3月の北側花壇
3月の北側の玄関前花壇では・・・クロッカスが咲き始めました。
南側にお庭があるおうちよりかなり遅れての開花です。
日光量が少なくても気温の変化を感じることができるなんて凄いですね!
去年は大事にしすぎて
(肥料のやりすぎ)
お花がつかなかったサクランボの木。

今年は枝いっぱいとはいきませんが、
かなりお花をつけてくれました。
肥料もほどほどですね。


お日さま(日光量)の偉大さを
もの凄く感じた春先でした。
西隣の土地に家が
建ち始めて
ちょっとお日さまの
入り方が変わりました。

北側の土地に建築する
場合は家の建方、
お日さまの入り方を
考えて建てることは
大事だな〜と
しみじみ思いました。

数時間でもお日さまが
入れば、お花は
育ってくれるのです。
入居後編2へ
入居後編 4
きっかけ編へ
設計編へ
施工編へ
入居後編1へ
入居後編3へ
観察・・・
 夏の
小さい庭
夏休み!
安曇野
 秋の
小さい庭
お日さまの
 入り方
暖冬?+
家の温度
こぺ家の
 癒し?
3月の
北側花壇