用語解説 歌舞伎の謎ちょっと解くべえ

歌舞伎には独特の用語がありんす。いわゆるギョーカイ用語。
難解そうな言葉とて、慣れてしまえば別にどうっちゅーこたぁないもんでやんすよ。
そんな歌舞伎用語を、これまた、わっち流に解説いたしやした。

左、または下のインデックスをクリックすれば、知りたい用語の解説ページに飛ぶはず。
なれど、飛ばないときは工事中と思し召して、許されよ。ぺこり。

用語 index

【演目に関する言葉】
かぶきじゅうはちばんげだいさんだいきょうげんじだいもの
しゃっきょうものしらなみものしんかぶきせかいせわものないまぜ
まつばめものまるほんもの

【役者の演技・演出に関する言葉】
あらごとえびぞりかたかみこかみすきくどきくまどりけれんじつごと
しょうねたてだんまりちゅうのりつらねではといただおしとおみ
とんぼにんにんぎょうぶりはおりおとしはやがわりひきぬきひっこみ
ぶっかえりほとけだおれみあらわしみえみたてもどり
ろっぽうわごとわたりぜりふわりぜりふ

【役柄に関する言葉】
あかっつらあかひめあくばあらごとしいろあくうけおしもどし
おやじがたおんなぶどうかしゃがたかたきやくかたはずしくげあく
くにくずしこやくさんにょうぼうさんばばさんひめじつあく
じつごとししんしんぼうたちやくたちやくつっころばしどうけがた
にまいめ・さんまいめはがたきはんどうがたきぴんとこなやつし
よてんわかしゅうがたわごとし

【舞台・道具に関する言葉
あいびきあおりがえしあげまくあさぎまくいどころがわり
がんどうがえしきえものくろごくろまくくろみすけしまく
こうけんさしがねしちさんじょうしきまくすっぽんせりちょぼゆか
つけつらあかりどうぐまくはなみちふりおとしふりかぶしほんび
ほんみずまくそとまわりぶたいやたいくづしりょうはなみち

【その他の歌舞伎用語】
えどさんざおおむこうおんながたかおみせかねるやくしゃかもん
きりこうじょうこうじょうざがしらしゅうめいじょうじわたておやま
とおしにらみまくあいみょうせきやごうわかおやま


【日本の伝説・伝承】
あたごのわかでんせつあんちん・きよひめかさねでんせつしのだづま
だてそうどうみわやまでんせつもどりばしよろぼうし


【役者さん関係】
歌舞伎役者の系図屋号と役者