当初、イケアのメトードを使った、オーダーキッチンで、全面リノベーションができる、リフォーム会社を探されていたT様。新築当初からお住まいの、築28年のマンションは、水回りの老朽化や、LDKが暗い間取りでした。そんな折、私たちに、お問い合わせ頂きました。
『 同じリノベーションでも、やってよかったと思えるリノベーションにしたい 』という、T様の想いと、共にプランを、一緒に考えさせて頂きました。ご希望は、床の段差を、なるべく付けない。床は、幅広で少しワイルドなオーク材。支給品とIKEAのメトードを、組み合わせた対面式のキッチン。イメージは、インテリア雑誌を参考に、よりお好みの雰囲気やトーンを、お客様のイメージに、近づけていく作業を行いました。現在お使いの、ハンス・ウェグナーの、椅子など、素地感のある、デザインの家具にも合う、マットで、質の高い空間を目指しました。仕上りは、ニューヨークのような、ベーカリーのような新しい中にも、ヴィンテージ感のある、T様がお気に入りになられた、素材のみを、使用した唯一無二の、空間に生まれ変わりました。今回、照明や、棚受け、カーテンレール、スイッチ、細部に至るまで、すべてお客様にデザインをお任せしました。
壁、天井、収納は、すべて塗装で、仕上げています。艶を抑えた、マットな塗料なので、人工的な、光も柔らかく包みこみます。しかも、お手入れしやすい、エッグシェルです。この塗料は、
塗りたてでも、匂いがなく、抗菌作用もあります。お色も、1000種類以上の中から、ひとつひとつ、目を通して、選びました。選んだ、カラーは、お部屋全体を、ひとつにまとめ上げ、また、住む人の、体温や香りも伝わってくるようです。
『 白っぽく、乾いた、軽石のような、タイルにしたい 』とおっしゃられたT様。上品でキッチリ感のある、キッチンの、人工大理石と調和するように、素朴で、少し丸みを帯びた、ブリックタイルを使用しました。すっきりとした、白や、クリーム色を、基調とした、お部屋の中に、ざっくりとした感じが、魅力のひとつになりました。光の当たり方によって、表情を変える、面白味のあるタイルです。
・タイル / TILE PARK (https://tile-park.com/index.php/blog/detail/13459)
使用したワークトップは、IKEA、PERSONLIG/ぺルソンリグ/人工大理石ワークトップ。キッチンスペースに合わせてサイズを、オーダーできるワークトップです。今回、シンク側の、天板の奥行は、850mmでオーダーしたので大変、広々お使い頂けます。カスタムメイドが、可能な、ワークトップなので、ジョイントはありません。
Kitchens
・キャビネット / IKEA-METOD(メトード)
・扉 / KUNGSBACKA(クングスバッカ)マットホワイト
・カバーパネル / KUNGSBACKA(クングスバッカ)マットホワイト
・天板 / ぺルソンリグ(人工大理石ワークトップ、フロスティホワイト)
・レンジフード / 富士工業(Ariette)
・支給品 / 食洗機 (ミーレ)・ガスコンロ (リンナイ)・水栓 (クリンスイ / グローエ)
和室と洋室の、壁を取り払い、広々としたリビング・ダイニングになりました。夕暮れになっても、あたたかな日差しがリビングに残ります。インナーサッシは、お部屋のインテリアに、合わせた、白い木材のものを、選んでいただきました。
輸入ガラスを、使った造作ドアを入れました。ドアの塗装やノブ、ガラスの大きさも、ひとつひとつオーダーでお作りできます。地袋の収納は、現場造作を行いました。デロンギヒーターなどが、仕舞えるように設計しました。上吊りで、引き戸にした事で、キャスター付きの物でも、床に引っかからず、掃除機も、かけやすくなります。
キッチン・シンク横には、掃除機や、モデム、ルーターを収納できる、スペースを造作しました
思い入れのある、テーブルの天板を、再利用した、造作洗面台です。天板をカットし、鏡の縁に合わせ、ほどよい飴色に、塗装を施しました。この洗面の鏡も、お客様が、使われていたものを、再利用しました。アレンジ成功です☆
D A T E・施主様 / T様 ・施工地域 / 奈良県大和高田市 ・物件種別 / 分譲マンション ・延べ床面積 / 73u ・施工期間 / 約2カ月 |
当初、リフォームは、IKEAキッチンが、できる所に、頼みたいと考えられたT様。何度も、ご相談させて、頂いた中で感じたより深いテーマは『 シンプルに、余計なことはしない 』という、難易度の高い内容。今回、ニュアンスやテイストは、お客様にゆだねさせて頂く事が、多かったのではないかと思います。それは、当初に私たちに、伝えてくださった『 同じリノベーションでも、やってよかったと思えるリノベーションにしたい 』という、夢を体現して頂くためでもありました。
ご自分が、望むテイストを、優先するよりも誰と、暮らすのか、ということでイメージの葛藤が、最後まで、おありだったのではないでしょうか。しかし、T様にも、悩み、考えて、決断して頂いた、答えがしっかりと現場に反映できました。T様の、背中を追いかけるように、一緒に乗り越え
させていただいた、思い入れのある現場です。これからも、ささやかながら、ご家族のライフスタイルを応援させていただきますね。
私たちを選んでくださって本当にありがとうございました。
ア テ ネ デ ザ イ ン 〒558−0041 大阪市住吉区南住吉3丁目13−3 南住吉ハイツ2A号 TEL 06−7494−9415 営業時間:9:00〜18:00 休日:日曜:祝日 copyright(c)athens-design all rights reserved |