(2) 毎日文化センター 「万葉の花と歌に親しむ」現地講座の内容 平成25年度前期予定〜*講師・企画・片岡寧豊 *毎日文化センター主催 第4火曜日 2013年4月〜2013年9月予定(雨天決行) ※ 講座の時間は、原則として13時から15時を予定していますが、多少の時間変更、 【★諸事情により急きょ変更する場合がありますのでご了承下さい】 ※ 交通費、食事代、拝観料等は別途。 ※ 各回、事前に詳しいお知らせを致します。(★印は集合予定地) |
|||||
[生徒募集] すみれ会楽しい生け花教室(小原流) ・毎月第2火曜日・午前10時から11時30分頃迄 教室の場所 :都跡(みあと)公民館(奈良市・唐招提寺東口バス停前) 申込先電話:0742−34−5954 |
【お知らせ】 T:新刊の書名 『万葉の花〜四季の花々と歌に親しむ』 著者 片岡寧豊 発行日 2010(平成21)年3月20日初版 A5版 176頁 並製(¥1890)ー 出版社:青幻舎 *お蔭さまで、現在、初版から第3刷で販売中です。 ※出版社の本の紹介パンフレット 「万葉集に詠まれた花百選。万葉人が花の姿に託した溢れる思い。 野辺の花や景色を美しい写真と文章で綴った一冊」と。 ・購入を希望される方は、 お近くの書店(書店で取寄せも可能です)、または、 出版社(下記)へ直接申し込んでください。 ・青幻舎(電話 075−252−6766・FAX 075−252−6770) 青幻舎のHPのアドレス http://www.seigensha.com 参考: 青幻舎から出版したこの書籍が 2010年(平成22年)4月7日付で、社団法人 日本図書館協会から 「日本図書館協会選定図書」として選定されました *「日本図書館協会選定図書」については、下線があるこの行をクリック⇒「解説」の個所にリンクします。 |
|||||
U:東方出版社から 「新装版『やまと花万葉』 ー文 片岡寧豊 写真 中村明巳 」という本も出ました。 先に出版されていた『やまと花萬葉』が第14版で絶版されるので、さらに重版はしないものと 思っていましたが、同じ出版社から、表紙とタイトルが新装され、 『やまと花万葉』(萬が万になって)として再出版されました。 ・発行は2010年4月28日(新装第1刷)付け。 *今度の本も、旧版と同じく 日本図書館協会選定図書に選ばれました。 価格は 1890(本体¥1800+税)円です。 ※出版社のパンフレットには 「万葉集の和歌の英文、植物152点、春日大社萬葉植物園地図つき。 花と歌の情報が豊富、美しい写真・わかりやすい万葉植物事典」と紹介されています。 ・ご購入は、お近くの書店、または、 東方出版(電話 06−6779−9571・FAX 06−6779−9573 )へ *こちらの本も みなさまのお陰で 2014年又は、平成26年3月初版から第2刷になりました ***************************************** |
|||||
|