A4月9日〜4月20日
@(3/28〜4/8) A(4/9〜4/20) B(4/21〜5/6) C(5/7〜5/20) D(5/27〜6/17) E(6/24〜9/3) F(10/14〜 )
![]() |
4月9日 何時までも作業場が使えないのでは困る。 着手開始。 |
![]() |
4月9日 工房に来る途中、あちこちで桜を見ることができる。 |
![]() |
4月10日 何時までも休暇を取っているわけにもいかず、今日は勤務後の作業。 昨日の続き。 |
![]() |
4月11日 また前日の続き。 少ししか進まない。 |
![]() |
4月12日 くさびを打つ。 |
![]() |
4月13日 今日は休みなので、朝からの作業。 床にランバーコアー材を張る。 計算していたより多くの材が必要になった。 |
![]() |
4月14日 前日の続き |
![]() |
4月15日 知人が手伝いに来てくれた。 木工作業場床完了。 |
![]() |
4月15日 梁の位置が低かったため、18p上に上げた。 |
![]() |
4月16日 今日は息子が手伝いに来てくれた。 壁の杉板を張り始める。 |
![]() |
4月17日 2階の綿壁を剥がす。 園芸用噴霧器でしめらせ、剥がす。 上から珪藻土を塗る。(この作業は何時になることやら・・・) |
![]() |
4月20日 事務室予定の部屋の天井を張る。 桟からやり直すことにした。 |
![]() |
4月20日 工具類を棚に並べてみたが、もういっぱいで余裕がない。 |
![]() |
4月20日 いろんな種類の桜があり、これは遅い桜だ。 |