大阪芸大 下宿「ミモザハウス」




2011年6月13日
 家庭菜園
ご近所のSさんが作ってくれた家庭菜園です。
Sさんの畑で育った南京ときゅうりの苗を、持ってきて、手際よく植えてくれました。
その後の世話は主人がせっせとしています。

あっという間に大きくなった!!
今朝、もぎたてきゅうり1本を洗って、そのままかぶりついて庭で食べました。
主人と半分ずつ(^_^)
甘味があって美味しかった!

左上は可愛い蝶々(^_^)
主人が見つけて、「カメラ!カメラ!」と大騒ぎして撮った一枚。
蝶々さん、逃げずに待っていてくれて、ありがとう!
毎度、Tさんのありがた〜〜い差し入れm(__)m

手作り巻き寿司4本と天ぷらたくさん!
みんなと美味しく頂きました(^J^)

2011年6月22日
 お年寄りの、パソコンを伴う事務作業についいて

今日、河南町社会福祉協議会の方が来られました。

とても感じの良い明るい方で、一緒に庭の「ゆすら梅」を採って食べたり、草木花の話も楽しい方でした。

社協(社会福祉協議会)は、市町村ごとに設置されている「地域福祉の推進を目的とする団体」で
在宅給食サービス、移送サービス、日常生活自立支援事業、ひとり暮らし高齢者の集い・・・など
様々な活動を支えている団体です。

大宝地区の高齢化率32%を越える中、社協会員加入率は、67.5%とのこと。
うちも入会しています。

皆、等しく年をとります。
私も現在45歳ですが、あと20年で65歳、30年で75歳です。

その頃まで生きてるかわかりませんが^_^;
下宿も続けられる限り、続けようと思っています。

その頃には、私も社協のお世話になっていることでしょうね。



時々、思うのですが、自治会で回ってくる役員の仕事、、、、年配の方々は、結構大変そうです。

特に、パソコンが必要な事務作業を伴う係りが回ってきたときの、
高齢者さんの不安は並大抵のものではありません。

パソコン作業は、年上の方や、同世代の人からも、時々頼まれ、なるべく引き受けていますが、
年配者さんには、パソコン機器を伴う係りが回らないよう、配慮が必要な気がしました。

中には、若者顔負けにパソコンを駆使するハイカラな高齢者さんも、おられます。

私の入っているサークルの会長さんも、年配の方ですが、パソコンは大変お上手です。

私も会計を頼まれて、サークルの役員をしていますが
私のパソコンが必要ないくらい、会長さんは器用です(^_^)



10年後、20年後、30年後・・・・この町は、どんな感じになっているのでしょうね(^_^)
住人は年をとるし、世代も交代します。

下宿も毎年、少しずつ寮生さんが変わり、長くても4年で卒寮です。

人生折り返し地点を、ずいぶん前に通り過ぎていますが
まだまだ楽しいことが、いっぱいありそうな予感 (^^♪(^^♪


2011年6月27日
 手作り!きゅうりのキューちゃん
お馴染み、ご近所Tさん、「きゅうりのキューちゃん作ってみたから、食べてみて〜」と持ってきてくれました。

結構手間のかかるお漬物のようです。
うちでは専ら、浅漬けやサラダに使っているきゅうり。。。

手作りきゅうりのキューちゃんは、初めて食べます〜〜(^_^)
とても美味しい!

お孫さんの誕生日に作ったという赤飯のおすそ分けも・・!
「入れ物持ってきて〜」と言われ、鍋やボールや重箱を持っていくのですが
いつも出来たてホヤホヤのアツアツ赤飯を入れてくれます。

赤飯や散らし寿司は、寮生さんも大好きなので、みんなと喜んで頂いています。
ありがとうございます<m(__)m>

真ん中のきゅうりは、昨日朝の、うちのきゅうりの収穫一回分です。
結構一度にたくさん採れちゃいます。
こちらのおいなりさんも、逸品!

   とっても美味しい!

   Tさんが、油揚げの味付け&寿司めしから作ります。


   
ジューシーで、懐かしい味のおいなりさん(^_^)


「ママのつぶやき日記」へ