GIZAアーティスト検索  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ア
カ
サ
タ
ナ
ハ
マ
ヤ
ラ
ワ
岸本早未 用語集 / GIZA用語集
カ行
- GARNET CROW:[がーねっとくろう]
   Official Web Site
中村由利(ボーカル・作曲)、AZUKI七(キーボード・作詞)、岡本仁志(ギター)、古井弘人(キーボード・編曲)の4人グループ。本人達曰く、1999年にユニット結成。
中村由利、AZUKI七、岡本仁志、古井弘人の4人が倉木麻衣のインディーズデビューに際し、意気投合したのが始まりだそう。
GARNET CROW 名前の由来(岡本仁志のパスタイムパラダイスより)GARNET・・・響きの良さと、GARNET(深紅・真紅)から深みのある曲を作っていきたい、という意味を持つ。
CROW・・・GARNETだけでは物足りないので、CROW(カラス)のもつ不気味さを加え、Sheryl Crowというアーティストがいることからそれも参考にしつつ、GARNET CROWと名づけられた。
1999年12月にインディーズで「first kaleidscope〜君の家に着くまでずっと走ってゆく〜」をリリース。
その後、2000年3月29日に1stsingle「Mysterious Eyes」・2ndsingle「君の家に着くまでずっと走っていく」の同時リリースでメジャーデビュー。
- 甲斐英光:[かいひでみつ] Official Web Site
GRASS ARCADEのボーカル。
- 亀井俊和:[かめいとしかず] Official Web Site
the★tambourinesのドラム。
バンド加入以前からスタジオミュージシャンとして、GARNET CROWの「2人のロケット」、「MAI-K&FRIENDS HOTROD BEACH PARTY」では松永安未とともに「FUN,FUN,FUN」のレコーディングにも参加。
2002年から行われた「RINA AIUCHI LIVE TOUR 2002 "POWER OF WORDS"」、「MAI-K&FRIENDS HOTROD BEACH PARTY」、麻井寛史とともにインターネットライブ「e-Drive 2002 愛内里菜 & her friends」に出演し、ドラムを担当。
- 川越英樹:[かわごえひでき] Official Web Site
New Cinema 蜥蜴のベース。
- 岸本早未:[きしもとはやみ]
Official Web Site
京都府出身。1987年6月25日生。A型。特技:HIPPOP・JAZZダンス。趣味:歌うこと・踊ること・服を作ること・カメ(ゴジラ&カッチンコッチン)を見つめたりみんなで騒いだり。好きな色:ピンク。好きな食べモノ:マシュマロ・お肉。嫌いな食べモノ:なっとう。好きな飲みモノ:エビアンのお水・ピンクグレープフルーツ。好きな科目:英語、家庭科。嫌いな科目:数学、朝一番で行われる体育。最近ハマってる事:レゲエちっくな曲・和調な服・カメ・グレープフルーツ。コレクション:お菓子や食べ物のフィギア。Favorite Artist:Christina Milian・Britney Spears・DESTINY'S CHILD・LIL' KIM・JANET JACKSON。好きな洋服:B-STYLE。自分を動物に例えると:リス。
10歳(小学校5年生)の時、姉の影響でダンスを習い始める。中学校2年生のころから洋楽に興味を持ち、Christina Milian・Britney Spears等を聴き始める。ダンス&音楽経験は5〜6年のキャリアを持ち、2002年10月2日開催のGIZA studio PRESENTS"DIG STAR"オーディションで見事優勝。オーディションから8ヶ月、異例の早さでデビューが決定。GIZA初の歌って踊れるアーティスト。2003年6月25日、彼女の誕生日に「迷Q!?-迷宮-MAKE★YOU-」でメジャーデビュー。
- 北原愛子:[きたはらあいこ]
Official Web Site
大阪府出身。10月11日生。O型。趣味:海外旅行・ウィンドウショッピング・映画鑑賞。特技:携帯電話の電磁波を察知すること。性格:楽天家・平和主義。まりもスキー・青汁スキー。関係者曰く、スルメみたいな女性だそうです。
Favorite Artist:Gipsy Kings/SANTANA/Astrud Gilberto/NORAH JONES。2002年5月29日に「grand blue」でメジャーデビュー。
- 桐谷悠也:[きりたにゆうや] Official Web Site
大阪府出身。2月23日生まれ。nothin'but loveのボーカル。得意技:バス釣り・スノーボード。弱点:ホラー映画・お化け屋敷・グロテスクなもの。大好物:夜店で売っている焼きとうもろこし・屋台のラーメン。食わず嫌い:体のために何でも無理して食べるので基本的にはなし。座右の銘:なせば成る。
- King Opal:[へいへいへいで浜田にいじられてた人]
Official Web Site
Soul Crusadarsのラップ。DJ、ラッパ−としてTV番組のVJ、RADIO番組出演、ジングルの制作と幅広く活躍。MFTV「Hip Pop」の司会を通じ寺尾広と知り合う。特技は関西弁が話せること。好きな言葉はマイド!。favorite artist:カーティス・メイフィールド、ジミ・ヘンドリックス、Korn。
- 倉木麻衣:[何かとお騒がせな歌姫]
Official Web Site Official Web Site
1982年10月28日生。蠍座。B型。動物占いペガサス。愛犬:キャスパー。Favorite Artist:Michael Jackson初めその他大勢。マイブーム:頻繁に変わるので把握不可能。
Michael Jackson の映画を観て、小さい時から現在に至るまでのストーリーや歌を身体とリズムにのせて表現する素晴らしさに感動し、後に Whitney HoustonのLiveVideoを見て、シンガーに憧れ、洋楽に興味を持つようになる。
中学2年生の頃からシンガーになりたい、と強く思い始めデモテープ作りも始める。高校生になると現在のレコード会社 GIZA studio のスタッフと出会いデビューに向けて始動する。倉木麻衣作品でコラボレートを続けるボストンCybersoundへレコーディングのため、渡米したことがきっかけで、1999年10月、16歳で"Mai-K"名義の「Baby I Like」で全米デビュー。同年12月8日「Love, Day After Tomorrow」でメジャーデビュー。
- GRASS ARCADE:[ぐらす あーけいど] Official Web Site
甲斐英光(ex.上峰芹)(ボーカル)、高橋邦男(ex.早灘 圭志)(ドラム)、上野幸司(ギター)の3人からなるユニット。現在は活動休止中。
- 車谷啓介:[ちゅーやん] Official Web Site Official Web Site
New Cinema 蜥蜴のドラム。2002年に解散、現在は三枝夕夏 INdbのドラマーかつリーダー。マルク。くるくる。
- 小松未歩:[こまつみほ]
Official Web Site
3歳の頃から兄の影響でエレクトーンを始める。中学時代から邦楽・洋楽問わず興味を持ち、オリジナルの作詞・作曲を始める。この頃、始めて組んだバンドにkeyboardで参加し、高校時代にはバンドのヴォーカルとして京阪神のライブハウスに出演する。創作活動、ライブを続けていた時、知人を通じオリジナル曲のデモテープがプロデューサーの手に渡る。90年代のBeingを支えた立役者。謎が多いお方。1997年5月28日に「謎」でメジャーデビュー。
- コンドウ・ナオアキ:[全く売れなかった悲劇のお人] Official Web Site
JASON ZODIACのボーカル。謎すぎたお方。
|