ゼミ読書会  by   新野幸次郎ゼミナール

読書会開催実績
*NINONINONINONINO*


Top Page

過去の幸ゼミ読書会に模様を簡単にまとめました。各界で活躍されるゼミ生の体験談、本音、ボヤキに笑いが絶えません。                        

[平成29年春季幸ゼミ読書会開催実績] 日時  :平成29年4月22日(土)14:00〜17:00
 場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984
 テキスト  :吉川 洋著「人口と日本経済 - 長寿、イノベーション、経済成長」 (中公新書) 

16名のゼミ生が人口減少下であっても、イノベーションによる生産性向上があれば、日本経済も安泰という著者の主張に対し、さればどうやってイノベーションを興すべきか真剣に悩むもの、深遠な先生の禅とイノベーションの話に聞き入るもの、そんな先の話は自分には関係ないと開き直るものまで、幅広い議論に先生も大笑されながら、3時間があっという間に過ぎ去りました。

--------------------------------------------------------------------------------------

[平成29年新年幸ゼミ読書会開催実績]

 日時  :平成28年1月14日(土)14:00〜17:30日  
 場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984
テキスト  :フィリップ・コトラー著「資本主義に希望はある」倉田幸信 訳/高岡浩三 解説(ダイヤモンド社)

14名のゼミ生が参加。アメリカの富裕層に富が集中する政治システムに呆れる者、AIの発展で自身の仕事がなくなるのではないかと真顔で心配する者、だからこそ、教育の出番であり、希望を失うべきでないと激励する者、議論は3時間40分も間断なく続きました。

--------------------------------------------------------------------------------------[平成28年秋季幸ゼミ読書会開催実績]

 日時  :平成28年10月22日(土)14:00〜17:00

 場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

 テキスト:森健著「小倉昌男 祈りと経営」小学館 / 小倉昌男著「経営学」日経BP社

14人のゼミ生が参加。時代の改革者、業界の風雲児、合理的な経営者。そう言ったヤマト運輸創業者の表の顔に対し、家族との葛藤の中、宗教にすがり、福祉事業に邁進する苦悩と祈り。筆者の「痛いように共感していく過程」の通り、参加者もいろんなものを背負って人生を生きた小倉さんに対し、様々な思いを語り合いました。

-------------------------------------------------------------------------------------

[平成28年度幸ゼミ総会開催実績]

日時:平成28年9月25日(日)

    14:30-16:00  背広ゼミ 豊田様(32回生) 演題「日本の企業文化を考える」

    16:00-18:00   懇親会

 場所:<幸ゼミ会場> 神戸大学六甲台学舎本館502号教室

     <懇親会会場>社会科学系アカデミア館3階食堂「さくら」

35名のゼミ生が参加。豊田様は銀行調査マンとしての長いご経歴の中、シンクタンクの社長としてシンクタンクの何が問われているか、どう向き合っていくか等、抱負とともに組織運営や調査の現場のお話を頂戴しました。。

--------------------------------------------------------------------------------

 [平成28年夏季幸ゼミ読書会開催実績]

 日時  :平成28年7月16日(土)14:00〜17:00  

 場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

 テキスト:伊東光晴「ガルブレイス」(岩波新書)

3連休という日程もあり、参加者は近年稀にみる10名という少なさながら、寧ろ発言の機会が増えたと勘違いした若手の一部が暴走、医師会の構造にメスを入れようとするもの、ポケモンGOを熱く語るものなど、ガルブレイスもびっくりの展開となりました。

--------------------------------------------------------------------------------

平成28年春季幸ゼミ読書会開催実績]

日時  :平成28年4月日(土)14:00〜17:30

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:佐伯啓思著「さらば、資本主義」(新潮新書)

19人のゼミ生が参加。いつもの経済書とは勝手が違ったのか、当初司会者が促しても口を開こうとしなかったゼミ生ですが、韋駄天某氏の発言をきっかけに議論は白熱。後半は深刻な時間不足となりました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成28年新春幸ゼミ読書会開催実績]

日時  :平成28年1月16日(土)14:00〜17:30

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:津上俊哉著「巨龍の苦闘」角川新書

25年目に突入した読書会には19名が参加。折りしも中国発のマーケットの暴落というタイミングもあり、数十回にのぼる中国出張による極秘?情報を披露する者、上海ガニ輸入の謎に迫る者、鉄鋼の過剰生産の背景にメスを入れる者、TPP等経済連携と日米中の駆け引きの核心を鋭くえぐり出す者など多彩な弁士によるユニークなコメント続出、3時間半にも及ぶ華やかな議論の場となりました。宴会にはさらに2名が加わり、酒の勢いも手伝って(?)東京在住者による読書会皆勤宣言をはじめ、チャレンジングな新年の抱負・決意を語る者が続出しました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成27年秋季幸ゼミ読書会開催実績]

