![]() |
||||||||
冷改後もしばらく湘南色でした。 | ||||||||
![]() |
||||||||
塗色変更後塗色変更後 | ||||||||
![]() |
||||||||
転入直後。シルバーシートの位置も変更されている。 | ||||||||
![]() |
||||||||
一時期貫通幌が撤去されていたこともありました。 | ||||||||
特徴 |
||||||||
モハ114は2パンタ車。クハ115 600番台へのWAU102取り付けは当編成の604とK14の605のみ。 モハ115のクーラーはステンレスカバー付き。115系1000番台はシートピッチ改善車で福知山区には K14の3両と合わせて6両(最多時)のみの存在。 また、1000番台特有のドア横の点検蓋が塞がれています。 |
||||||||
車両のうごき |
||||||||
1988(S.63)年10月岡山区より転入。当初クハ115-604は非冷房でしたが 1989(H.1)年12月WAU102で冷房化。1990(H.2)年7月塗色変更。 1991(H.3)年12月モハ114−1095を2パンタ化。 2004(H.16)年6月4日転出のため福知山区を離れました。 |
||||||||
![]() |
||||||||
K13かK14か編成は特定できませんが転入後のクハ115 600番台の姿。 キャプチャ画像で判りにくいでしょうが非冷房なのが、お判り頂けるかと(^^; |
||||||||
|
||||||||
|