岡建築設計事務所トップ → 街並みを歩く → 名・迷建築【1】【2】 |
名・迷建築 |
---|
以前に暮らしていた場所や現在暮らしている場所、旅先などで見つけた建物に
感銘を受けたり感動したり驚いたりして忘れられない思い出になっているものはないですか? このページでは誰もがうなる名建築や、思い出深い建築、一度見たら忘れられないちょっと変わった迷建築 を紹介します。 読者の方からの投稿もお待ちしていますので、変わった建物の写真など遠慮なく掲示板に貼り付けてください。 エピソードも一緒に書き込んでもらえるとなおうれしいです。 |
あまりにも有名な広島市の原爆ドーム。
歴史上最大の人災の爪あとを訪れる人は世界中からあとを絶ちません。
![]()
整然とした都会の街並みの |
![]()
この建物が発する無言のメッセ |
![]()
横浜市の赤レンガ倉庫。
|
![]()
江ノ電の江ノ島駅。
|
明治村に移築された旧帝国ホテル
デザインは米国の建築家フランク・ロイド・ライト。
![]()
正面から。威厳があります。 |
![]()
内部も素晴らしいです。 |
旧JR大社駅。
90年3月まで実際に利用されていました。
![]()
社寺建築のような外観。 |
![]()
内部も超レトロ。 |
![]()
三徳山三佛寺投入堂。
|
![]()
三重県で発見した「くすり屋」さん。 |
![]()
談山神社の十三重塔。
|
![]()
大山崎山荘美術館。
|
![]()
大阪の堺市に現存する木造4階建。 |
![]()
富山県で発見した銭湯。 |
![]()
富山県で発見した電話ボックス。 |
![]()
尾道市であった石の外部階段。 |
ここは1ページ目 2ページ目