭和58年11月30日生) 高校2年生
<現在の収支状況>
●収入
@ 太郎様
給与収入(額面給与)850万円/年
(45歳から50歳までは年3%の割合で昇給し、
51歳から55歳までは据置き、
55歳以降は2%ずつ減少することを前提)
※60歳の誕生日の属する月の末日を退職日とします
A 花子様
パート収入 60万円/年(収入は変化しないものとし、
京子様が大学を卒業する年まで勤務する)
●支出
基本生活費(家族4人) 年 420万円(物価変動率1.5%を考慮)
余暇生活費 年 60万円(物価変動率1%を考慮)
生命保険料 年 75万円(詳細は別途記載)
損害保険料 年 12万円(詳細は別途記載 )
教育費 キャッシュフロー表に表示
一郎様は私立大学(理系)に在学中
京子様は現在私立高校在学中
大学は私立大学(文系)を志望
教育費は統計による数値を計上
物価変動率は3%
ライフプラン・ファイナンシャルプランの手順 | ||
1・ライフプランを立てる | ライフプランの事例 | |
▼ | ▼ | |
2・キャシュフロー表を作る | バランスシートの作成 | キャッシュフローの事例 |
▼ | ▼ | |
3・問題点を抽出する | 問題点の事例 | |
▼ | ||
4・解決策の検討・対策を立てる | ┐ | 解決策の事例 |
▼ | │繰り返す | |
5・対策後のキャシュフロー表作成 | ┘ | 対策後のキャッシュフロー |
▼ | ||
6・解決策の導入・実行 | ||
▼ | ||
7・定期的にフォローする |