今日は、久々に家で1日を過ごした休日でした。
度々、新聞などで酒にまつわる事件や事故などがニュースになっています。
当然、飲酒運転など以ての外であるが、酒の席・・・いわゆる宴席でのお酒の飲み方ですが、過日、某宴席に出席したとき、ある光景を見ました。
普段、紳士的な態度で行動されている方が、お酒の量が増えるにしたがって、態度が豹変し、高圧的な態度になり、出席している方の言葉の揚げ足を取って突っかかってくる方がおられました。
まあ、酒の席ではよくある光景ですが、普段の性格が豹変するのを見ると、ああ、この人はこういう性格が本当の姿なんだなあ・・・と思いました。
昔、今は亡き祖母が私に教えてくれたことを思い出す。
「お酒は人の本性を現す・・・、普段皮をかぶっていても、酒を飲んで人をバカにするような態度に出るような人はそれがその人の本性なのだ。
お前は、くれぐれも、そう言った人間にならないよう精進しろ・・・」・・・と。
私もお酒は好きです。ですが、お酒で人間関係を崩すような愚かな行動はしないように心がけているつもりです。
当然、まだまだ未熟者なのですが、高圧的に立場の弱いものを威圧するような人間にだけはなりたくないと思っています。
話が少しそれましたが、宴席でそのような態度に出られる方とは、個人的にはお酒の席を共にしたくないと思っています。
お酒は人の本性を現す・・・よく肝に銘じたい。
|