大阪芸大 賃貸 下宿「ミモザハウス」 |
![]() |
2017年 11月 20日
|
|||||||||||||||||||||||||||||
スパイダーウェブの開花
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2017年 12月 11日
|
|||||||||||||||||||||||||||||
Hawaii
|
|||||||||||||||||||||||||||||
娘夫婦が8日間のハワイ旅行から、元気に戻ってきました。
南国の美しい海と山を満喫し、とても楽しかったとのこと。 旅好きの二人には、海外での時間が、貴重な息抜きになるようです(^^) 私もかつては、海外旅行好きで、20-30代は、いろいろ行きましたね。 ハワイ、フランス(3回)、スイス、イギリス(3回)、香港、オーストラリア、 フィジー、サイパン、グアム(2回)、タイ、アメリカ(2回)・・・ 沖縄も3回くらい行ったかな。。 今は、娘夫婦の旅行話を聞いたり、旅先での写真を見て楽しんでいます。 なかなか海外には行けませんが、 ゴルフや卓球、太極拳を、仲間と楽しくラウンド、套路したり、良い碁が打てると それはそれで、結構嬉しいものです。 残りの人生、ある程度健康で、そこそこ好きなことをしつつ、 笑って生きていきたいものですね(●^o^●) |
|||||||||||||||||||||||||||||
2017年 12月 31日
|
|||||||||||||||||||||||||||||
おせち料理
|
|||||||||||||||||||||||||||||
大晦日です(^-^)
今日は、主人と一緒に「おせち料理」を作りました。 三段重のつもりが、いろいろ作ってしまい、結局、四段重になってしまいました。 結構、豪華に出来上がり、二人とも満足(^^ゞ 大変でしたが、結構楽しかったので、来年も作ろうか、ということになりました♪ 明日、早速、兄の家に届けましょうね(^-^) 時々通うゴルフの練習場。
先月、「ゴルフあるある川柳コンクール」というイベントがありました。 最優秀賞 1名 QUOカード5000円 準優秀賞 2名 QUOカード3000円 その他 入選作品が数人 QUOカード1000円 とのことで、夫婦で川柳を作って応募してみたところ、 私の句が、準優秀賞 に選ばれました。 私のもう一つの句も入選し、 主人の作品も入選し、二人で合計5000円分のQUOカードを頂きました。 ちょっと早めのお年玉♪ 嬉しかったです。 そういえば、半年前ころかな、近所の銀行でも、川柳コンクールがあり、 ちょっと思いついた程度の川柳を、その場で応募し、 それが入選して、5000円の百貨店の商品券を頂きました。 老後の趣味に、俳句か川柳を始めようかしら。。。。なんちゃって(^^ゞ 今は、ゴルフと卓球と太極拳と囲碁で、手一杯です。 以前、奈良県のゴルフ練習場に通っていた頃、
時々、立ち寄っていたお気に入りのカフェがあります。 奥さんの手作りランチやケーキも、マスターのこだわりコーヒーも、超絶美味しいのです。 兄の介護が始まり、もう7~8年、全く行っていなかったのですが、 先日、奈良に用事があり、ちょっと寄ってみました。 マスターも奥さんも、もうすっかり忘れているだろうと思っていたところ、 お店に入った途端、「いらっしゃ~い、お久しぶり~!」と、二人が笑顔で歓待してくれました。 「覚えてくれてたんですか?」 「駐車場に停めてるとこから、すぐわかりましたよ。 奥さん(私のこと)の髪の色が、ちょっと変わったかな(^-^)」 驚きです! 確かに、当時は全く染めていませんでしたが、 2年前ごろから、白髪隠しのために、明るい色にカラーリングしています。 よく覚えて下さっています。 コーヒーを頼んだところ、「砂糖なし、ミルク無しでしたよね?」とマスターの一言! 当たりです。すごいなぁ。。。 こういうカフェ、素敵ですよね(#^.^#) もうじき、2018年です。 皆様、来年もよろしくお願いします。 良いお年を、お迎えくださいね(^^)/ |
|||||||||||||||||||||||||||||
2018年 1月 10日
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2018今年もよろしくお願いします
|
|||||||||||||||||||||||||||||
この年始は、晴天続きで、大変気持ちの良い正月でした。
結構楽しい休暇を過ごせました。 去年も、短く感じられた1年でしたが、きっと今年もあっという間なのでしょうね。 先日、立ち読みした本の中に、ドキッとする言葉を見つけました。 「やれる可能性があるやつが、努力しないのを見ると、 胸倉つかんで、『俺と変われ』と言いたくなる。」 23歳で、急性骨髄性白血病で亡くなった悠季くんが生前に残した言葉です。。。 もっともっと生きたかったであろう青年の無念・・・ 心に突き刺さる感じがします。 既に、彼の2倍以上も生きている私・・・・ 自分では、それなりに頑張って生きてきたつもりですが ダラダラと流されて生きていた時期もあり・・・・ 何かまだできること、楽しめること、楽しませること、人の役に立つこと・・・・ たくさんあるように思います。 いろんなこと、頑張ってやってみようと思っています。 まずは、これからの老後、健康でいなくちゃね(^-^) ガンジー曰く 「Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.」 「明日、死ぬかのように生き、永遠に生きるかのように学べ」 好きな言葉です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
2018年 3月 4日
|
|||||||||||||||||||||||||||||
今日は、快晴!下宿に飾っていたひな人形、片づけましょうね(^-^)
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2018年 4月 5日
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2018年 4月 8日
|
|||||||||||||||||||||||||||||
「増えてるっ!」
|
|||||||||||||||||||||||||||||
最近、年を取り、物忘れがひどくなった主人。
今日もゴルフ練習場でショルダーバッグを待合室に置き忘れ、スタッフさんが届けてくれました。 待合室に、約2時間、放置されていた様子。 私 「財布は?ある?」 カバンの中身を確認した主人 「あるよ。」 私 「財布の中身も確認した方がいいよ、2時間も放置されてたんだから。」 財布を開けて、中を確認する主人が一言・・・・「増えてるっ!!!」 私 「そんなわけないじゃん!」と大爆笑(●^o^●) 主人 「いやー、財布の中身があまりにも少なすぎて、同情して、入れてくれる人がいてもいいかなーー、 と思って言ってみただけ(*^▽^*)」 思わず私、「座布団3枚(●^o^●)」と言ってしまいました。 今日いち、笑えたことでした(^O^) |