信州一人旅99.7.31〜8.4 HOMEへ  旅珍道中へ

ルート
7月31日  大津→(名神,東名)→三ヶ日→(R1)→掛川→(R473,県77,寸又峡林道) →寸又峡温泉 →(県60)→井川→静岡市県民の森CAMP場
8月1日  静岡市県民の森→(県60,井川〜雨畑林道)→草塩温泉→ (県277,R52,R20)→富士見→(県17,県192)→蓼科高原→(夢ノ平林道)
→大河原峠→(鹿曲川林道,県151)→春日温泉 →(県166,81,82)→別所尾温泉CAMP場
8月2日  別所尾温泉CAMP場→(R144)→草津→(R292)→万座峠→(山田線)→七味温泉 →山田温泉牧場→志賀高原丸池→(奥志賀林道)
→野沢温泉→馬曲温泉→(県96,60)→長野市→(R19,県31,33) →白馬風の子
8月3日  白馬風の子→(R148県306)→馬羅尾天狗岩温泉→安曇野広域農道→(県48,294R19)→R361ピストン→(旧R361)              
開田高原CAMP場開田温泉
8月4日  開田高原CAMP場→(R361県463,435)→濁河温泉→(鈴蘭スカイライン)→ 下島温泉 →巌立峡→(R41,R257,県431,86,85)→上之保村
→(県58,94,93,79,91,78,R303,県32)→春日村 国見峠→(国見林道) →山東町→(県19,246,234,さざなみ街道)→琵琶湖大橋→R161

99年7月31日へ(初日)
99年8月2日へ(3日目)
99年8月3日へ(4日目)
99年8月4日へ(最終日)
ビックリマークの標識
8月1日 快晴
静岡市 県民の森を出発しアウトライダーに載っていた
牧場を見学しようと行くと開門は8:00から。まだ30分もある
でもせっかく来たのだから待っておこう!
しかし開門の8:00になっても誰も来ず。しまいには雨が降ってくる始末
仕方なく諦めて出発
そして井川湖を走り抜け 井川〜雨畑林道の入り口に着くと....
全面通行止めの看板!ゲゲゲ!
どうしようか考えている時一台のジムニーが!
さっそく聞くと 山を越えられて開通しているとのこと
ラッキー!早速 進入
どんどん高度を上げていく
 マップルでは南アルプスの大展望と書かれているが
回りは霧で何も見えない状態
さらに寒さが...長袖にジャンパーでは耐えられない
Tシャツを一枚来てもまだ寒い状態
それもそのはず頂上は2,000mもあった
頂上からオフロードが始まる
そこそこ走りやすい林道であった
林道を抜け 今回の温泉第二段 奈良田温泉を目指す
しかし県道を走っているとイヤな文字が...
9月30日まで南アルプス街道通行止めの看板!
奈良田から先が通行止めらしい
今回のメイン中のメインが...
奈良田の温泉も諦め近場の草塩温泉に変更 
ゆっくりと体を温める
しかし地元の人に話を聞くと
膝くらいまで水たまりがあるトンネルや
雨のように滴が落ちるトンネル
めちゃくちゃ細い道
そんな話を聞くとめっちゃ行きたかった
でも9月30日までなら まーいいか!明日までとかやったら悔しいけど
で 急遽予定変更
(ま あってないような計画であったが)
一気に距離を伸ばして志賀高原そしてあこがれの秋山郷 
切明温泉を目指すことにした
でひたすら国道を北上し富士見町→蓼科高原→大河原峠を目指す
この辺でキャンプ場は皆無で唯一別所温泉の所に
森林組合の経営するキャンプ場がありここを目指す
途中 春日温泉につかり
で TOKIOの鉄腕ダッシュもやっていたビックリマーク写真 右
あったので記念写真を撮った
別所温泉キャンプ場に着くとちょうど事務の女の人が出てきて
今日は宿泊客が無いので泊まれないらしい
今日テントを張って明日お金を払えば?っと聞いたが
管理人さんが居ないとキャンプできないそう
残念!でもちょっと上の方に広場があるからそこならいいのでは?
と 助言を頂きそこにテントを張った
キャンプ場じゃないので電灯も無し速攻で寝た
夜寝苦しく11時頃起きると流れ星を見ることが出来た
ラッキー