2017年アーカイブ

関西B初滑り&研修会 志賀高原スキー場
2017年12月15日(金)~17日(日) (しゅぷーるNo213より)

写真は大阪スキー協通信
No383よりお借りしました



 12月15日~17日、志賀高原にて関B初滑り・研修会が開催されました。

 1・2日目快晴3日目吹雪でしたが雪質もよく、新雪も滑れいいコンディションでした。
 全体で82名、兵庫17名、姫路から研修でM原・M田、養成でM戸・A野、一般でO道の5名参加しました。

'17忘年会 紅宝石 2017年12月2日(土)
(しゅぷーるNo213より)

全員で はい ポーズ 

こちらはのんべェ~テーブル
さあ~飲むぞ!で乾杯

こちらノンアルテーブル
ウーロン茶でも酔えますから!



 12月2日(土)参加は20名恒例の忘年会を、「紅宝石」で行いました。

 話はやっぱりスキーシーズンの話で盛り上がったようです。

クラブ間交流行事 峰山ウォーキング 2017年11月26日(土)
(しゅぷーるNo212より)

水車保存会収穫祭 新野にて

 11月26日クラブ間交流峰山ウォーキング開催。

 新野収穫祭で昼食購入し、砥峰散策と峰山のスキー場を見学。

 参加はO村・F田・H行・A野・M俊・S木・一般のY川の7名。

秋のハイキング(リベンジの巻)
芦津渓谷のセラピーロードを歩く 2017年11月11日(土)
(しゅぷーるNo212より)

散策路入口の橋上で

 10月28日に予定が、あいにく雨のため、参加者で相談の結果、せっかくなので11月11日にリベンジ開催となりました。

 参加はM田・H田・M戸・M俊・S木の5名。今回も怪しい空模様でしたが、予報では何とか持ちそう。姫路出発時は比較的良い天気でしたが、北に行くにつれだんだん雲行きも怪しく、芦津渓谷に入るとついに雨が・・・。

こんなに大きい!猿の腰掛

豪快な二滝にて

 渓谷下流の駐車場に止める予定でしたが、雨がやまないので、三滝ダムの駐車場まで上がり、車中で昼食を済ませる。11時頃雨も霧雨となり、まずは二滝までの源流コースの散策へ(2Km)。散策路は雨のため少しぬかるみはあるもののよく整備された歩きやすい道が渓流沿いに続きます。落ち葉の柔らかい感触と川のせせらぎ、木々の紅葉とのんびり歩けます。渓流は水量も多く、大きな岩肌を削って豪快に流れ、あちこちに大小の滝が見られます。

 途中には倒木に40~50Cmもある大きな「猿の腰掛」もあり、ドウダンツツジの紅葉もきれい。1時間程度で目的の二滝に到着。高さはあまりないものの、水量・幅とも豪快な滝に感動。滝の前で記念撮影。途中まで引き返し、ダム上流より吊り橋を渡りダム周回コースに入る。(1.3Km)

落ち葉と紅葉の散策路

ダム上流の吊り橋にて

 ダムに映る紅葉がきれい。ダムを一周し駐車場に帰り、コーヒーを沸かして一服、おいしい!

車で下流の駐車場に戻り、そこから三滝まで散策。谷底は深く、岩が切たち、まるで黒部の水平歩道のようで谷底を見ると怖い感じです。(安全に柵が付いている)20分位で三滝到着。駐車場まで引き返し帰路へ。

 帰る途中、おいしい豆富やさんでF田さんが豆腐購入。夕食は湯豆腐かな?4時頃姫路帰着。のんびりと気持ちよいハイキングでした。参加のみなさんお疲れ様でした。  S

いっしょに歩こう PeaceWalk2017
2017年7月13日(木)~16日(日) (しゅぷーるNo210より)

飾磨駅の北公園にて
N川・S木・T

 平和と健康のために

 核兵器の廃絶と被爆者支援を訴えて、東京から広島までリレーで歩く「国民平和大行進」が13日から16日西播地域を通りました。

 私は東播から引き継ぐ大塩~大手前公園まで、5時間約15Km歩きました。飾磨からN川さんも合流。M先生・M満さんも歩かれました。 S木

暑気払い&総会打ち上げ会 2017年7月9日(日)
(しゅぷーるNo210より)

17.7.9 総会後の打ち上げ飲み会より 「かごの屋」にて
みんないい顔してますね~!!

