赤穂海浜公園オートキャンプ場 |
---|
今年も行ってきました、去年に続き広場サイト、それも同じ区画でした、ただ、今年は、ご近所さんと合同キャンプで、にぎやかにやってきました(関連するページへのリンク)
キャンプ場は、相変わらずチェックイン時間前には入場させてもらえませんでしたが、場内は少しずつ良くなっていました。
去年より良くなっていた点は
反対に、時期が悪かったのか、芝生に肥料を撒いた直後のようで、これがテントの下に敷いていたブルーシートにべっとりと付いて後始末が大変でした、ブルーシートを敷いていなかったら、グランドシートにべっとり付いてもっと大変だったと思います。- 炊事棟の水道がお湯が出るようになった。
- 今まで無いのが不思議だった子供用の遊具が3個所に作られていた。
- バーベキューコンロ用に芝生保護用の板を貸し出してくれるようになった、DO用のファイヤーグリルもこれを使います。
芝生を大事にするのは判りますが、公園ではなくキャンプ場なのですから、肥料の種類を考えてほしいものです。
と、あまりいい印象はないのですが、なんだかんだ言っても、ぽりおんファミリーは、来年もお邪魔するでしょう。
今回は、子供たちでアップルパイを作りました。 生地は、冷凍のパイシート、りんごは、予め電子レンジで火を通しておきました。 作り方は、パイシートでりんごをくるんで適当に切り目を入れて溶きたまごを塗ってDOで焼くだけです。 |
![]() |
アップルパイはおいしそうに出来ました。 子供たちは大きな口を開けてかぶりつきました。 |
![]() |
![]() |
夕飯は、子供たちも手伝い.... |
![]() |
みんなで食べると、とても美味しいんですよね。 |
今年から作られていた遊具です。 3個所に作られていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のぽりおんのサイトです、逆光ですみません。 広場サイトですが、駐車位置は指定です、地面の傾きはあまりありません、芝生はふかふかでマットは不要です。 |
![]() |