マルタの会について

 

マリアとマルタという2人の女性をご存じでしょうか?
ルカ福音書の10章38〜42節に登場する2人の姉妹のことです。

イエスがある村に入ったとき、姉妹が彼を迎えました。姉のマルタは給仕の準備でかいがいしく働いていましたが、妹のマリアはイエスの足もとに座ったままその言葉に聞き入っていました。それを見た姉はイエスに言います。「私だけが接待に忙しくしているのをどう思いますか? 妹に私の手助けをするようおっしゃってください。」するとイエスは「マルタよ、マルタよ、あなたは多くのことを思い煩い、心をかき乱している。必要なのは一つだけだ。マリアは良いほうを選んだ。それを取り去ってはならない。」

忙しげに動きまわり他のことに気を取られてばかりいないで、心静かに私の話を聞き入っているマリアを妨げないように。この説話の普通の解釈はこうです。ところがマイスター・エックハルトはまったく別な解釈をしてみせます。

足もとに座りイエスの言葉に聞き入るマリアは感性的満足の状態で、かいがいしく働くマルタは理性的満足の状態にあるというのです。恍惚として神の言葉を聞いているマリアは良い方を選んではいるが、マルタは深い人生経験に裏打ちされて円熟味に達している。もうすぐマリアは自分1人の歓喜に浸るのをやめて、雑事に専念しながらもそれに呑みこまれていないマルタのようになるので心配しなくてもよい。マリアは今は歓喜と甘美さに浸っているが、やっとこれから学校に入り、生きること=生活を学びはじめようとしている。そして2度もイエスに名前を呼ばれたのはマルタの方なのです。エックハルトはこのように解釈しました。

「マルタは長く、そして善く生きてきた。生きることは最も高貴な認識を与える。生きることは、人がこの生において経験しうる一切のことを、―神を除いて― 歓喜法悦や光よりもよりよく認識する。」

マルタの会はここから名付けられました。

 
A StarryGrail Product; Copyright 2016 StarryGrail all rights reserved except for the copy of painting "Martha and Mary" (1896) by Maurice Denis