狭い曲り道
中村の民家
民家正面
向かい側から見た民家
砂防ダム傍の の民家
石垣の家
砂防、危険表示看板
芹川下流方向景色
芹川上流方向景色
中村の紹介
宮前と下村の間の集落で石を積み重ねた川岸の景観が美しい。曲がり角があり、道幅も狭いので注意が必要!
火事があり、離村が進んだが、この集落で守ってきた胎蔵庵の秘仏、聖観音像は町指定の文化財で1月17日、18日の『おこない』行事でのみ尊容を拝することができる。旧住民が集う機会となっている。
その他
- 『芹谷ダム』は治水のためのダムで、中村の下流から山腹に穴をあけて、水谷に水を抜く『穴アキ方式のダム』だったが、ダムはいらないと言われて中止となり、その恩恵を受けることは無くなった。これでいいの?