まあそれもひとつの考え方で悪くはないけども、ひとが揃いにくいことには「それでいい」とは言い難い。
仮説だが、弱かろうが強かろうが(強いチームには新参者や初心者は参加しにくいというのもあるはず)「こいつらと集まってバカしたい」っていう魅力がもっといるんじゃないかな。
強さとか弱さじゃない人間力的なチーム力的な部分で。
さあ、難しいぞよ。
魅力を増やすって・・・どうやって???
今年通算1勝1敗1分。
We can fly , we are ambitious
2017/01/13(金) 22:59:41 Little by little
12/22(木)。
PCがちょっくら趣の違うブルースクリーン画面を出して動かんくなった。
回復画面。

ブルスクで本当に死亡するとはあまり聞いたことないし「回復」って書いてあるくらいやから電源長押からのOFF/ONで復活するじゃろうと高を括っていたのだが・・・あかんやつやった・・・。
画面にガイダンスされてるEnter/F8/ESCのどれを押してもどん詰まり。
ぐーぐる先生にたずねると、どこから起動するかを見失っているので、メディアから起動して起動デバイス(ドライブ?)を教えてあげる必要があるようだ。
備え(リカバリーディスクとドライブなど)もないので途方に暮れ、クリスマス休暇に突入。
12/23(金)。
奥さんがリカバリーUSBメモリを作ってくれたので、そいつから立ち上げるようにBIOS画面を起動、ぐーぐる先生の指示に従って進める。
が「設定変更したらESCでBIOS画面を抜ける」とあるが、ESC&メッセージにエンターだけだとキャンセル&終了になって何にも変わらへん。
なので保存。
さて頼むぜUSBメモリ!というところだが・・・どうもBIOSの設定か抜け方が悪かったか・・・今度はもう何も映らない・・・(液晶はうっすら通電してる)。
何度OFF/ONしてもだめ、一回だけWindowsの起動音が鳴ったのだが(奥さんも聞いたので空耳ではない、と思う)。
修理屋にもちこむ方向で。
12/24(土)。
歯医者でクリーニング。
10年ぶりだった(会社の歯科検診はときどき受けてます)。
近所の修理屋へ。
症状を話すと自信ありげ、お願いしマンモス。
12/25(日)。
それとは別にえらいこっちゃ。
12/26(月)〜28(水)半ドン。
わちゃわちゃ。
12/29(木)。
インフル発生。
年賀状バッチ処理(手書き)、ボクシングなど。
修理屋に状況聞く。
マザボダメっぽい、台湾のASUS製のためか、ネジが特殊でご開帳に至っていない。
SSDも特殊っぽいのでサルベージもできるかどうか。
凹む。
12/30(金)。
修理屋からTEL。
外付けディスプレイにつないだらふつーに立ち上がったとのこと。
うちにはその環境がないので、データサルベージはお願い。
いずれにしても凹む。
12/31(土)。
修理屋の新年は1/5から営業。
大晦日までありがとう。
1/1(日)。
寝正月。
1/2(月)。
徳島へ。
同窓会。
1/3(火)。
おにいちゃまが藤崎でうなぎおごってくれる。
ありがと。
大阪へ。
1/4(水)。
寝正月。
1/5(木)。
仕事初め。
1/8(日)。
PC引取。
こいつはあきらめて、奥さんのデスクトップを譲り受けて使うつもり。
1/9(月)〜13(金)。
決算ウィーク。
まあどっぷりなひとたちと比べたら非常に少ない方。
早く2017年ページに切り替えたい。
- Request for comment - この記事に対する感想・ご意見などは掲示板へお気軽にどぞ → 掲示板 a.k.a. 来賓ご記帳のページ(@ニフティからえお光に引っ越して以来お亡くなり中なう)
- Recent back number - 直近の記事のバックナンバーはこちら → 2016年の地下室の手記
- Older back number index - もっと古い記事のバックナンバーはこちら → もっと古い地下室の手記たち
応援しよう、そうしよう
フットボールしよう、そうしよう。
about this site "Deracine's Home Directory" / about me(profile)
@nifty / 天気予報(東大阪) / テレビ番組表(大阪)
リンク用バナー(リンクを貼っていただける方は、このバナーをご利用くださいませ)
これっす →
← これだよ。
あと、リンクフリーです。
古いコンテンツなど
mindware index / old bbs log index / bananas / history / tsubuyaki_chat_room / older_contents_archives
If you want to contact me ...
お問い合わせ、お叱り、愛の告白、悩み相談、宴会の誘い、浮気調査依頼、ナドナドモロモロは
まで。
金の無心、殺人の依頼、集団自殺、ゲスい不倫(ゲスくない不倫ってあるんかいな?)の誘いなどはご遠慮ください。
※注意、というか、言い訳、というか、そういったもの
スパムメールを少しでも減らすため、メールアドレスの表記を画像化してましてコピペできませんし、mailto
タグもつけてませんので、メールアドレス画像をクリクリっとやってもメーラーは立ち上がりません。
メールを送っていただける方は、上記のメールアドレス画像の文字列を、あなたのメーラーの「宛先」欄にポチポチっと入力していただいて、送ってくださいまし。
大変お手数をおかけして、申し訳ないですたい。協力してちょ♪
Copyright(C) 1998-2017 Tatsuro Shiba Not all but some (or few) rights reserved
.