↑お酒飲み放題グループ


↓ソフトドリンク飲み放題グループ

 7月9日、

 総会終了後18時より「かごの屋市民会館前店」にて、暑気払いを兼ね、総会の打ち上げ会をにぎやかに行いました。飲み会には総会参加者のほとんどの方と新たに4名加わり、総勢26名

 まずは総会の打ち上げと39期も頑張ろうと乾杯。飲み放題・食べ放題、9時間との闘いが始まりました。とは言ってもみんな年なのでそんなに飲めないし食べられません。

 酔っ払いのK満さんの仕切りで、今回中級挑戦のM戸さん・A野さんの時期シーズンへの決意表明などもあり、スキーの話で大いに盛り上がりました。 S

暑気払い&総会打ち上げ会 2017年7月9日(日)
(しゅぷーるNo210より)

全員で記念撮影

7月9日(日)、

 姫路市市民会館にて、第39回クラブ定期総会が開催されました。定数40名中出席者23名・委任状10名で総会が成立したことを報告します。
 最初に「兵庫県第55回の記念スキーまつりに多く参加し、仲間を増やそう」「新しいビデオカメラを活用し技術向上を」「クラブ運営を手伝える方を」など会長の挨拶。

春のサイクリング 吉備路編 2017年5月28(日)
(しゅぷーるNo209より)

田園風景の中、さっそうと走る

 5月28日(日)  参加9名。

 昨年雨で中止となったため、リベンジで再度、吉備路サイクリングに挑戦。天気は雲一つない快晴。10時過ぎに備中国分寺近くのレンタル屋さん到着、レンタル6台とマイサイクル3台で10時25分出発。

吉備津神社拝殿にて





造山古墳に向かう途中、後ろで「あァ~」と叫び声、振り向くとFさんが1m位下の草むらに。幸いかすり傷もなく、無事で良かった!

 吉備津神社12時過ぎ到着。門前の東屋で弁当を食べ休憩。少し足を延ばし吉備津彦神社へ。門前のお店でソフトクリームを食べ復路へ




吉備津彦神社随神門にて


 吉備路の史跡を訪ねながら、さわやかな風にのんびり走り走行距離は往復約23Km。

「楽しかった、また秋に行きたい」「自分の自転車買いたい」「今度は泊りで」などの声も聞かれ、楽しいポタリングでした。 S

銀の馬車道④ 姫路駅~飾磨港 2017年4月29(日)
(しゅぷーるNo209より)

銀の馬車道の発着点、
飾磨津物揚場跡のレンガ倉庫前にて



 4月29日(日)参加11名。

 天気が不安定ながら朝からまずまずの天候。
ちょうどこの日に銀の馬車道が日本遺産に登録され、記念すべき日に完結とは我々に合わしてくれたのかも??



本徳寺大門前にて

途中亀山本徳寺見学

JR姫路駅10時出発し旧飾磨街道を南下。11時頃亀山の本徳寺で休憩し、本堂など見学。本堂が消失したため、京都の新選組の屯所として使われた、西本願寺の北集会所が移築され、廊下の柱には新選組隊士の刀傷も残っています。みなさんも一度訪れてみてはいかがですか。





本徳寺境内を散策
さつきがきれい

 突然の雨・・・

港近くのアナゴ専門店でお買い物し雲行きが怪しくなり早々にポートセンターに。2階の馬車道ミュージアムを見学し、1階で弁当食べ、雨が心配なのでバスで出発したとたんにザァーザァーの大雨。

姫路駅前でお茶し、これで馬車道は完結となりました。完歩のあゆみは下記を参照下さい。次はどこ歩く?

