年 月 日 |
活 動 内 容 |
H19年1月28日 |
「連盟大賞」開催。 入賞者2名。 |
3月4日 |
「たきのえいじ杯」開催。 3位2名。入賞者4名。 |
4月8日 |
「連盟歌謡祭」開催。 入賞者1名。 |
5月20日 |
たきのえいじ昇級・昇段テスト |
|
今回は、5段から大学院1回生へ1名、4段から準5段へ |
|
2名。それぞれ昇段致しました。めでたい。 |
6月23日 |
ドルチェ文化サロンは、無事に9周年を迎えました。感謝。 |
|
10周年・15周年に向かって、がんばります。よろしくね。 |
6月24日 |
「チャレンジカップ」開催。優勝1名。3位1名。 |
7月29日 |
「連盟大賞」開催されました。 |
8月19日 |
「三人組対抗」に参加。たきのえいじ先生≠ゥら、 |
|
審査委員長賞をいただきました。 |
9月30日 |
「たきのえいじ杯」開催されました。 優勝1名。 |
|
入賞者3名。よかった。ひと安心。 |
10月28日 |
「連盟歌謡祭」開催。 入賞者1名。 |
11月18日 |
「チャレンジカップ」開催されました。優勝1名。 |
12月12日 |
本日、歌工房ドルチェの井上さんが徳間ジャパン主催 |
|
金沢明子<Jラオケ大会決勝に、参加出場。 |
|
私、大樹なるみも応援に同行します。がんばれ。 |
12月16日 |
「連盟歌謡祭ファイナル」開催。入賞者2名。 |
H20年3月16日 |
「連盟大賞」開催されました。歌唱賞1名。 |
|
努力賞1名。受賞致しました。よかった。 |
4月20日 |
「三山 敏 チャレンジカップ」開催されました。 |
|
4名参加で、優勝1名、入賞者2名受賞。優秀です。 |
5月25日 |
たきのえいじ昇級・昇段テスト |
|
今回は、大学院5回生から6回生へ1名、5段から |
|
大学院1回生へ1名、準5段から5段へ1名。 |
|
それぞれ昇段いたしました。感謝。 |
6月23日 |
ドルチェ文化サロンは、本日無事に10周年を迎えました。 |
|
感謝。15周年・20周年に向かって、命ある限り体に |
|
鞭打ってでも、点滴を打ってでも頑張りますので、 |
|
宜しくお願いいたします。 |
6月29日 |
「たきのえいじ杯」開催されました。 入賞者4名。 |
|
4名参加し、全員入賞致しました。感謝。 |
|
たきの先生もびっくりされて、喜んでいただけました。 |
7月21日 |
「演歌まつり」開催。 入賞者1組。 |
9月28日 |
「連盟歌謡祭」開催。 入賞者1名。 |
10月29日 |
「三山 敏 チャレンジカップ」開催されました。 |
|
おかげさまで1名優勝いたしました。感謝。 |
11月16日 |
たきのえいじ昇級・昇段テスト |
|
今回は、大学院5回生から6回生へ1名、5段から |
|
大学院1回生へ1名、2段へ1名。昇段いたしました。 |
12月7日 |
「連盟歌謡祭ファイナル」開催。入賞者3名。 |
H21年1月7日 |
レッスン初め。今年も気合いを入れて頑張りますよ。 |
3月15日 |
「たきのえいじ杯」開催されました。入賞者2名。 |
4月19日 |
「三山 敏 チャレンジカップ」開催されました。 |
|
4名参加で3名入賞しました。優勝がなく残念無念。 |
5月17日 |
たきのえいじ昇級・昇段テスト |
|
今回は、大学院1回生から2回生へ3名、3段から |
|
4段へ1名。それぞれ昇段いたしました。感謝。 |
5月23日 |
第一回近畿歌謡選手権大会の二次予選会が、 |
|
奈良県磯城郡田原本町で、開催されました。 |
|
4名予選通過しました。めでたし。決勝の結果は、 |
|
後日報告いたします。がんばっていただきます。 |
6月14日 |
「連盟歌謡祭」開催。4名参加。入賞者2名。 |
6月23日 |
歌工房ドルチェは、本日無事に11周年を迎えました。 |
6月30日 |
河内長野市のあやたホール≠ナ、多数参加頂いて |
|
盛大に発表会及びダンス会を、催しました。 |
|
また1年間気合いを入れて、頑張っていきます。 |
7月5日 |
第一回近畿歌謡選手権大会の決勝が、 |
|
前回同様、田原本町で開催されました。 |
|
予選を通過した4名中1名が、審査員特別賞を |
|
受賞いたしました。面目躍如。尚、決勝大会において |
|
大樹なるみが、総合司会をさせていただきました。 |
|
テレビにも放映(奈良テレビ8月1日午前7時)されます。 |
|
お時間のある方は、ご覧戴ければ幸いです。恥ずかしい。 |
8月30日 |
「演歌まつり」開催されました。団体の部で1名入賞。 |
|
個人の部で、井上さんが準優勝いたしました。惜しい。 |
9月27日 |
「ビッグチャレンジ」に参加。 |
10月25日 |
「たきのえいじ杯」開催されました。。 |
11月22日 |
「スーパー チャレンジカップ」開催されました。 |
12月6日 |
奈良歌謡祭に参加。 |
12月20日 |
たきのえいじ昇段テスト 今回は、昇段者はナシ残念! |
H22年2月28日 |
新春歌謡祭 茨木日航ホテルで開催。 |
3月14日 |
「三山 敏 チャレンジカップ」開催されました。 |
4月18日 |
第1回歌謡連盟大賞。敢闘賞を受賞しました。 |
5月9日 |
「たきのえいじ杯」開催されました。。 |
|
おかげさまで、準優勝1名、入賞3名でした。 |
5月15日 |
第二回近畿歌謡選手権大会開催。2名決勝大会。 |
6月20日 |
上記、決勝大会。金賞2名受賞。やったぁ。 |
6月27日 |
たきのえいじ昇段テスト。大学院卒業1名。感涙です。 |
7月3日 |
西日本歌謡選手権in和歌山。1名入賞できました。 |
7月25日 |
「三山 敏 チャレンジカップ」開催されました。 |
9月12日 |
西日本歌謡選手権in大阪。 |
10月31日 |
西日本歌謡選手権in京都。宇治まで行ってきました。疲れた。 |
11月21日 |
たきのえいじ昇段テスト。全員1ランクアップ やったぁ! |
|
2段へ1名。大学院3回生へ3名。4回生へ1名。 |
|
大学院卒業1名。やればできる。努力の賜物です。 |
12月5日 |
西日本歌謡選手権in奈良。金賞1名。 |
|
今年も暮れました。有難うございました。 |
|
|