日時  :平成27年10月17日(土)   14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト  :広井良典著「ポスト資本主義」岩波新書

→13名が果敢にテキストにチャレンジ。初めは経済学の知見とは異なる形而上学的な論理展開に戸惑いながらも、いつしか時間延長の侃々諤々の議論に。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成27年夏季幸ゼミ読書会開催実績]

日時  :平成27年7月18日(土)   14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト  :リズ・ワイズマン、グレッグ・マキューン著「メンバーの才能を開花させる技法」海と月社

猛暑のためか、いつもより少ない9名の参加となりましたが、世代の異なる部下を抱えて悩める者、昔のパワハラ上司(本書では「消耗型リーダー」の思い出をそれなりに懐かしむ者、テキストに記されている実践法に相槌を打つ者など、誰もが直面したことのあるテーマだけに議論(体験談?)は延々と続きました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成27年春季幸ゼミ読書会開催実績]

日時  :平成25年4月25日(土)   14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト  :神田昌典著「バカになるほど、本を読め!」PHP研究所

17名が参加。珍しく理論書でない読書会テキストを題材に自由に読書と人生?について語り合いました。大河ドラマの松下村塾に話が及ぶと行動を起こすべきかどうかで世代間論争に発展しました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成27年新春幸ゼミ読書会兼新年会開催実績]

日時  :平成25年1月17日(土)14:00〜17:30

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:ロバート・スキデルスキー&エドワード・スキデルスキー著「じゅうぶん豊かで、貧しい社会」(筑摩書房)

→25名が「必要」と「貪欲」を分かつ壮大な哲学の歴史に挑み、資本主義をいかなる鎖でつなぎとめるべきか、参加者のユニークな議論が続きましたが、脱線しなかったのは、先生の交通整理のおかげです。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成26年秋季 幸ゼミ読書会開催実績]

日時:10月18日(土) 14:00〜17:00

テキスト: エンリコ・モレッティ著 「年収は「住むところ」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学」プレジデント社

場所  :神戸都市問題研究所  TEL 078(252)0984

ユニークな視点で地域格差と地方創生(?)を扱ったテキストにチャレンジした14名が、最初は戸惑いつつも、先生のお導きのおかげで、この論点を日本にどう生かしていくか、大変前向きな議論が戦わされました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成26年夏季 幸ゼミ読書会開催要領] 

日時:7月19日(土) 14:00〜17:00

テキスト:野口悠紀雄著「変わった世界 変わらない日本」講談社現代新書

場所  :神戸都市問題研究所  TEL 078(252)0984

→大きな視点を持ちながらもIT革命など、現場の変化にたじろく17名が、過去と将来の世界と日本について、大いに語り合いました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成26年春季幸ゼミ読書会開催要領]

日時:平成26年4月19日(土) 14:30〜17:00

テキスト:藤本隆宏著「現場主義の競争戦略」(新潮新書 756円)

場所  :神戸都市問題研究所  TEL 078(252)0984

日本の産業の将来に関して前向きなビジョンを持つ13名の論客が集まり、”現場”からの議論を華々しく展開しました。

--------------------------------------------------------------------------------

[新野幸次郎先生の卒寿お祝いの会開催実績]

日時:平成26年3月8日(土)15:30〜(時間は予定)

場所  :東商スカイルーム(東京會舘運営)TEL 03(3211)4851

      東京商工会議所ビル(二重橋前)8F

79名が集い大変盛会のうちに会を終えることができました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成26年新年読書会開催実績]

日時  :平成26年1月18日(土)受付15:15/読書会15:30〜18:00

場所  :ステラコート(神戸貿易センターヒ゛ル24階 TEL 078-251-7570)

テキスト:小峰隆夫著「日本経済論の罪と罰」日経プレミアシリーズ

**読書会終了後18時より、同所にて新年会こ開催いたします**

先生の卒寿ということもあり、また、今回は先生によるご講演という形式で、発表がないという安心感?もあり、史上最多の38名が参加。「日本の進路を考える」をテーマとした先生のお話に一同、大いに感じ入りました。詳細は左記「新野先生コメント集」をクリックしてください。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成25年秋季読書会開催実績]

日時  :平成25年10月12日(土)14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:伊丹敬之著 「日本企業は何で食っていくのか」日経プレミアシリーズ