姫路ポートセンター2階
銀の馬車道ミュージアムにて

銀の馬車道 完歩のあゆみ(のべ参加33名 総距離56Km)

1回目 2014年5月17日 生野駅~新野駅 9名参加 約20Km
    O村・M原・M田・A野夫妻・Y山夫妻・F田・S木

2回目 2014年11月15日 市川町鶴居駅~福崎駅 5名参加 約13Km
    K月・M戸・Y山・M俊・S木

3回目 2016年11月15日 香寺町溝口駅~京口 8名参加 約17Km
    O村・M原・K月・M田・Y山夫妻・M俊・S木

4回目 2017年4月29日 姫路駅~飾磨港 11名参加 約6Km
    O村・M原・K月・M田・A野夫妻・M戸・Y山・M俊・H行・S木

中級指導員挑戦 慰労会 食菜家うさぎ 2017年4月15(土)
(しゅぷーるNo209より)

全員でハイポーズ

 4月15日(土)

 食採家うさぎにて、中級指導員検定に挑戦された、A野さん・M戸さん慰労会を行いました。

 結果は残念でしたが、この過程で二人とも得るものがあったと思います。またクラブ全体の技術向上への関心は強まったと思います。とりあえずはお疲れ様でした。

労をねぎらい乾杯

M原さんおめでとう

 

 また4月16日が誕生日のM原女史の○○回目の誕生祝いもしました。

 参加は14名でした。

桃の花見&バーべキュー N浜桃園 2017年4月9(日)
(しゅぷーるNo209より)

桃の花をバックに全員で記念撮影

 4月9日(日)  参加20名。

 例年のごとく桃の花見とバーベキューを開催しました。天候は暑くもなく寒くもなく、絶好のバーベキュー日和に恵まれ、にぎやかな花見になりました。

 11時過ぎ火おこし班集合、火おこしもほぼ完了すると、11時30分には食料準備班も到着し、第1弾の焼肉開始、12時過ぎると人もだんだん増えてきます。

食欲全開!!花よりお肉!

 久しぶりに顔を合わせる人もおり、近況報告やら世間話に花が咲きます。

 里山でのんびりと、おなかも心も満たされた一日でした。 桃の開花は少し遅れていましたが、今年の収穫も楽しみです。今年もN浜桃園にお世話になれました。またO村さんはじめ準備のみなさんありがとうございました。  S

早春スキー 志賀高原・奥志賀高原・熊の湯・渋峠スキー場
2017年3月17日(木)~20日(日) (しゅぷーるNo208より)

↑ 渋峠ゲレンデ山頂にて ↓

サンバレー ビワ池ホテル

寺子屋山頂にて

 3月17日(木)~20日(日)

 今年はA野君のたっての希望で、またまた志賀高原となりました。

 参加は先発、I崎・M泰・M戸・S木、A野・Y野・N杉・K原、後発、M原・M田・O道の11名

 全国スキー協デモ選観戦 快晴

 18日は午後から熊の湯でスキー協のデモ選があるので、蓮池まで滑り込んで、バスで横手に。午前中渋峠・横手を滑り、昼食後熊の湯に移動し、それらしき団体を探すがなかなか見つからず。馬の背コース当たりでやっと発見、 横滑りの演技中でした。
 ベーシック・初歩パラを見学し最終近いバスで帰る。またも奥志賀に行けず
 曇り

 19日は

 奥志賀を目指すが、強風のためゴンドラが止まっているので、焼額を少し滑り、サンバレーまで下る。途中、高天原でⅯさんが行方不明に、勘違いで知らないおじさんについて行ったとか、気を付けましょう。そして携帯電話は忘れずに!
 夕方、オジサン二人は車で奥志賀のフェニックスに。またまた買い物してしまった。

