本文へスキップ

東洋大学・通信課程で勉強しながら、小説家を目指しています。

その他いろいろETCETERA

文学賞・応募状況

純文学・出版社・中央系
○○○○○○○○
純文学・同人雑誌・地方系
○○○○○○○○
エンタティメント系
○○○○○○○○ 
短編小説系
○○○○○○○○
児童文学系
○○○○○○○○

東洋大学・法学部科目履修生(H21年度)

・地歴と公民科の教職用の科目を履修しました。
 なかなか手強かった気がします。

 公民科教育法4単位ーA評価

 地歴科教育法4単位ーS評価






大阪芸術大学・科目履修生(H20年度)

・文芸学科の科目を取りました。京都造形芸術大学に文芸コースがH22年に出来て、卒業生が学費30%OFFだと知らされなければ、確実に大阪芸大に入学していました。
 谷先生の「アートプランニング」は、四年経っても、間違いなくベスト1のスクーリングです。


科目名 単位数
難易
担当教
員・
評価
内容・感想
アートプランニング
(ST)
S2・難 谷/優 「アートというチャンネルを、自らが持っていることに誇りを持って下さい。
そして、それが心豊かな生き方につながることを確信していますから、頑張って下さい。」 これは谷先生の言葉通りでなく、多少、僕が補完してますが、こういう趣旨の言葉です。
これだけ聞くと、お気楽な道楽者の言葉や、世間と隔絶した金持ちの高等遊民の台詞にしか見えません。
けれど、違います。
ここに込められた、したたかさ、人間への愛、社会へ開かれたアプローチ性、既成の概念を突き崩すことへの決意、他者への敬意、 そして、アートを歩む者の孤独さ・弱さ。 それらすべてをこの三日間の講義と実例で納得させた上での先生からの応援歌です。通信の勉強を続けてきて良かった。アートに関わるようになって良かったと心から思いました。熱く、魂の琴線に触れる授業です。スク語の提出レポートも大変ですが、実にやり甲斐のあるもの。
同上 T2
・難
谷/
第1ーA
第2ーA
ネット上ではこの科目、面白いけれど、一発合格が難しい最難関科目との評判でした。手探りの第一課題も、一番重要視して、かつ一番難しかった自分でアートプランニングを計画する第二課題も予想外の「A」評価でした。 この「アートプランニング」のスクーリングが最も感動し、こちらの魂を揺さぶってくれただけに、それがちゃんと身に付いている証を頂けて、とても嬉しい。心からそう思いました。
小説論
(ST)
S2
・並
/優 1日目は長谷川先生。
「ひたすら、読むことで、言葉としての表現の強さや、リアリティを体得する必要がある」。
2日目は午前は文芸学科の阪井敏夫先生。分かっていそうで、分かってなかった言語表現における「描写」と「説明」、「イメージ」の違いがよく分かりました。午後の芸大出身のプロ作家、近藤史恵先生の講義も面白かった。
やはり前半は、ありきたりの作家の経験談だったんですが、文体論の箇所で宮部みゆきの『模倣犯』の説明には刮目しました。プロ作家て、こう見るんですねって!
同上 T2
・並
坂井/
第1ーA
第2ーA
第一課題は、慶応通信でもやった科目「19世紀フランス文学」での作家フローベルについて別角度から論じたもの。なので、A評価で当たり前なんです。でないと、慶応での評価Aは何だったんだと言うことになっちゃいますから。
問題は次の第二課題。こいつもほぼ2ヶ月が経ちかけてますが、まだ未返却。村上春樹と伊坂幸太郎を比較した問題作。どうなることやら?(結果は見ての通りA評価。寓意性と不条理性に鋭い分析があるとお褒めの言葉を頂きました。) スクーリングの「アートプランニング」授業がこの大阪芸大での最大の収穫でしたが、それが僕の《アート魂》を目覚めさせてくれたかと言えれば、この「小説論」はテキストだけで《小説創作魂》を刺激してくれました。
マンガ文化論(T) T4
・易
津堅/
第1ーB
第2ーB
こちらはどちらも評価「B」でした。どう書こうか、迷ったぐらいなので、まあ、こんなものだと思います。でも、この科目、題名からして凄いのかと期待しすぎて、テキストには全然対大たこと書かれて無くてがっくりしました。正直、取らなきゃ良かった。
でも、取らないと分からないですからね。しない後悔よりはましです。
シナリオ創作論(T) T4
・難
大津/
第1ーB
第2ーC
第一課題は評価「B」で、一応、発想は面白いですが、内容面で不明な点があるという指摘でしたが、 如何せん、これはシナリオの途中企画案という課題設定ですから、これ以上、どうしようもなかったもので、これも妥当な評価でしょう。第二課題は台詞だけで説明しているからとのお叱りのコメント。でも、見本通りだとそうなるんですが?とこちらは不満。出題意図が説明不足に思います。

Profile

管理人:アトラン

通信教育歴は、京都造形芸術大学・洋画コースH15年卒業/慶應義塾大学・文学部1類H19年卒業/放送大学大学院・修士課程H22年修了/京都造形芸術大学・文芸コースH24年卒業

その他に大阪芸大など科目履修生あり。