初参加2名、飛び入り1名を含む17名のゼミ生が集い、日本の産業の成長戦略について、語りだしたところ、一部の若手が暴走、長老の発言機会を奪ってしまったという不始末まで起こりました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成25年夏季読書会開催実績]

日時  :平成25年7月20日(土)14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:吉川洋 著「デフレーション」日本経済新聞出版社

テキストに数式が多く常連のY君が裏切ったこともあり、12人の参加に留まりましたが、逆に1人当たりの発言の時間があったせいか、アベノミクスをめぐるリフレ派、アンチリフレ派の俄かエコノミストが壮絶な議論を展開しました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成25年春季読書会開催実績]

日時  :平成25年4月20日(土)14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:翁百合、西沢和彦、山田久、湯元健治 著

「北欧モデル 何が政策イノベーションを生み出すのか」日本経済新聞出版社

16人のゼミ生が参加。北欧経済を支える「信頼」を学んだ論客たちが、奇跡的に終了時間を守った記念すべき日となりました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成25年新年読書会兼新年会開催実績]

<読書会>

日時  :平成25年1月19日(土)14:00〜17:30

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:大石久和著「国土と日本人- 災害大国の生き方 」(中公新書)

<新年会>

日時  :同日 18:00〜

場所:松迺家/神戸市中央区三宮町1-10-1

       神戸交通センタービル9F ℡ 078-333-0678

23名のOBが参加。防災論、日米文化論、財政論、官僚制度、公共事業のあり方、リーダーシップ論など様々な立場から議論の切り口が提供され、3時間半にも及ぶ読書会はあっという間に過ぎ去り、一気に飲み放題の新年会に突入しました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成24年秋季読書会開催実績]

日時  :平成24年10月20日(土)13:00〜16:00※時間注意

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:マリー アンチョルドギー著, 安部 悦生他 翻訳

     「日本経済の再設計―共同体資本主義とハイテク産業の未来」

出版社 :文真堂

17名の論客が参加。著者の意見に従うもの、共同体資本主義にノスタルジーを感じるグループの論争に加え、超円安誘導策により難局を打開すべきという孤高の議論を展開するものまで現れ、終始、司会者泣かせの読書会となりました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成24年夏季読書会開催要領]

日時  :平成24年7月21日(土)14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:ジェームズ・ハンター著(高山祥子訳)

「サーバント・リーダー 「権力」ではない。「権威」を求めよ」海と月社

→酷暑の中19名のメンバーが集いました。もっと早くからこんなことを学んでおけばよかったなどと言いながら、現役時代のご苦労話を披露する者。自治会活動にもリーダーシップが必要であると主張する者など、一生をかけるべき深遠なテーマに全員が挑みました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成24年春季読書会開催要領]

日時  :平成24年5月12日(土)14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:タイラー・コーエン著『大停滞』(NTT出版)

しくメンバーが加わり、総勢17名のゼミ生による賑やかな読書会になりました。

--------------------------------------------------------------------------------

野先生の米寿祝賀会☆

日時  :平成24年4月22日(日)13:00〜(受付開始)

場所  :神戸ホ゜ートヒ゜アホテル南館「タ゛イヤモント゛」

      兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目10番地1

      TEL 078(302)1111

--------------------------------------------------------------------------------

[平成24年新年読書会兼新年会開催要領]

日時  :平成24年1月21日(土)14:30〜17:30

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:戸堂康之著「日本経済の底力」 (中公新書)

<新年会>

日時  :同日 18:00〜 

場所  :松迺家/神戸市中央区三宮町1-10-1

       神戸交通センタービル9F ℡ 078-333-0678

20周年を迎えた読書会に21名のゼミ生が大集合。1人3分以内という発言の持ち時間を意外(?)と守り抜いたことで、読書会メンバーが単なる「言いたがりの衆」ではなく「自制と絆」を重んじるの公正無私な集団であったことが証明されました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成23年幸セ゛ミ総会開催実績]

日時  :平成23年9月18日(日)14:30〜18:00

場所  :神戸大学六甲台学舎社会科学系アカデミア館(神大正門西隣)

→38名のゼミ生が集い、自宅の鍵が安全なのか、専門家でもある背広セ゛ミ発表者に詰め寄るシーンが頻発しました。新野先生のお話は「新野先生のご講演録」をご覧下さい。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成23年秋季読書会開催実績]

日時  :平成23年10月22日(土)14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:盛山和夫「経済成長は不可能なのか」中公新書

→秋の爽やかな海風が似合う19名が集い、会場は満員、幹事の「1人コメントは5分まで」という戒厳令ならぬ皆言令が発動されました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成23年夏季読書会開催実績]

