O銭座跡(ぜんざあと)

銭座跡(現在は銭座小学校)

 馬込銭座と呼ばれ、寛永通宝(1文銭)を1743年(寛保3)から2年間鋳造しました。
P聖徳寺(しょうとくじ)
 浄土宗。1626年(寛永3)専誉が開創。境内に種痘の開祖楢林宗建の墓などがあります。
聖徳寺

 
Q西坂公園(にしざかこうえん)

二十六聖人記念碑
 かつては殉教の丘と呼ばれ、二十六聖人の殉教後も、元和大殉教など多くのキリシタンが処刑されました。その数は記録によると、600人にも上りましたが、 ヨーロッパでもこのように殉教が繰り返された所はなく、現在、カトリック教徒の公式巡礼地に指定されています。 この地は1956年に県史跡に指定され、1962年に記念碑と資料館が設置されました。

浦上街道ウォーキングマップ(原田博二監修)より
Copyright by 社団法人長崎国際観光コンベンション協会
All Rights Reserved

Photo by yutaka muraoka

L〜Nへ  浦上街道へ戻る



 長崎坂づくし 

 対州馬  長崎県の河童伝説  index