![]() ▲ TOP PAGE 石庭内経図への小径 玄牝坂 八卦方位の坐 石庭内経図 黄庭 せせらぎの径 上丹田(泥丸) 落ちる水 《致中和》 《悟真庵》庭園 《悟真庵》水路 セザンヌの岩場 《太極台》 デュシャン・ガーデンズ |
|
![]() 《精気神》の背後は《セザンヌの岩場》 photo 2018. 10. 3 ⇒ 《セザンヌの岩場》 (拡大) 「悟真庵庭園」北側の階段を上ると、右側はセザンヌ(Paul Cézanne, 1839-1906)の《フォンテーヌブローの岩場》(c.1894-98)に似た光景。小さな峠を超え、「石庭内経図」へ。 セザンヌは、1895年から99年の間、南フランスのビべミュスで旧石切り場の小屋を借り、《ビべミュスの石切り場》や《ビべミュスから見たサント=ヴィクトワール山》を描く。 ハイデガーは、セザンヌが描く《サント=ヴィクトワール山》に注目するが、その連作には「隠蔽と明るみの闘争」が・・・ ⇒ 石川虚舟《セザンヌに捧ぐ》 2013 |
|
![]() 小さな峠を超えると photo 2015. 10. 15 大雨が降ると、岩山から「白砂」が流れ落ちる。 その「白砂」は《太極台》の「盛砂」 となる。 前方右に「玄牝坂」。 柴山に雅いざなふ山つつじ 虚舟 ⇒ 石川虚舟《 精 気 神 》 2007 |
|