新型コロナウイルスに関するお知らせとお願い

外来を受診される方へ
・外来受診の際は、ご来院前に手洗い・手指消毒をしていただき、必ずマスクを着用していただきますようお願いいたします。
・なお、当院よりマスクはお渡しできませんのでご了承ください。
・当院では他の患者様の安全のため、マスクを着用されない方の入館はお断りします。
・外来受診の際は、院内に同伴されるご家族や付き添いの方は最小限の人数にしてください。
・診察室や処置室の中には、特別な事情がない限り患者様のみ入室して頂きますようお願いいたします。

Q1 熱や咳があります。どうしたらよいでしょうか。
少なくとも以下の条件に当てはまる方は、すぐに発熱者SOS (大阪府新型コロナ受診相談センター)TEL:06-7166-9911 06-7166-9966にご相談ください。
☆ 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
☆ 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
 ※高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)など)がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方
☆ 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
 (症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

Q2 新型コロナウイルス感染症にかかっていないか調べてほしいのですが、どうしたらいいですか。
 当院は感染症指定病院ではありませんので、新型コロナウイルス感染症に関する診療並びに、 PCR検査、陰性証明書の発行は行っておりません。
上記を希望される患者様は大阪府指定の診療・検査医療機関の受診をお願いいたします。
https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/sinryokensa.html

発熱者SOS (大阪府新型コロナ受診相談センター)
泉大津市にお住まいの方
(電話番号)06-7166-9911 06-7166-9966
(ファクシミリ)06‐6944-7579

受付時間:全日24時間

泉大津市以外にお住まいの方は電話番号が異なります。下記URLより詳細をご確認ください。
https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona-denwa.html

※上記については、厚生労働省HP「新型コロナウイルスに関するQ&A 令和4年11月16日版」より引用しています。
最新の「新型コロナウイルスに関するQ&A」はhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.htmlをご確認ください。