日時  :平成23年7月9日(土)14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:ジャック・アタリ著「国家債務危機」作品社

政治に関し単に悲憤慷慨しても始まらないという新野先生のご指導の下、国家の危機をテーマに、12名の猛者が猛暑を吹き飛ばす暑い議論を展開しました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成23年春季読書会開催実績]

日時  :平成23年4月16日(土)14:00〜17:00

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:ハジュン・チャン著「世界経済を破綻させる23の嘘」徳間書店

今回からテキストのおさらいを排し、議論中心の読書会に衣替え。16人のゼミ生が新方式に挑みました。経営者、企業幹部から知識人?、論客?など多様な参加者を得て、春の泉のごとく次々と論点が湧き出て、司会者が対応に苦慮するほど賑やかな読書会となりました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成23年新年読書会&新年会開催実績]

日時  :平成23年1月15日(土)14:00〜17:30

場所  :神戸都市問題研究所   TEL 078(252)0984

テキスト:加護野忠男著「経営の精神」生産性出版

<新年会>

日時  :同日 18:00〜 

場所  :松迺家/神戸市中央区三宮町1-10-1

       神戸交通センタービル9F ℡ 078-333-0678

→読書会史上、空前の20名が集いました。日本企業がなぜ弱くなったのか、テキスト中にある経営の三つの精神を軸に議論が現場のボヤキから「希望」にまで発展・昇華し、宴会開始ギリギリまでの延長戦となりました。先生のご指導の賜なのでしょうが、マイケル・サンテ゛ルの「白熱教室」に匹敵(?)する熱気に溢れた新年度読書会となりました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成22年秋季幸セ゛ミ読書会開催実績]

日時  :平成22年10月16日(土)14:00〜17:30

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

     神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル18F

テキスト:中谷巌著「日本の復元力」ダイヤモンド社

初参加者を含む14名が日本人の宗教観、倫理観、武士道精神など日本人のアイデンティティの問題を熱く語り合いました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成22年夏季読書会開催実績]

日時  :平成22年7月17日(土)14:00〜17:30

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

     神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル18F

テキスト:神野直彦著「『分かち合い』の経済学」岩波新書

三連休にも関わらず、12名が集いました。北欧経済について、あまり馴染みが無かったのですが、各参加者は読書会を通じて新たな発見をしたようです。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成22年春季読書会開催実績]

日時  :平成22年4月24日(土)14:00〜17:30

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

     神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル18F

テキスト:R・スキデルスキー著「なにがケインズを復活させたのか?」

       山岡洋一訳 日本経済新聞出版社

→14名のゼミ生が参加。学生時代、主著「一般理論」を読んだと宣言したゼミ生が皆無?なのに、サブプライム後の混迷を抜け出すヒントを求めて、制限時間大幅オーバーの読書会となりました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成22年新年読書会&新年会開催実績]

<読書会>

日時  :平成22年1月16日(土)14:00〜17:30

場所  :貿易センターヒ゛ル26F第7会議室    TEL 078(252)0984

テキスト:塩野谷祐一著「エッセー 正・徳・善 −経済を投企する− 」

(ミネルヴァ書房)

<新年会>

日時  :同日 18:00〜 

場所  :西村屋たじま路

哲学的な内容で、読書会史上最もとっつきにくかった(管理人だけの感想?)テキストではありましたが、これまた、読者会史上最大の18人(内5人が27回生という快挙!)がチャレンジしました。頭を抱えていたゼミ生も先生のお導きにより、議論は臨界点を超え、予定時間を超過、一部発言予定者の発表が強制的にカットされるという珍事まで起こりました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成21年幸ゼミ総会開催実績]

日時  :平成21年9月20日(日)14:30〜18:00

場所  :神戸大学六甲台学舎社会科学系アカデミア館

30有余名が集い、技術革新からサントリービールの話題まで大変に盛り上がりました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成21年秋季読書会開催実績]   

日時  :平成21年10月24日(土)14:00〜17:00

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

     神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル18F

テキスト:鈴木淑夫著「日本の経済針路」岩波書店

12名のゼミ生が参加。「図らずもマスコミの論調に乗ってしまったのか小泉政権の経済政策が正しいと思い込んでいたが、こんな議論の仕方があったのか」という驚きから、今後の民主党政権および政権の経済政策への期待と限界論、或いは国際競争力の源泉をどう考えるかなど、本テキストを通じて大いに考えさせられました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成21年夏季読書会開催実績]

