![]() |
大阪芸大 下宿「ミモザハウス」 |
2015年4月 2日
|
||||||||||
集合記念写真♪
|
||||||||||
|
||||||||||
↑↑↑
ゆかりの部屋(2階)の窓から、見下ろした眺めです。 この季節、結構きれいですよね(^^) この数日、雨続きの毎日でしたが 今朝は気持の良い快晴! 満開の桜を背景に、庭でミモザ寮生さんの集合写真を撮りました。 笑顔いっぱいの素敵な写真が撮れたので、A4サイズに印刷し、パウチ加工。 早速、今夜にでも、寮生さんのご実家に送りましょうね(^^) 保護者の方々にとっても、娘さんと離れるのは、初めての経験。 ご心配のことと思います。 こんな元気で明るい笑顔を見ると、きっと少しは安心して頂けるかな(^^) 卒寮生さんの親御さんからも、集合写真は大好評で、 「娘と離れて暮らす4年間、ずっと実家のリビングに飾っていました、、」と おっしゃる方も多く、大変喜ばれています。 今夜、メール便で送りますので 地域によって、到着にバラつきがありますが じきにお手元に届きます。 しばらくお待ち下さいね(^^) ※ すみません、メール便は3月31日で、廃止とのこと。 さっき、コンビニで初めて知りました。 というわけで、定形外郵便で、4月3日の朝、投函いたします。 |
||||||||||
|
||||||||||
今日は入学式ですし、
快晴で本当に良かった! 満開の桜も好きだけど、 桜吹雪が、頬に触れる感触も、大好き(*^_^*) 今年は、「桜吹雪」というより、「桜流し」になりそうですね。 天気予報によると、明日からまた、雨、雨、雨、の1週間・・・ |
||||||||||
2015年4月 9日
|
||||||||||
梅干し(*^_^*)
|
||||||||||
|
||||||||||
ミモザ学生保護者さまより、自家製梅干しが5キロ届きました(^^)
ご実家で収穫した梅を、おうちで漬けたとのこと、 まさに自家製100%の梅干しですね(^^) とても上品なお味で、美味しい!! 管理人家族は、ほとんど毎日梅干しを食べるほど好きなので 大変、ありがたい<m(__)m> 嬉しく嬉しく頂戴いたします。 Mさま、どうもありがとうございます。 たくさん届いたので、学生さんにもお裾分け♪ 共用台所の冷蔵庫に入れてありますので ご飯のおともに、食べて下さいね。 梅干しは身体にとてもいいですよ(^^) |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
この時期、そこかしこで花が咲きます。
(左) 花にら (中央) ベニマンサク (右) 白桃 うっかりしていると、人の目に触れることなく、 目立たないところに、ひっそり咲いて、 静かに枯れていく花もあるので 時々、庭を歩きます。 春はいいですね~~(^^) 花粉症は辛いけど・・・・(^^ゞ |
||||||||||
|
||||||||||
どんなに辛いことがあっても
どんな悲劇が起ころうとも 草木花だけは、毎年毎年、同じ時期に、同じように、淡々と咲きますね。 植物の強さと、豊かな癒しを感じます。 こちらに引越して13年。。。 今までの人生の中で、一番、緑に囲まれて生活しています。 気に入っています(^_-)-☆ |
||||||||||
2015年4月 15日
|
||||||||||
ぐんぐん、ぐんぐん!
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|