 20日は東館から西館を滑り、

 13時宿を出発。途中水戸さんの湯治先の湯田中に寄り、Iさんが近所で買い物したそうな。中野のJAオランチェで買い物、そこで財布忘れに気が付いた!あわてて湯田中まで引き返す、財布あった~。これからは財布の点呼も忘れずに!
いろいろありましたが、楽しいスキー行でした。 S

シニア北海道スキー ルスツリゾート
2017年3月5日(日)~9日(木) (しゅぷーるNo208より)

2017.3.5~9 シニア北海道スキーより
ルスツリゾート イゾラゲレンデにて
 バックに羊蹄山がきれい、その向こうにニセコが見えます

羊蹄山をバックにイゾラゲレンデにて

羊蹄山をバックにイゾラ山頂にて

貸切りのウエスト北ゲレンデ

ナイターゲレンデを前に夕食

 

2017年3月5日(日)~9日(木)

の5日間、昨年雪が少なかったのでリベンジで再度、北海道ルスツに行きました。

参加はN川・N浜・F田・N杉・Y野・O道・Y山・M田・M俊・M本・S木の11名でした。



 やっと羊蹄山にあえた!!初日、

 1時半ルスツ到着。早速着替えゲレンデに。4時頃上がる予定がもう1本・もう1本で5時までつき合わされた。







 2日目は快晴、イゾラに移動。

 羊蹄山が山頂まできれいに見える。やっと羊蹄山に会えた!感動!!
 昨夜積もった新雪を、気持ちよくイゾラゲレンデの全コースを滑りました。


 連日の新雪に森の中も滑ったぞ!

 昼間はチラホラ雪が降ったり、晴れ間ものぞいたり。夜になると雪が降る理想的な天候で、連日の新雪に恵まれ、雪も軽い。

 Mさん曰く「一番上手に滑れた」と。そして紅1点の誰かさんから「先に森の中に入ってよ~」とのリクエストに、木々の間を雪けむりを上げながら滑る。「気持ちいい」
 最終日にも朝一に新雪を滑り、満足の5日間でした。






 全日本技術選にも遭遇。(http://www.ski-japan.or.jp/education/16283/)

 一流選手の滑りも帰る9日から始まるデモ選の選手が数日前から練習。一流のデモの滑りも目の当たりに見、同じゲレンデで滑り、ひょっとして丸山貴雄井山敬介選手などと一緒に風呂に入ったかも?おまけも付いたツアーになりました。 S

日帰りスキー (しゅぷーるNo208より)
①ハチ・ハチ北スキー場、花梨 2017年2月5日(日)
②万場スキー場 2017年3月4日(土)

ハチ北ロッジにて
レンズもぬれてる?

 ①2月5日(日)ハチ・ハチ北

 実技参加はM原・A野とスキー座談会参加はI崎・M田・S木・Y山・M俊・A木で計8名。

 朝からあいにくの雨、スキー場も雨模様なので、スキー班と座談会班に分かれることに。スキー班はハチに行くが雨、ハチ北は雨もやみ少し滑れました。現地でO道さん、M喜さんに会ったとか。座談会班は香寺の喫茶「花梨」でスキー技術論を熱く語りあいました。

 ②3月4日(土)万場

 参加はM原・A野

喫茶「花梨」にて

県内宿泊スキー ハチ・ハチ北、奥神・万場スキー場
2017年2月25日(土)・26日(日) (しゅぷーるNo208より)

ハチ高原にて

奥神山頂にて

 2月25日・26日ハチ・奥神。

 初日

 昨年とはうって変わって快晴。 午前中はハチで練習班とフリーに分かれ、検定の種目を重点に練習。

 午後はハチ北にわたり、コブや悪雪にも挑戦。風が強いので早めに移動。

 2日目、奥神、

 下のゲレンデは競技会のため混雑しているので、とりあえず山頂から四季の森へ。万場に移動しても、ここでも競技会のため一部ゲレンデ封鎖。あい変わらず万場は圧雪してないので滑りにくい。

