イースター
|
イースターは、イエス様の復活をお祝いするおまつりです。 朝7時30分より、近くにある公園で礼拝をします。 礼拝後は卵隠しゲームをして楽しく過ごします。 その後、みんなでいっしょに朝食をいただきます。 |
![]() |
ピクニック
|
春の気持ちのいい風がそよぐ頃、ピクニックにでかけます。
青空の下で礼拝をし、お弁当を食べ、おもいっきり遊びます。 |
![]() |
子どもの日
花の日 合同礼拝 |
色とりどりの花たちに囲まれ、子どもからお年寄りまで、みんなの笑顔の中で、神さまに感謝の礼拝を守ります。 | ![]() |
サマーナイトサービス |
夏の夕べに、ランタンをともし、平和を祈る礼拝をします。礼拝後、食べ物コーナーで、ホットドックやたこせん、わたがしなどをほうばりながら、手作りのゲームコーナーで楽しいひとときをすごします。 | ![]() |
キャンプ
|
夏には2泊3日でキャンプにでかけます。自然の中で友達と過ごす中で、心も体も日常から解放され、子ども達はいきいきとして3日間を過ごします。
2004年 兵庫県立西はりま天文台公園 2003年 大阪府立総合青少年野外活動センター(能勢)2002年 同志社びわこリトリートセンター |
![]() |
子ども
祝福式礼拝 |
こどもたちのが元気にのびのびと神さまに守られて育つことを祈り、祝福式をしています。大人との合同礼拝の中で祝福式をします。また、世界の貧困な状況にある子ども達のことも覚えて、祈りをささげます。NCCによって定められた教育週間と重ねてこの礼拝をまもっています。 | ![]() |
バザー |
11月3日(文化の日)に、毎年バザーが行われます。
子ども達は、フランクフルト、たこせん、ミルクせんべい、あてものなどのお店を出店します。安くておいしくて、大好評! |
![]() |
クリスマス |
クリスマスには、子どものためのクリスマス会が開かれます。礼拝と教会学校の子ども達による特別な出物、そして楽しくゲームをして過ごし、サンタさんからのプレゼントをもらいます。
12月24日クリスマスイブには、子ども達と大人といっしょにキャンドルサービスをもちます。子ども達も参加したクリスマス聖歌隊の歌声やミュージックベルの音も素敵です。 キャンドルサービス後、キャロリングにでかけます。お菓子をもらえるのが楽しみ。 |
![]() |
冬のイベント
おもちつき スケート |
クリスマスがおわっても、冬は楽しいこといっぱい。みんなでおもちつきをします。おもちを食べて、寒さなんかに負けない元気をつけています。スケートにも行きます。 |
![]() ![]() |