今後の演奏予定
フォルテワジマ4階のピアノ広場での演奏 世界三大ピアノ・ベーゼンドルファーによる「ヤノテルのジャズピアノ講座」をお楽しみください。
フォルテワジマ住所
〒640-8033 和歌山県和歌山市本町2丁目1☎ 073-488-1900
観覧無料
◆令和4年度よりライブが再開されました。
ライブ予定:令和8年 3月14日(土)午後2時〜、ご期待ください。

観覧無料
◆令和4年度よりライブが再開されました。
ライブ予定:令和8年 3月14日(土)午後2時〜、ご期待ください。
現在使用中の鍵盤楽器やハード音源やシンセをご紹介していきます。
ヤマハの名機と言われている。鍵盤はフェンダーのように軽く、扱いやすい。マシュマロ鍵盤と言われ、実に弾きやすく作られている。音源はないので、ソフト・ハード音源に接続してコントロールする。重量が30Kgあるので、ライブには不向き。
デモを聞くと、エレピ音が一番魅力がある。とはいっても、フェンダーローズの音に似ているが、RHODESの音ではないことは確か。日本製の鍵盤は重いが、手に粘りつくような弾き心地は独特の魅力がある。鍵盤弾きのためのキーボードという位置づけ。中の音はエレピ以外は使えるものは少ない。73鍵盤のものは20Kgオーバーでなんとか運べる。ぼくもピアノがないライブにはこいつを持っていく。
まだまだ紹介したい楽器を色々持っているので、今後をお楽しみに。
ジャズとはなにかを語ります。ジャズについてつらつら語ります。(準備中)