 奥神の山頂コースをビデオ撮影しながら、何往復か滑り下山。一部元気者は余分に滑っていました。今度は近場の県外もいいかなの意見も。

 参加は、I崎・M田・I元・A木・M俊・Y山・Y野・O道・S木、土曜日帰りでA野・N杉・K原の計12名

平日スキー 千種スキー場 2017年2月21日(火)
(しゅぷーるNo208より)

千種のロッジ前にて

 2月21日(火)千種

 参加は、N川・I田・A木・M俊・S木・N杉・M泰・Y山・F角・N川友・F角友・M友7名と現地にてO本・A利の計20名。

 前日からの雪で駐車場を目前にしてY山車がスリップして上れない。M車に引っ張ってもらいやっと到着。さすが四駆、こんなに強いとは。

 天気も上がり、レベル別にグループ滑走。少しビデオ撮影もし、3時過ぎに帰路に。帰りは道路の雪もすっかり融け、まったくない状態。登りの苦労が嘘みたいでした。

第41回西播スキーまつり 志賀高原
2017年2月9日(木)~12日(日) (しゅぷーるNo208より)

西播の参加者全員で記念撮影 一の瀬にて

西播交流会

全体交流会 

焼額山頂にて

サンバレー グリーン前

東館山頂にて

 2017年2月9日(木)朝~12日(日)、志賀高原スキー場にて第54回兵庫県スキーまつり・第41回西播スキーまつりが開催されました

 参加は西播で18名+1名、県全体で81名でした。今回は9日の昼出発と夜出発の2コース、やっぱり昼発でゆっくり寝た方がいいですね。連日の新雪で思いっきり滑り、楽しいスキーまつりとなりました。参加された皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。また来年もお逢いしましょう!

 初日10日 雪時々晴間も

 昨晩から積雪が2~30cm、湯田中に湯治中のM戸さん、杉山スクールで修行したI藤さんと合流。開会式を済ませ、飛ばし班ゆっくり班M戸班の3班に分かれ、ゲレンデ巡り出発。

 初日はやっぱり焼額から奥志賀を目指しましたが、

 奥志賀のゴンドラがストップとのことで、焼額でレッスン。トイレ休憩も忘れ熱心に滑り、気が付けば昼食時間。少し早めに一の瀬に帰り、ビデオ撮影。ゆっくり班も撮影に加わり、M戸班を待つが、手がかじかみ寒い。3時過ぎあきらめて帰る。

 あとで聞くともう少しで到着とのことでした。残念!夜は全体交流会でフルート演奏やフラダンス・ビンゴゲームで楽しみました。

 2日目 11日 雪時々やみ間少し青空

 今日も昨晩から積雪で新雪を楽しむ。一の瀬山頂から高天原を下り、リフトで高天原山頂へ、東館を下り、ぶな平・ジャイアントを滑り今回はサンバレーまでスキーサーカス。蓮池・丸池を経てサンバレーへ。人も少なくなかなか面白い。

 サンバレーの山小屋風のレストラン「グリーン」で昼食。かにクリームコロッケおいしかった。帰りは西館を数本滑り、東館ゴンドラで山頂へ。展望台からの景色がきれい。一の瀬に帰り、迂回コースでM戸班と遭遇。やっとビデオ撮影と写真が撮れてよかった。夜は地区の交流会で盛り上がる。


 3日目 12日 曇り時々雪

 今日も新雪、奥志賀方面に行けるところまでとのことでと出発したが、焼額まで滑り込み、ロング滑走で帰ってくる。タンネの森でリフトカードを返し補償金とは別に500円ほど返金がありました。帰り支度をし、早めに宿でカレー食べ、予定通り志賀を出発。来年も皆さんの参加をお待ちしています。 S木

一の瀬山頂にて

「ゆっくり組」 レポート N川

 I藤リーダを先頭に基本姿勢(超前傾姿勢)を維持して、あらゆる斜面に挑戦し、スピードをコントロールしながら、滑りまくりました。

 1日目、I藤、H行、M本、A利、A木、N川、ダイヤモンド → 焼額 → 一ノ瀬

 2日目、I藤、H行、S古、N杉、A利、A木、N川、高天ヶ原 → 東館→ ジイヤンツ → 西舘 → 寺小屋

 大雪にも負けず、寒波にも負けず、若者顔負けのパワフルな滑りを楽しみました。 See you again next year !

