R/Cヘリコプターの部屋

子供の頃から線でつながっていないのに操作ができるというところがとても不思議で興味があったのですが、ひょんなことからこの世界に足を踏み入れることになってしまいました。それも一番難しいと言われるヘリコプターなんぞを始めてしまいました。
1999年の夏にJRの電動ヘリコプターVoygerEをフルセットで購入したのが始まりです。エンジン機にしようか迷ったのですが、エンジンよりもモーターの方が分かりやすいかなという理由で電動に決定しました。
ここから先のお話は以下の各部屋でどうぞ。
ちなみにマーキュリーMは、三和カルトがHPIに吸収されたことにより本来ならHPI製と書くべきかもしれませんが、吸収合併後間もなくマーキュリーMの販売を中止したので開発をした三和カルトに敬意を表してカルト製と表記させていただきます。
○JR VoyagerE 
○京商 Nexus30SタイプS−R
○三和カルト Mercury M(ロータリーエンジン仕様)
○京商 キャリバー30 
Topに戻る