本文へスキップ

東洋大学・通信課程で勉強しながら、小説家を目指しています。

テキスト科目REPORT

方針

教育方針イメージ

 テキストの申請は、基本、全部、履修申請して教科書を手に入れよう。一年目でも三〇単位ぐらいは申請するべきかもしれない。。
 その上で、面白そうなものを選び、リポートを書く。(テキストで既にもってるものはアマゾンで売ろうかな)
 必修科目を一年目で修得することを心掛けないといけない。
 特にスクだけの《基礎演習》以外のもの、《日本語概説A・B》、《日本文学文化概説A・B》は、地方スクが無い限りリポートで修得する。そのようにメディア授業やテキストで代用できるなら、スクーリングも日程優先にして、面白い授業が優先的に受講できる。


修得予定の科目

目標イメージ

リポートの選択基準
 【基本】面白そうなものか、簡単に書けるもの。面白そうなものはスクーリングで取るか選択を吟味のこと。
 簡単に書けるものを最優先で消化してゆく。三月中に書き始める。
 近現代文学関係の科目はすべて履修するつもり。

【面白そうなもの】(丸数字は単位数)
 ・テキストのみ…文芸創作A、児童文学A、現代語文法C、古典文法C、万葉文化論AA、万葉文化論BA、王朝文化論AA、王朝文化論BA、江戸文化論AA、江戸文化論BA、近現代文化論AA、近現代文化論BA ・テキスト・スク併用…作家作品研究・中世C、作家作品研究・近現代C(S無理)、近現代日本文学史AABA、


修得済みテキスト科目

修得年月 科目名・ 担当先生 単位数 難易度
/評価
内容・感想
'12.07 近現代文化論A /A 漱石の作品を読んで文化事象を考えるのが大変でした。論文試験も同様で、3000字にアップした。
'12.08 日本語文化概説A・河地 難/S 細かな課題を一個一個調べるのが大変でした。筆記試験も同様に細かかった。
'12.08 児童文学
/A
自分が元々、児童文学は専門的に勉強してきましたから、そう難ではなかった。
'12.09 文芸創作
/A
とにかく先生のコメントが理論的で秀逸かつ情熱溢れる。間違いなく最高の添削者。凄いの一言。
'13.06 日本語概説AA
/A
レポートが結構、難しい。
'14.08 日本文学文化特講B・映画
/B
文章化するのがかなり難しい。試験も同様。
'14.08 日本出版文化史A
/A
取りやすくお勧めです。
'14.08 日本出版文化史B
/A
Aと同様です
'14.11 英語圏文学文化と日本A
/A
1回不合格をもらいました。かなりシビアに採点されます。難でしょう。

Profile

管理人:アトラン

通信教育歴は、京都造形芸術大学・洋画コースH15年卒業/慶應義塾大学・文学部1類H19年卒業/放送大学大学院・修士課程H22年修了/京都造形芸術大学・文芸コースH24年卒業

その他に大阪芸大など科目履修生あり。