一の瀬迂回コースにて

 「M戸班の報告」

 まるで皆さんを歓迎しているかの様な3日間共大雪でしたね。

 1日目はMさん、Y山さんの奥さん、S古さんの3人、

 Mさんのたっての希望で焼額山へも行きました。奥志賀にも良い印象があるそうで希望されたのですが、ゴンドラも止まり連絡路も閉鎖されていて残念でした。

 2.3日目はMさんとY山さんの2人、

 不整地の雪の悪い中2人共、苦労しながらも熱心に挑戦して下さっていました。余り良い印象は残らなかったかも知れませんが、こんなスキーもありますね。ー_ー)!!

 Mさんとは多分5年振りの再開かと思いますが、腰が辛そうに見えましたが、ロングコースも頑張って、とにかく一生懸命な姿に頭が下がりました。今後もスキーは続けて下さい。又スキー祭りにご参加ください。 M戸

県全体の記念撮影 一の瀬にて

平日スキー③ 千種スキー場 2017年1月24日(火)
(しゅぷーるNo207より)

2017・1・24 オジサンの千種平日スキーより 大雪の日の帰り
南光地区瑠璃寺門前の酉年大絵馬をバックに

千種の帰り 山崎の古民家カフェにて

 1月24日、大雪の千種、

 スキー場を目前に前の車が立ち往生、みんなで押してやっと到着。雪の降りしきる中、視界も悪くストーブ当番と代わる代わる。新雪に入ると腰のあたりまで、2mを超す大雪。

 プルークの重心移動、内足操作、小回りなど練習し早めに引き上げ、山崎の酒蔵古民家カフェに。

 参加はN川・I田・K上・A木・M俊・M泰・S木・F角・O本の9名。

県スキーフェスティバル&研修会 氷ノ山国際スキー場
2017年1月21日(土)~22日(日) (しゅぷーるNo207より)

 1月21・22日、氷ノ山国際にて県フェスティバル・研修会が開催され

 姫路から研修はN川・Y崎・M田・I藤・K満・S木、養成でA野、一般でF田・N杉・Y山・I崎、講師でM原・K原の13名参加。

 大雪が心配されましたが、大きな障害もなく絶好のコンディションで熱心に講習を受けました。N杉・S木は20日朝からハチ・ハチ北をバンバン滑り、満足の3日間でした。

平日スキー② 奥神鍋・万場スキー場 2017年1月19日(木)
(しゅぷーるNo207より)

奥神鍋にて


 1月19日、

 雪も圧雪された気持ちの良いバーンで、奥神・万場全コースを、今までの雪不足でたまったストレスを発散するかのように、みんなでワイワイ、水を得た魚でスイスイ滑られてました。

 参加はA野・A木・Y山・M俊の4名

ビデオカメラの購入
(2017年1月 しゅぷーるNo207より)

ソニープロジェクター内蔵


 スキーの技術向上にと新しいビデオカメラを購入しました。

 以前の物より小型、軽量でプロジェクター機能もついています。誰でも簡単に写せます。みなさんぜひ活用下さい。

 

平日スキー① ハチ高原スキー場 2017年1月10日(火)
(しゅぷーるNo207より)

ハチ高原にて

 1月10日、

 今年に入ってあまり雪が降っていないので、人工降雪のハチ高原で初すべりを楽しんできました。

 前日より10cm程度の湿雪が積もり、千石平、ハイランド、中央にも自然雪で何とか滑ることができましたが、雪は重くブッシュものぞき滑りにくいので、主に人工雪の中央ペアで足慣らし。

参加はN川・I田・K上・A野・A木・Y山・M俊・K原・S木の9名