10月5日に速達で卒業通知書が来ました。 見事、卒業論文・総合面接試問ともにA判定で、無事、「塾員」となることが出来ました。 2003年4月から2007年9月までの4年半に及ぶ慶應通信の生活も終わりました。 このページは、卒業記念と致しまして、ネット上のmixiやニフティ慶友会などで書きました自分の文章を編集し直して、後に続く塾員の方への応援にいたしたいと思い作成したものです。 今、頑張っている塾生の皆さん、先が長く到達できないような困難さを覚えるでしょうが、頑張ってください。こつこつ単位を取れば、必ず卒業できますから。諦めないでください。 また、一生の宝となるような卒論を書かせて頂いた文学部のO先生に改めて謝意を申し上げたいです。 慶應での4年半は仕事で大変化の起きた激動のとても苦しい時期でした。その間に学べた事柄や自分の中で起きた変化は、自分の生き方を根本的に変える触媒の働きを果たしました。 これから、おそらく慶應入学前には予想もつかなかった変化や未来への挑戦を続けていくことになります。 皆さんの「学び」が、同様の革新と驚きに満ちた素晴らしいものであることをお祈りしております。 (2007年10月7日 記) |
![]() 卒論よもやま話 更新(07年10/7) |
![]() 英語と科目よもやま話 更新(07年10/7) |
![]() 卒業よもやま話 更新(07年10/7 |