日時  :平成21年7月11日(土)14:00〜17:00

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

     神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル18F

テキスト:石井淳蔵著「ヒ゛シ゛ネス・インサイト」岩波新書

15名のゼミ生が少々難解なマイケル・ポランニーの議論に悪戦苦闘しつつも、宅急便やカルビーのケーススタディに膝を打ったり、各人のビジネス・インサイトを披露したり、或いは堀川高校の躍進論まで飛び出すなど、大変充実した時間を過ごしました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成21年春季読書会開催実績]

日時  :平成21年4月18日(土)14:00〜17:00

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

     神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル18F

テキスト:ムハマド・ユヌス著「貧困のない世界を創る」早川書房

15名のゼミ生が集い、最貧国ハ゛ンク゛ラテ゛ッシュの貧困問題に果敢に挑戦するユヌスさんのしなやかで巧みな実践法と壮大な構想、そして何よりもその情熱に絶賛しつつ、様々な角度から議論が交わされました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成21年新年読書会&新年会開催実績]

<読書会>

日時  :平成21年1月17日(土)14:30〜17:30

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

テキスト:堂目卓生著「アダム・スミス」(中公新書)

16名のゼミ生が参加、一同、アダム・スミスの時代を感じさせないある種の新鮮で深い議論と人間に対する熱い思いに浸ることができました。

<新年会>

日時  :同日 18:00〜 

場所  :松迺家/神戸市中央区三宮町1-10-1

       神戸交通センタービル9F ℡ 078-333-0678

--------------------------------------------------------------------------------

[平成20年秋季読書会開催実績]

日時  :平成20年10月11日(土)14:00〜17:00

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

     神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル18F

テキスト:ロハ゛ート・ライシュ著

       「暴走する資本主義 」(東洋経済新報社)

大恐慌以来の経済危機の中、季節も良かったのでしょうか、17名の参加者を集め、議論は白熱の延長戦へ突入しました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成20年夏季読書会開催実績]

日時  :平成20年7月12日(土)14:00〜17:00

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

     神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル18F

テキスト:金井壽宏・池田守男著

       「サーバントリーダーシップ入門 」(かんき出版)

→12名が集い、それぞれのリータ゛ーシッフ゜論議に花を咲かせました。最後の大御所の鋭いご発言に一同大いに頷きました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成20年春季読書会開催実績]

日時  :平成20年4月19日(土)14:00〜17:00

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

テキスト:横溝雅夫著「人間の顔をした経済の復活」産経新聞出版

岡山から駆けつけられたゼミOBも。学生時代のマネタリズム・ケインジアン論争、教育問題から防衛庁の防弾チョッキの話題まで議論は沸騰しました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成20年新年読書会&新年会開催実績]

<読書会>

日時  :平成20年1月19日(土)14:00〜17:00

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

テキスト:デヴィッド・ボーム著「ダイアローグ」

       −対立から共生へ、議論から対話へ−

<新年会>

日時  :同日 18:00〜 

場所  :松迺家/神戸市中央区三宮町1-10-1

       神戸交通センタービル9F ℡ 078-333-0678

14名が哲学的な本と格闘致しましたが、先生のお導きにより本書の深淵な意図と共生、人類愛といったものに大いに感じ入ることができました。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成19年年幸ゼミ総会の実績]

日 時:平成19年年11月23日(祝)  午後2時30分〜午後6時 

場 所:神戸大学六甲台学舎社会科学系アカデミア館

<幸ゼミ会場> 5階502号 <懇親会場> 3階食堂「さくら」

講 演:新野幸次郎先生

30有余名が集い大変に盛り上がりました。 

--------------------------------------------------------------------------------

[平成19年秋季読書会の実績]

日時  :平成19年10月6日(土)14:00〜17:00

テキスト:塩谷隆英著「経済再生の条件」

 〜失敗から何を学ぶか(岩波書店)

11名のメンハ゛ーが参加、比較的読みやすい本でもあり、銀行や商社からの視点、旧日本軍の失敗から神戸市役所の論理そしてK氏による進化論まで議論は大変に盛り上がりました。先生による解説につきましては左欄の「新野先生コメント集」をクリックしてください。

--------------------------------------------------------------------------------

[平成19年夏季読書会の実績]

日時  :平成19年7月21日(土)14:00〜17:00

場所  :(財)神戸都市問題研究所    TEL 078(252)0984

     神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル18F

テキスト :野中郁次郎・紺野登著「美徳の経営」(NTT出版)

少し哲学的で取っつきにくい内容にも拘わらず

  12名が参加、議論が尽きませんでした。