荒神山城
所 在 地 | 滋賀県彦根市石寺町 | 別 名 | ― |
遺 構 | 石垣? | 形 式 | 山城(標高278m) |
築 城 者 | 日夏安芸守 | 築 城 年 | 不明 |
歴 史 | 観音寺山城六角氏の重臣、日夏安芸守が荒神山の山頂に築城。以後、日夏氏歴代が居城とする。 現在、山頂には荒神山神社がある。荒神山神社由緒記によると、織田氏に焼き払われたとあるが、城との関係は不明。 |
歴 代 城 主 | 日夏氏 |
![]() |
山頂に荒神山城がある荒神山 約10km離れた勝楽寺城城址からの遠景 |
![]() |
山頂付近は荒神山神社の境内となっており、城郭の痕跡を見出すのは難しい。 石垣が城郭のものであるかは不明 |
|
![]() |
この石垣は、打ち込みハギであるので、少なくとも築城当初のものではない。 |