本文へスキップ

KAZE project to the future


ようこそ、「未来への風プロジェクト」のホームページへ。

風プロPR版   風プロの概要をまとめています。

1年間のまとめ   動画再生されます。(音量注意)





未来への風プロジェクトin九州
日 程:2024年7月6日(土曜日)
時 間:13:00~17:00
会 場:長崎県勤労福祉会館(長崎市)
登壇者:木村直人 氏、松田幸夫 氏、西祐樹 氏
グラレコ:山本泉 氏
 

西はりま学校づくりセミナー(未来への風プロジェクトin兵庫
日 程:2024年8月2日(金曜日)
会 場:姫路労働会館






過去の風プロ・・・・・

20230204風プロin愛知教育大学 学生と大人の大激論part3



2023年1月14日(土)風プロ㏌うどん県



20221015 未来への風プロジェクトin九州



20220702未来への風プロジェクトin松江



20210124未来への風プロジェクト オンラインイベント2020 番外編
大人の修学旅行編


未来への風プロジェクト オンラインイベント2020 vol.1
20201124(火) 19:30~21:30




未来への風プロジェクト オンラインイベント2020 vol.2
20201217(木) 19:30~21:30


 


 
1/25  風プロセミナーinマザーレイク(滋賀
 

(1/24 文科省地域連携フォーラムの翌日開催)


 2/14  風プロセミナーin川崎   全事研フォーラムの午前中開催。


詳細Facebookでお知らせします。



 12/ 7 風プロセミナーin神奈川       
     
風プロセミナーin奈良 

12/ 8 風プロセミナーinさいたま



2019/11/9 風プロin養父のまとめ(風プロだより)



2018/12/9 ミッショントレーニング


未来への風プロジェクトセミナーin千葉


10/20開催 未来への風プロジェクトセミナーin美山


6/30開催 未来への風プロジェクトセミナーin岡山


6/9開催 KAZE-Projectシンポジウム




誰かが風をおこすのを待つのではなく、自ら未来への風をおこそう。

 予測困難な時代。子供たちが、主体的に向き合い、自らの可能性を発揮し、よりよい社会と幸福な人生の創り手となる力を身につけることが求められている一方、学校は様々な困難な課題を抱え、その力を十分に発揮できないでいます。
 学校が一つのチームとしてビジョンを共有し、課題解決を図っていくべく、2017年4月義務標準法等改正が行われ、事務職員が事務を「つかさどる」職として規定されるとともに、共同学校事務室の制度化がなされました。
 学校事務職員にとっての「追い風」という言葉を耳にします。追い風を感じ進んでいくことは大切です。でも、たとえ風がやんだとしても、舟がしっかりと進んでいけるように、自ら未来への風をおこすために立ち上がる人たちを応援したい。
 このプロジェクトはそんな思いをもった人たちで立ち上げました。
 すでに意欲をもって先進的に取り組んでいる人たちだけでなく、何をしたらよいのか、自分にできるのだろうかと不安を感じている人たちも一緒に、未来への風をおこす一歩を踏み出すために、背中を押すプロジェクトです。

 そしてこのプロジェクトは、学校事務職員だけの閉じた議論はしません。行政や管理職、研究者、企業の方々も含めて、様々な立場の方々が現状の悩みや課題をシェアしたり、具体的・実践的な助言をしながら、新たなチャレンジやアイデアを積み上げていくことを応援していきます。

志をもつ仲間と。ともに、前へ。



未来への風とは

 子供たちの希望あふれる未来を創造していくためには、子供たちを育む学校現場に未来に向けた希望を感じられる風が吹いていなければなりません。それは、教室だけでなく、職員室や事務室、保健室や校長室にも。

「未来への風」とは、悩みや不安を感じながらも、未来に向かって、学校現場をよくしていこう、変えていこうという「新しい一歩」を意味しています。

 たとえ小さな一歩でも、仲間と分かち合い、背中を押していくことで、次の大きな一歩につながる。
 そう信じて。未来への風を起こす一歩を、応援します。


SNSの活用

 様々な立場・職種の壁を超えて、互いにチャレンジを発信したり、相談・助言できる情報発信基地としてFacebook及びCybozu上に「未来への風プロジェクト」のページを新設し、ともに考え行動する風をおこします。
 このプロジェクトは、Facebook及びCybozuをメインとして活用します。
  

             

プロジェクト概要informationお知らせ

  • サポーター(風人~かぜんちゅ)を募集します。

    未来に向かって風を起こそうと現場で奮闘している方々を応援する人を募集しています。何をしたらよいのか、自分にできるのだろうかと不安やおそれを感じている人たちも一緒に、未来への風を起こす新たな一歩を踏み出せるよう、背中を押しませんか。
  • お気軽にご相談ください。

    今悩んでいること、課題に感じていることを率直に投稿して、このプロジェクトに参加している人とともに「志」を共有して、新たな一歩を踏み出していきましょう。
  • このプロジェクトの特徴

    このプロジェクトはFacebook及びCybozuをメインとして活用します。
    SNSを活用することで、空間を超えたディスカッションが実現するため、全国各地から相談を寄せたり、実践事例を発信・共有できます。 Facebookを利用していることが条件ですが、とても簡単に利用できます。また、現場での悩みや課題の相談やディスカッションはcybozu liveの利用を想定しています。
  • facebookはここから(簡単な使い方)