鎮国寺の石造亀 鎮武観 ヴェトナム紀行 ▼ 玉山祠(三教総合) 鎮武観の龍魚 亀/寿老人 騎牛帰家 阮王朝御座船 石川虚舟/作品集 ▲ 随風舎 ▲ |
![]() 鎮国寺の石造亀。 ![]() 鎮国寺 |
■鎮国寺は、ハノイ旧市街北西の西湖にあり、阿弥陀如来を本尊とする古刹の仏教寺院である。 その寺で唯一の石造亀は、石碑を背負う。 ■孔子を祀る文廟では、回廊に科挙試験の合格者名を刻んだ石碑が連立し、 それぞれの石碑を同様に亀が背負っている。 文廟 ![]() ![]() 亀/寿老人 ■蓬莱山や崑崙山を背負う大亀は、道教の図像であり、 ヴェトナムの亀の彫物には、裏面が寿老人(仙人)のものがある。 寿老人は不老長寿への願望であり、道教にまつわる。 ■亀は「船の文化」を象徴し、 岡倉天心のいう三教(儒教、道教、仏教)総合の立役者なのであろう。 |
|