 |
 |
 |
「ファーストフロスト」
明るいブルーグレーに
黄金色の斑が広く入る。
とても美しい色で、
アメリカホスタ協会2010年の
最新ホスタオブザイヤーに輝いた
人気品種。
|
「グレートエクスペクテーションズ」
黄緑色に周辺濃い緑。
最も美しい斑入り種のひとつ。
春から秋まで斑が美しく、
特に芽吹きの黄緑色は美しい。
|
「ジューン」
黄緑色に濃い緑のエッジ
春から秋まで、斑が美しい。
アメリカホスタ協会2001年のホスタ。
|
 |
 |
 |
「シュガーダディ」
美しく青みの濃い葉に、
クリーム色のエッジが入り、
さらにブルーを引き立てる。
葉の形も、整った丸い葉。
|
「アメリカン・ハーロー」
深いブルーグリーンの葉に、
黄色からアイボリーホワイトに
変化する外斑が入ります。
ホスタの本場、アメリカでも
高く評価されている、優良品種。
|
「レイクサイド・スプールグース」
毎夏、花茎を立ち上げ、
白っぽい花を開花。
緑葉のエッジに、黄色の斑入り。
夏季はエッジがクリーム色に変化。
|
 |
 |
 |
広島の両親が、
持ってきてくれたギボウシ。
「玉簪花(タマノカンザシ)」
花が花茎の先端に集まって咲き、
「かんざし」に似ていることに由来する。
|
「ブレッシンガムブルー」
夏に、小さなベル形の
淡いラベンダー色の花が咲きます。
|
「スハマソウ」の葉も可愛いでしょう♪
早春に花を咲かせることから
「雪割り草」とも呼ばれます。
|
 |
 |
「玉簪花(タマノカンザシ)」ギボウシ。
約10年前、2005年9月に撮影した、開花時の写真です。
当時は、私の両親が、庭の手入れをしておりました。
綺麗に咲かせるのは難しい花ですが、
大事に育ててくれたので、見事な開花です。
|
|
|
 |
 |
ヒューケラ
「ライムリッキー」
|
今年も「パパメイアン」が元気に咲いてくれました♪
|
|
 |
 |
キングサリ
|