![]() |
大阪芸大 賃貸 下宿「ミモザハウス」 |
2014年6月26日
|
||||||
トリトマハウス
|
||||||
|
||||||
友人からもらったトリトマの株。
最初はとても小さく、敷地内に10か所くらい、バラバラに植えました。 植えた当初は、開花は一つ、二つ、、、咲かない株もありましたが 大事に育てた甲斐あって、こんなに立派になりました。 今年の開花数は記録的です。 歩き回ってカウントしたところ、全部で合計190個の花!! 来年は200を超えるだろうなぁ。。。 下宿の名前も「トリトマハウス」に変えようかしら(^^) |
||||||
|
||||||
朝、主人を会社に見送った直後、今日最初に遭遇したお友達。
カマキリくん。 キリっとして、なんだかカッコ良いので、カメラでパチリ。 夏の花、ルドベキア。 少しずつ、花の模様が違うでしょう? 種類の差ではなく、株年齢の差らしい。 古い株ほど、中央の褐色が大きくなるそうです。 |
||||||
2014年6月27日
|
||||||
トリトマの写真・・・
近過ぎてわかりにくいので、 もっと引いた写真が見たい、とのリクエストを頂きました。 ご要望にお応えしまして、ちょっと引いた写真を載せますね(^^) 引き過ぎかな・・・(^^ゞ |
||||||
|
||||||
![]() ムクゲが咲き始めました。
一重の白、ピンク。。。 八重の白、ピンク。。。 あと他に、青色系のムクゲもあるんだけどな・・・ まだ咲いてないです。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
2014年7月8日
|
||||||
朝焼け
|
||||||
|
||||||
2014年7月28日
|
||||||
面白いなぁ、もう・・・(^O^)
|
||||||
先日、猛暑続きなので、ミモザ寮生さんに、アイスクリーム『白くま』の差し入れをしました。
自分ちにも、ユカリ用に、一つ買って、冷凍庫に入れておきました。 娘は、一度に食べきれなかったのか、半分残し、冷凍庫に。。。 数日後のある日、帰宅したユカリが、真剣な顔で言いました。 ユカリ「あ!あの『雪だるま』残ってる?私の雪だるま!」 一瞬、何のことかわからず、 ママ「え?『雪だるま』って、何?」 ユカリ「・・・アイスクリーム・・・」 ママ「それ、『白くま』やろーーーー(^O^)(^O^)(^O^)」 ユカリ、赤面して照れ笑いする、の巻き。 ホントにもう、この天然の可愛らしさ、面白過ぎます(*^_^*) 親バカですね、すみません<m(__)m> 何度も、思い出し笑いしてしまうので、書いてしまいました。 ユカリ、ごめん(^^ゞ |
||||||
2014年7月30日
|
||||||
2014下宿主懇親会
|
||||||
芸大指定紹介下宿主の懇親会に行って来ました。
久しぶりの芸大です。 偶然、ミモザ寮生のNさんに遭遇。 懇親会会場の建物に、案内してくれました、Nさん、ありがとーーっ! 下宿主さん達と、芸大学生課のスタッフ女性3人、課長さん部長さんも同席され、約1時間半。 みんな、10年20年、いえ、もっと長い30年以上のお知り合いの下宿主も多く 和気あいあいとした雰囲気で行われました。 下宿主は、年配の方も多く、下宿を継いだ娘さん、息子さんが出席されてるところもあり、 「親父さん、元気か?」「お陰様で」といった会話も。。。 途中、富田林警察署 防犯課の方も二人いらして、防犯に関して、説明されました。 喜志駅、富田林駅周辺を始め、女子大生への猥褻犯罪や痴漢行為が増加しているとのこと。 下宿内での啓発ポスター掲示や、学生への防犯リーフレット配布など、案内されました。
このポスター、かなりインパクトありますよね。 「大阪らしい」と言えば、らしいけど(^^ゞ 早速、下宿内のみんなの見えるところに、このポスターを貼りました。 寮生全員のレターケースに、リーフレットも配布。 注意書きも掲示。 喜志駅や富田林駅に比べると、ここ大宝の町は、安全です。 自治会の防犯パトロールも定期的に巡回していますし、 大宝の入り口交差点には、しっかりした防犯カメラが設置されています。 大宝住宅街の街灯は、全て大きなLEDライトに付け替えられ、夜道もかなり明るくなりました。 ミモザハウスにも、三つの防犯カメラ。 それなりに対策していますが、みんな、被害に遭わないよう、十分気をつけて下さい。 |
||||||
2014年8月7日
|
||||||
卒寮生さん
|
||||||
先日、卒寮生さんから、夏のご挨拶が届きました。
卒業しても、こうやって気遣って下さること、嬉しいですね。 外出先で体調を崩し、迎えに行ったこと、、、 成人式の着付けの送迎をしたこと、、、 覚えております。 とても素敵な振袖姿。。。今でもしっかり目に焼き付いています(^^) 社会人として、しっかりお仕事されている様子。 本当に喜ばしく思います。 皆さまの幸せを、心から祈っています。 |
||||||
2014年8月18日
|
||||||
全員更新(^^)
|
||||||
来年の新入寮生募集、あと一部屋です。
ミモザは、夏のAO入試の時期に、次年度の部屋が満室になってしまうことが多いです。 ご希望の方は、お早めにどうぞ。 現在寮生さん(卒業予定の4年生除く)の更新確認しましたところ、全員更新とのこと、嬉しいですね(^^) 来年度も、どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m> ![]() 主人が愛読している本によると、 健康長寿の秘訣は、 「少食であること」「大いに笑うこと」「感謝の気持ち」「長息(ロングブレス)」「筋トレ」だそうです。 この中で、私達ができていることって何だろう・・・ 主人曰く 「一番できてるのは「笑い」で、一番できてないのは「少食」やろぉ。。。(^O^)」 ・・・・ ハイ、同感でございます(^^ゞ |